見出し画像

サウナ道30 カプセルイン蒲田〜初セルフロウリュウ

昨日は朝から蒲田のカプセルイン蒲田に行ってきました!みなさん、初セルフロウリュウですよー!笑
駅から3分ぐらいで土、日曜は3時間1600円、休憩室に漫画5000冊ぐらいあるのでコスパは悪くない。

受付で支払い済ませて2階のロッカーで最低限の荷物もって大浴場の前の脱衣所ついたら使用済みのタオルを整理しているのがおばあちゃんとか男じゃなくて若い女の子だったのでいろんな意味でどきどきしたw脱衣所なのにほんと服脱いでいいとこなのか周り見て確認してしまった(。-∀-)

温泉内は清掃時間前後だったからほんと久々に人がガラガラでテンション上がった。サッと頭、身体洗ってはみいて軽く浸かっていざサウナに、、、

朝だけど4セット行った。サウナは2種ありセルフロウリュウとドライサウナがあり誰もいなかったので先にセルフロウリュウを行って初の自分でサウナストーンにアロマをかけることができた。。。まじ感動、、、アロマだったから匂いもいいしかけた瞬間蒸発して熱気がくるのが堪らない(`‐ω‐´)w
カルマルとかにもセルフロウリュウはあったが人が多すぎて自分がかけるってタイミングがなかったので久々に人が少なくてテンション爆上がりだった!

ちなみにセルフロウリュウは90℃、ドライサウナは98℃だったがロウリュウの後、セルフ行っても全然温度が物足りなく感じた、、、みんなロウリュウやるから湿度高くて最高だった、湿度ほんと大事だと思った。

水風呂も2種あって25℃と10℃という極端な水温の差!笑 その中間の16℃ぐらいのが欲しいのにw仕方なく10℃に入ったがやっぱ冷て〜けど身体が一瞬で冷えてく感じと血管がいつも以上に収縮してそうか感じが意外といい!25℃も1回だけ入ったが1分ぐらい浸かってもやっぱり身体が冷えんし外気浴の時にすっきりせんw

外気浴は室内だが専用の場所があって背面にでかい送風機置いてあったり、(多分)造花だが緑があり椅子にオットマンが付いていてなかなかよかった。

温泉は1つだけで多分白湯、蒲田と言えば黒湯のイメージなのでこれが黒湯だったらもう言うこと無しだった。

ほんとサウナが流行ってる時期にこんな人が空いている、けど内容充実したところなんて久々だった!人が集まり出す前にもう何回か行っておきたい、最近どこも人が多すぎるので、、、まー自分のブログでの影響で人が増えるなんてないと思うので言いますがコスパも良くサッとサウナ重視で行きたいならかなりおすすめです!笑
是非お試しあれ!
ってな休日朝でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?