マガジンのカバー画像

自分の限界に挑戦!!ウルトラトレイルランニングについて

38
このマガジンでは、私の趣味であるウルトラトレイルランニングについて、その魅力と、これから挑戦してみたいという方に参考になる情報をお伝えします。 トレイルランニングとは、舗装されて…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

食事を制する者は、レースを制する

食事を制する者は、レースを制する

160km(100マイル)を約40時間かけて走る

「ウルトラ・トレイルランニング」

一般の人には信じられないこのレースの魅力と、
人間の体の限界についてお話しします。

今回のテーマは「食事」についてです。

1回のレースで20,000kcalを失う人によって差はありますが、ウルトラトレイルレース
ではレース中に20,000~30,000kcal消費します。

成人男性の平均的な1日の摂取カロ

もっとみる
人は何時間眠らずに走れるのか?

人は何時間眠らずに走れるのか?

160km(100マイル)を約40時間かけて走る

「ウルトラ・トレイルランニング」

一般の人には信じられないこのレースの魅力と、
人間の体の限界についてお話しします。

今回のテーマは「眠気」についてです。

人は何時間眠らずに運き続けられるのか?私が2019年にフランスで参加した
UTMB(Ultra-Trail du Mont-Blanc)というレースは

走行距離:169.4km
累積

もっとみる
160km走る人は正気か?

160km走る人は正気か?

あなたは100mileレースをご存じでしょうか?

100mileレースとは、1mile=約1.6kmなので160kmを走るレースということになります。さらに私はロード(舗装路)ではなく、トレイル(山道)を走るトレイルランニングで100mileレースに参加しています。実は現在100mileレースは毎年世界中で大小含め数百本が開催される、かなり人気のあるカテゴリーなのです。

普通に考えたら人間が1

もっとみる
鎌倉の秘境で夜間走の特訓をした話

鎌倉の秘境で夜間走の特訓をした話

自分の趣味はトレイルランニングという山を走る競技です。
2012年から始めたので今年で8年たちました。

トレイルランニングのレースは数キロのショートから100マイル(160km)を超えるロングレースまで様々あります。100kmを超えるロングレースになると大抵は夜間にヘッドライトを付けて走る必要があります。そのため、普段の練習でも夜間走る練習を行います。(練習やらずに本番だけでも良いのですが、やは

もっとみる