よっぴー

新卒で大企業に入社後、派遣社員を挟む5回の転職を経て他業界他業種の大企業で勤務|転職活…

よっぴー

新卒で大企業に入社後、派遣社員を挟む5回の転職を経て他業界他業種の大企業で勤務|転職活動のはじめ方等発信中|サウナ歴3年|一級建築施工管理技士|サウナ・スパプロフェッショナル|仕事終わりや週末は、サウナしてブログを書いています ブログ https://saunabaka.com

記事一覧

固定された記事

転職放浪記1 自己紹介

理系大学卒業後、社会人10年目もたたずして複数社経験 大手小売業退職後、建設業の契約社員を挟み 建設・不動産業にて施工管理として従事中 そして... 現在転職活動中→…

よっぴー
3年前
28

サウナ道34 北欧

はじめにサ道でお馴染みのサウナの聖地のひとつであろう上野の北欧に行ってきました! 事前の予約制ですが、予約開始可能時間ジャストに予約しましたが、すぐ埋まりぎりぎ…

よっぴー
2年前
17

サウナ道33 スパリゾートプレジデント(御徒町)

久々に早く仕事上がれたので今日は御徒町でラーメンイエローのラーメン食ってスパリゾートプレジデントに行ってきました! ちなみにこんな感じの二郎系です。 脂増しにし…

よっぴー
2年前
6

サウナ道32 レックスイン川崎

今日は川崎チネチッタからもうちょい先にいった所にあるレックスイン川崎に行ってきました!駅からは6分ぐらいですかね。カプセルホテルです。カプセルホテルは男性専用多…

よっぴー
2年前
3

サウナ道31 アスティル(新橋)

今日は朝ちょろっと霞が関で仕事だったので仕事終わり霞が関から歩いて新橋のアスティルに行ってきました!12時からオープンなので丁度よかった。 オープンと同時に着けた…

よっぴー
2年前
3

サウナ道30 カプセルイン蒲田〜初セルフロウリュウ

昨日は朝から蒲田のカプセルイン蒲田に行ってきました!みなさん、初セルフロウリュウですよー!笑 駅から3分ぐらいで土、日曜は3時間1600円、休憩室に漫画5000冊ぐらいあ…

よっぴー
2年前
3

サウナ道29 テルマー湯

今日はお店の前まで何度かは行ったことあるけどなんだかんだ入っていないテルマー湯に行ってきました! テルマだから青山にありそうだが新宿なので注意してほしい。 新宿で…

よっぴー
2年前
2

サウナ道 番外編(サウナ・スパプロフェッショナル)

サウナ・スパアドバイザーが無事に受かってたので翌日申し込んでこちらも無事に合格していました! この試験に関してもざるなので受ければ誰でも受かりますwただ受験料が1…

よっぴー
2年前

サウナ道28 天神ゆの華(福岡)

昨日は予定通り天神ゆの華に行ってきました!温泉入れば駐車場5時間無料なのでありがたい。長浜らへんなので電車で行っても天神から10分ぐらいなのでわりと便利な場所にあ…

よっぴー
2年前
2

サウナ道27 みなと温泉 波葉の湯(福岡)

昨日は小戸のヒナタの杜に再び行ってきて今日はウェルビーが入場規制で入れない、かつサウナヒーターが壊れててロウリュウやってなかったのでベイサイドプレイスにある波葉…

よっぴー
2年前
2

サウナ道 番外編(サウナ・スパ健康アドバイザー)

先日受けたサウナ・スパ健康アドバイザーの資格無事受かってました! 申し込むのに5000円かかりますが、テキストと問題用紙送られてきて解いて郵送するだけで誰でも取れち…

よっぴー
2年前
3

サウナ道27 しきじ(静岡)

昨日山梨にゴルフ行ってきたのでしきじに行ってきました!いや、もともとメインはしきじだったのでゴルフはおまけかw 聖地というだけあってかなり混んでた、、、着いて予…

よっぴー
2年前
3

サウナ道26 松本湯(東中野)

火曜日に前職の勤務地だった東中野の松本湯ってきました!前職行こうと思ってたがリニューアル工事がその会社にいる間に終わらず延ばし延ばしになってたため、ようやく、、…

よっぴー
2年前
1

サウナ道25 RAKU SPA 1010神田

投稿が遅くなりましたが木曜日にラクスパの神田店に行ってきました! 最寄駅は御茶ノ水から5分だが、会社からのアクセスが悪いので神田から10分ぐらいかけて歩いて向かう…

よっぴー
2年前
1

サウナ道24 ひだまりの泉 萩の湯

今日は鶯谷の鶯谷園で焼肉食べて萩の湯に行ってきました! 鶯谷あたり行くことなんてサウナ行くようになるまで全然なかったがここ辺りは温泉多いですね。わら 料金は平日…

よっぴー
2年前
1

サウナ道23 サウナセンター(台東区)

昨日鶯谷や入谷駅から近いサウナセンターに行ってきました! 入口にはガンダムとザク?が飾られていました。笑 この施設はメンズのみみたいですね。 外観は昔ながらだが3…

よっぴー
2年前
6
転職放浪記1 自己紹介

転職放浪記1 自己紹介

理系大学卒業後、社会人10年目もたたずして複数社経験

大手小売業退職後、建設業の契約社員を挟み
建設・不動産業にて施工管理として従事中

そして...

現在転職活動中→次の企業を決めたため現職の引継ぎ中

内定4社(メーカーx2・建設・不動産)
不採用32社 笑(内訳:書類選考30社、面接1社、web性格・適性or言語・非言語試験)

受けた業界
IT、メーカー、印刷、建築、不動産、金融他

もっとみる
サウナ道34 北欧

サウナ道34 北欧

はじめにサ道でお馴染みのサウナの聖地のひとつであろう上野の北欧に行ってきました!
事前の予約制ですが、予約開始可能時間ジャストに予約しましたが、すぐ埋まりぎりぎり最終分が取れました。
ただ当日仕事が早く終わったので時間変更のお願いを電話でしたら普通に変更してくれました。

サウナサウナはフィンランド式サウナでセルフロウリュウです、温度は100℃
すっぽんぽんの人が入ってくるやいなや室内湿度を確認し

もっとみる
サウナ道33 スパリゾートプレジデント(御徒町)

サウナ道33 スパリゾートプレジデント(御徒町)

久々に早く仕事上がれたので今日は御徒町でラーメンイエローのラーメン食ってスパリゾートプレジデントに行ってきました!
ちなみにこんな感じの二郎系です。

脂増しにしたが完全に蛇足だった、、、普通でも十分脂っぽい。笑 小にして野菜増しにしたが苦しかった、チャーシューがデカすぎる。もうただの肉塊w

御徒町駅の方に戻りプレジデントの方へ...意外と駅から近い!1階は...パチ屋だ!笑 その横に「ゆ」の暖

もっとみる
サウナ道32 レックスイン川崎

サウナ道32 レックスイン川崎

今日は川崎チネチッタからもうちょい先にいった所にあるレックスイン川崎に行ってきました!駅からは6分ぐらいですかね。カプセルホテルです。カプセルホテルは男性専用多いですがここもそうでした。

金額は休日だと3時間1,200円!休憩室やレストランもあり漫画もあります。休憩室にはテレビが3つ横並びでおいてあるw消音なのはいいとして字幕無しだから画面を楽しむだけww後ろにも音が出てるテレビがひとつある、不

もっとみる
サウナ道31 アスティル(新橋)

サウナ道31 アスティル(新橋)

今日は朝ちょろっと霞が関で仕事だったので仕事終わり霞が関から歩いて新橋のアスティルに行ってきました!12時からオープンなので丁度よかった。
オープンと同時に着けたが割と人がいた。

アスティルは時間毎に料金分かれてて60分1,880円、120分2,480円、5時間3,270円。
ベネフィットに20%引きのクーポンがあったのでそれ使って120分コースにしました!

建物は古いけど中はなかなか綺麗でロ

もっとみる
サウナ道30 カプセルイン蒲田〜初セルフロウリュウ

サウナ道30 カプセルイン蒲田〜初セルフロウリュウ

昨日は朝から蒲田のカプセルイン蒲田に行ってきました!みなさん、初セルフロウリュウですよー!笑
駅から3分ぐらいで土、日曜は3時間1600円、休憩室に漫画5000冊ぐらいあるのでコスパは悪くない。

受付で支払い済ませて2階のロッカーで最低限の荷物もって大浴場の前の脱衣所ついたら使用済みのタオルを整理しているのがおばあちゃんとか男じゃなくて若い女の子だったのでいろんな意味でどきどきしたw脱衣所なのに

もっとみる
サウナ道29 テルマー湯

サウナ道29 テルマー湯

今日はお店の前まで何度かは行ったことあるけどなんだかんだ入っていないテルマー湯に行ってきました!
テルマだから青山にありそうだが新宿なので注意してほしい。
新宿でも三丁目の方なので駅から若干遠いので結構歩くが久々にゴールデン街のノスタルジックな雰囲気を味わえた。店内の様子が見えたが、西口の思い出横丁といいあんな密のところでマスク無しで飲んでたらあかんやろって感じでした笑

テルマー湯は土、日、祝は

もっとみる
サウナ道 番外編(サウナ・スパプロフェッショナル)

サウナ道 番外編(サウナ・スパプロフェッショナル)

サウナ・スパアドバイザーが無事に受かってたので翌日申し込んでこちらも無事に合格していました!

この試験に関してもざるなので受ければ誰でも受かりますwただ受験料が15,000円とやや高め、、、サウナによってはカードサイズのプラスチックの合格証を見せれば安くなるので300回ぐらい行って元取るしかない。笑

申し込むとテキストも一緒に送られてくるがアドバイザーの物より厚みが全然あって内容も濃い、サウナ

もっとみる
サウナ道28 天神ゆの華(福岡)

サウナ道28 天神ゆの華(福岡)

昨日は予定通り天神ゆの華に行ってきました!温泉入れば駐車場5時間無料なのでありがたい。長浜らへんなので電車で行っても天神から10分ぐらいなのでわりと便利な場所にある。

金額は休日料金でも900円、男湯と女湯は日替わりになっており行った日は男湯が2階、なんとなく2階の方が良かったので嬉しい誤算。笑

スチームサウナが壊れており、赤外線サウナも本来25人入れる規模なのに8人に制限されており1時間に1

もっとみる
サウナ道27 みなと温泉 波葉の湯(福岡)

サウナ道27 みなと温泉 波葉の湯(福岡)

昨日は小戸のヒナタの杜に再び行ってきて今日はウェルビーが入場規制で入れない、かつサウナヒーターが壊れててロウリュウやってなかったのでベイサイドプレイスにある波葉の湯に行ってきました!

福岡でもサウナが流行っているが場所のおかげかあまり混んでいない!駐車場も温泉の金額ぐらい利用していれば無料だからありがたい。温泉の金額も900円と普通!館内入って温泉までの道のりが旅館みたいな感じで凝っていて雰囲気

もっとみる
サウナ道 番外編(サウナ・スパ健康アドバイザー)

サウナ道 番外編(サウナ・スパ健康アドバイザー)

先日受けたサウナ・スパ健康アドバイザーの資格無事受かってました!

申し込むのに5000円かかりますが、テキストと問題用紙送られてきて解いて郵送するだけで誰でも取れちゃうのでお薦めです!テキストの内容も割と面白いです。

ちなみに受かるとピンバッジとカードサイズの資格証も貰えて資格証見せると曜日とかの制限はありますが草加健康センターとか上星川の満天の湯とかで割引価格で入湯できますw

興味のある方

もっとみる
サウナ道27 しきじ(静岡)

サウナ道27 しきじ(静岡)

昨日山梨にゴルフ行ってきたのでしきじに行ってきました!いや、もともとメインはしきじだったのでゴルフはおまけかw

聖地というだけあってかなり混んでた、、、着いて予約して20分ぐらい車で待って入館。入館したのが丁度17時ちょいだったので値段が1600円→900円と待って逆にラッキーだった(。-∀-)w

サウナハット使用禁止というのは初めてだがまー大したことじゃない。笑

今日は4セットやったが、初

もっとみる
サウナ道26 松本湯(東中野)

サウナ道26 松本湯(東中野)

火曜日に前職の勤務地だった東中野の松本湯ってきました!前職行こうと思ってたがリニューアル工事がその会社にいる間に終わらず延ばし延ばしになってたため、ようやく、、、

火曜日の天候悪い中だったが無茶苦茶混んでた。
温泉480円、サウナ500円とサウナの勤学がやたら高いwが両方でも1000円切るのでまーよしとしよう。笑

今日は3セット行った!
リニューアルしただけあり店内は綺麗でサウナもオートロウリ

もっとみる
サウナ道25 RAKU SPA 1010神田

サウナ道25 RAKU SPA 1010神田

投稿が遅くなりましたが木曜日にラクスパの神田店に行ってきました!

最寄駅は御茶ノ水から5分だが、会社からのアクセスが悪いので神田から10分ぐらいかけて歩いて向かうことに。場所はビルの1〜4階?の中に入っているので意外とわかりづらい、鶴見のラクスパとは全く別物ですねw

建物自体は築年数が経っているが中はリニューアルされているのでそれなりに綺麗!金額もサウナ付き3時間で910円とお手頃なのがありが

もっとみる
サウナ道24 ひだまりの泉 萩の湯

サウナ道24 ひだまりの泉 萩の湯

今日は鶯谷の鶯谷園で焼肉食べて萩の湯に行ってきました!
鶯谷あたり行くことなんてサウナ行くようになるまで全然なかったがここ辺りは温泉多いですね。わら

料金は平日だったので温泉480円、タオル70円、サウナ200円。タオル持参して行っていたが安かったので借りてしまったwそれにしても安い!

金曜ということもあり人はなかなか多かったです。ただ温泉の種類も多く、中も広いので難民になることは全くなし、炭

もっとみる
サウナ道23 サウナセンター(台東区)

サウナ道23 サウナセンター(台東区)

昨日鶯谷や入谷駅から近いサウナセンターに行ってきました!
入口にはガンダムとザク?が飾られていました。笑
この施設はメンズのみみたいですね。

外観は昔ながらだが3年前にリニューアルされてて綺麗!カプセルホテルのフロアも綺麗でした!

3時間1200円の入浴コースを先に払い、1階のロッカーで着替えて6階の温泉へ、、、ロッカーの4の付く番号が飛ばされていたのが昔ながらを感じさせてくれたw店員のお兄さ

もっとみる