マガジンのカバー画像

読書会してみた

30
僕が実際に開催した読書会での学びを書き綴ります。
運営しているクリエイター

#漫画

読書会を開催してきましたよ!

読書会を開催してきましたよ!

読書会を開催しました。

今回は3名の方が参加してくださいました!
ご参加いただいた皆さんありがとうございました🤸🔥

事前にいくつかテーマを公開してたのですが、その内の1つ「理想の読書環境とは?」の皆さんの回答を貼っておきます。

そもそも2時間3時間とまとまった時間さえあれば環境はどうだって良いとのお話もありました。

確かに!!

敢えて僕の理想を言うならば

ほのか(サウナ)

湯上

もっとみる
7/31読書会 場所の変更

7/31読書会 場所の変更

【読書会】【場所の変更】
明日開催の読書会ですが
江別蔦屋書店内で場所が変更となりました!

(変更前)
暮らしの棟 コミュニティパーク

(変更後)
知の棟 文化教室

写真のとおり、スターバックスさんの上あたりの空間での開催となりましたので参加してくださる方、参加を検討してくださる方はお間違えのないようお願いいたします!💦

読書って「感動」や「知識」を得るためにするもんだと思ってましたが、

もっとみる
📣読書会を開催します📣

📣読書会を開催します📣

7月も読書会を開催します!
前回は7名もの参加をいただき
ありがとうございました!🙇‍♂️

今月も本から得た
学びや感動を思う存分
共有出来ればなと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日 時 7月31日(月) 13時〜15時
場 所 江別蔦屋書店
    暮らしの棟 コミュニティパーク
内 容 テーマに沿って本を紹介し合います!
費 用 無料
テーマ ①「前向きになれる一冊」

もっとみる
江別 蔦屋書店で読書会を主催した話。

江別 蔦屋書店で読書会を主催した話。

5/20 江別 蔦屋書店で読書会を開催しました。

読んだ本の感想や
学びを誰かに話したい。
そんな気持ちになるのは
自分だけじゃ無いはず。

こんな思いから始まった
読書会を主催するという
小さな挑戦。

しかし、
今回参加してくださったのは
僅かに1名。

自分がどれだけ場を回せるのか
試す目的もあったのですが、
それを測ることすら出来ませんでした。

「少ねぇーw」
「全然相手にされてねーじ

もっとみる
【第3回】設問4 この漫画が良いってのたくさんあげて!読書会】

【第3回】設問4 この漫画が良いってのたくさんあげて!読書会】

漫画だって堂々たる読書だと思っています。
特に日本の漫画は最高峰と言われていて、

絵が秀逸であることは勿論、
やはり言葉あっての感動なのかなと!

そこで!
読書家の皆さんに
この設問を投げかけます。

この漫画が良いってのをたくさんあげて!

ワンピース、NARUTO、スラムダンクが良いのは分かっているから、できれば人と被らないやつ紹介して!

最近の話題作から普及の名作まで
幅広く紹介されま

もっとみる
【第3回】設問3あなたを熱くした作品とは?【読書会】

【第3回】設問3あなたを熱くした作品とは?【読書会】

小説、ビジネス書、映画、ドラマ、漫画等のジャンルに問わず回答してもらいました。

※画像は版元ドットコムに
掲載のあった書影のみ添付しています。

この他
バレーボール漫画の「ハイキュー‼︎」
映画「007 NO TIME TO DIE」
小説「路」吉田修一などが
挙げられ議論を交わしました。

みなさん
これまでに触れてきた作品の数が多いな!と。

これまでの20年30年で言葉のシャワーを浴び続

もっとみる