マガジンのカバー画像

FAMILY

77
運営しているクリエイター

#ペットとの暮らし

夏仕様の吾輩

夏仕様の吾輩

吾輩は犬である。名前はポッキー。

マルチーズとトイプードルの遺伝子を持つ、齢1歳のアダルトな犬である。6月の福岡は暑い。これからもっと暑くなることは、この世に生を受けて一年しか経たない吾輩でも想像に難くない。

おとんとおかんが吾輩の毛をカットしに連れて行ってくれた。もふもふのかわいい吾輩を短髪のシュッとしたイケメンにイメチェンしようというおかんの魂胆が見え見えである。任せてくれたまえ。吾輩はか

もっとみる
ハピバオレ!

ハピバオレ!

吾輩は犬である。名前はポッキー。

むしの日に生まれた犬。それはまさしく吾輩のことである。6月4日で齢一歳となった。人間年齢にすると17歳。世が世なら、吾輩は成人である。そう、もうオレ、大人。

誕生日の朝、吾輩は散歩中、橙色のいい匂いのする丸いものを見つけた。こっそりと口に咥え持って帰ろうとしたところ、例の如くおかんに見つかった。いつもはのっそりと歩いているおかんだが、吾輩の盗み食いを見ると、途

もっとみる
吾輩はおかわり上手である。

吾輩はおかわり上手である。

吾輩は犬である。名前はポッキー。

猿荻家のアイドルであり、マルチーズとトイプードルの遺伝子を持つものである。吾輩には最近気づいたことがある。吾輩にはもう一軒、出入りできる家があるようだ。家もおかわりできるらしい。

そこには、じいじとばあばが住んでいる。最近まですっかり忘れていたが、猿荻家の面々が2、3日不在にしていた折に、吾輩はじいじとばあばに預けられていたのだった。こたつもあり、ソファーもあ

もっとみる
吾輩はグルメである。

吾輩はグルメである。

吾輩は犬である。名前はポッキー。

猿荻家のアイドルであり、もうすぐ一歳になるマルチーズとトイプードルの遺伝子を持つものである。
吾輩はかなりのグルメである。味のわかる男であり、この家の母親のように口に入ればなんでもいい、腹に溜まれば何でも良いと言うような適当さや雑さはない。

吾輩はグルメなので、朝晩に定期的に出される謎の茶色いカリカリとした食べ物はあまり好きではない。エイヨーがあるからと、おか

もっとみる
シングルベッドは満員です

シングルベッドは満員です

6畳間にシングルベッド三台。

これが我が家の寝室の状況だ。
そのベッドの上に夫、次男、私とそして愛犬ポッキー(マルプー/オス)がトドのように横たわって眠っているのが猿荻家の夜11時から朝5時半までの現状である。

次男は小学五年生なので、もう一人部屋を与え、一人で寝ていい年頃ではある。
しかし彼は、中学校入学までは一緒に寝ると言って聞かない。そのため私は、あとわずかな川の字で眠る時間を楽しむこと

もっとみる
お手マスターポッキーの悟り

お手マスターポッキーの悟り

吾輩はお手を覚えた犬である。

皆、吾輩をマスターポッキーと呼ぶが良い。
それではとくとご覧にいれよう。吾輩の華麗なるお手を!

へへへ。すごいだろ。
この技さえ披露しておけば、皆が吾輩を褒める。
そしてこの技を見たいがために、皆、吾輩に美味しい餌をくれるのだ。

しかし、この技をマスターするのに、吾輩は一週間程度の時間を要した。
お母さんがものすごい小さい餌を使って吾輩にこの技を習得させようとし

もっとみる
足長太郎

足長太郎

最近最近、あるところにお父さんとお母さんが住んでいました。

ある日、お父さんは吾輩をペットショップへ毛を刈りに、お母さんもそれについて行きました。吾輩は先日、去勢手術というものをされ、どんぶらこっこどんぶらこっと玉が流れて行きました。

吾輩の首には何やらよからぬものが巻かれ、それを取ってもらうことができました。すると吾輩の頭の後ろの毛が、玉になっておりました。流れていった玉が後頭部に戻ってきた

もっとみる
吾輩は、今日も元気である。

吾輩は、今日も元気である。

吾輩はポッキーである。吾輩は今日も元気である。

とある日、吾輩はやたらと年老いた犬やら猫やらがいる場所に連れて行かれた。その日は朝から何も食べさせてもらえず、吾輩は腹ペコであった。

どうにもこうにも腹が減って仕方がなかったが、吾輩はそこでいつの間にやら眠らせられて、そして気がつけば変な物を首に巻かれていた。

さらには家に帰ると、餌やおもちゃがふんだんに乗っていた台が、突如急成長を遂げ、身長5

もっとみる
吾輩は、わたあめである。

吾輩は、わたあめである。

吾輩はわたあめである。名前はポッキーである。
ある晴れの日に、外で日向ぼっこをした。とても気持ちが良かった。

お母さんが吾輩を抱っこした。
そして、お母さんはこう言った。

「干したてのおふとんみたいなにおいがするね。太陽と埃のにおいだわ」

なぜだろう。
最後の一言が、余計だと思った。

吾輩もベッドで寝る。

吾輩もベッドで寝る。

吾輩はポッキーである。この家に来て、二ヶ月になる。

吾輩の家には、二階というものがある。階段があり、そこをのぼると部屋があるのだ。吾輩はたまにその二階に連れて行ってもらうことがある。吾輩は家の中の階段をうまく上ることができないので、必ず抱きかかえてもらいのぼることになる。

二階になにか特別なものがあるのか、と聞かれるとそうでもないようである。どうも二階は人間たちの寝床になっているようである。吾

もっとみる
吾輩は羊になる

吾輩は羊になる

吾輩は犬である。名前はポッキーである。

吾輩は吾輩のことを犬であると自覚して生きているわけではない。この家の人間たちが吾輩のことを犬であると言うので、きっと人間たちの世界の中では吾輩は犬という種類のものであるのだろうと推測しているに過ぎない。

ここ数日、いつもは昼間出かけて行く人間たちがずっと家にいた。慌ただしそうに何かを出したり片付けたりしている様子が伺える。最終的に片付けるのであれば、端か

もっとみる
吾輩は犬である

吾輩は犬である

吾輩は犬である。名前はもうある。
どこで生まれたかとんと見当がつかぬ。なんでもガラス張りの部屋に入れられてわんわん泣いていたことだけは記憶している。吾輩はここで人間というものを見続けていた。

そのうちの人間の数人が吾輩の手下になることになった。この人間たちは吾輩をいろんなところに連れていきたがる。よくわからぬ黒い怪物のような生き物に吾輩を食べさせる。人間も一緒に食べられる。生きて出てくることがで

もっとみる
かってよかった

かってよかった

今年、買ってよかったもの。
もとい、飼ってよかった者。

それは、愛犬ポッキーに候。

犬をお迎えしてよかった点を記録していきます!!

🐩 かわいい

🐕 掃除するようになった

🦮 断捨離できた

🐕‍🦺 運動するようになる

🐩 ゲームの時間が減った

🐶 とにかくかわいい

そんなポッキーは12月4日で六ヶ月になりました。

ポッキー、六ヶ月おめでとー!!!!!

もつにこみ

もっとみる
ドナドナ回避

ドナドナ回避

11月11日(土)、私たちはペットショップにいた。

実はその前の週も、さらに前の週もペットショップにいたのだ。
目的は、そう、犬である。

夢に見るくらいに、犬が飼いたい。
もちろん、犬を飼いたい理由は可愛いからであるし、愛でたいからである。
そして実は、夫や息子の関心を私から逸らす為でもある。

我が家の男どもはかまちょである。
私の背後をとおる度に、彼らは私のSiriを触ってくる。
何かにつ

もっとみる