マガジンのカバー画像

おきにいり

358
気に入った記事を脊椎反射で追加しております。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

大同電鍋の電ちゃんと遊ぶ、くいしんぼうの日々。

大同電鍋の電ちゃんと遊ぶ、くいしんぼうの日々。

大同電鍋(だいどうでんなべ)の
電(でん)ちゃんが家にやって来ました。

■大同電鍋って何?

大同電鍋はレトロな炊飯器のような
ルックスの電気鍋。
台湾の会社で作られていて
日本でも買うことができます。
台湾語ではタートン・ディエングオと読みます。

■電ちゃんとの出会い

電ちゃんを家に迎えようと思ったきっかけは
マスク不足でした。

マスクの供給不足が続いていて
使い切りのサージカルマスクを

もっとみる
(042) オンラインレクチャーするのが気が重いあなたへ。

(042) オンラインレクチャーするのが気が重いあなたへ。

大学のオンライン授業がスタートして1週間が過ぎようとしています。この年度から新たに使われることになったWaseda Moodleも大きなトラブルは出ていないようで、よかったです。

私は基本的にレクチャービデオは収録して配信する派ですけど、ZoomやWebexを使ってリアルタイムでレクチャーを配信する派の先生もいるでしょう。その時にどうも話が乗らないと感じることもあります。

それは、受講生がみん

もっとみる
ビジネスパーソンが「会わない演劇」に打ちのめされた理由(劇団ノーミーツ「門外不出モラトリアム」観劇ネタバレなしレポート)

ビジネスパーソンが「会わない演劇」に打ちのめされた理由(劇団ノーミーツ「門外不出モラトリアム」観劇ネタバレなしレポート)

 話題のZoom演劇「劇団ノーミーツ」のオンライン公演「門外不出モラトリアム 」の千穐楽を観劇して、人間の持つ創造性の凄みにいい意味で打ちのめされました。SNSフィードをみると、おそらく普段演劇を観ないだろうな、と思われるビジネスパーソンが数多く反応していて、その影響度は、ジャンルを大きく超えて、今の世の中のありようを象徴するものになったと感じています。

 ちなみに、僕自身はちょっとだけかじった

もっとみる

嫌みったらしく半笑いで「何屋かわからん」って言われます。

よく言われるから慣れてきましたけどね。大体ね、企業にお勤めのえらい役職とかに言われるんですけど「何屋かわからん」半笑いで。あっ、お客さんじゃないですよ。取引先とかの人です。同業者とかにもですね。

はっ? なんか問題ありますか? えっ、あなたに迷惑でもかかりますか? 店名に寝具店って入ってますけどね。寝具店って。入口に看板もありますけど見えなかったですか? なんで、いけないことですか? ダメですか

もっとみる
なぜ、町の布団屋は潰れないのか? その、まさに町の布団屋の店主が書きます。

なぜ、町の布団屋は潰れないのか? その、まさに町の布団屋の店主が書きます。

そもそもですよ、ググったら出てくると思いますけどこの↑タイトル、MBAの先生が書かれたこの記事、「なぜ、町の布団屋は潰れないのか?」ですって、失礼じゃないですか! もうまったくですよ。でもね、ぼくもぼく自身が布団屋じゃなかったらそう思いますよ。なんで潰れないのって。

結論「貸布団をやってるから」って先生、やってないですよ。うちは貸布団。じゃあなんで潰れないのですって。潰れるって前提がおかしな話な

もっとみる
誰でも売れっ子ホストになれる方法

誰でも売れっ子ホストになれる方法

こんにちは。
実家が全焼したサノと申します。

突然ですが、皆さんは
ホストクラブやキャバクラに
遊びに行ったことはありますか。

僕は大学生の頃に、
ホストクラブで働いていたことがあります。

今、コロナの影響で、
多くのホストクラブは営業自粛しています。

ホストクラブで働くキャストの中には、
経済的に壊滅的な被害を
受けている方もいるそうです。

営業自粛により最も影響を受けるのは、

もっとみる
(039) 日々のルーチンを確立する。

(039) 日々のルーチンを確立する。

自宅待機、リモートワークは長引いています。授業をしたり、ゼミをしたり、会議に出たり、研究会に参加したり、出張して講演したりといったイベントが日々のアクセントになり、リズムを作っていたということがわかりました。こういうリズムがないと、曜日の感覚が無くなるのですね。

曜日の感覚がないままにグダクダと1日を過ごしてしまうことも多くなってきました。これはいかん。日々のルーチンワークを確立せねば。

とい

もっとみる
【Zoom Tips】 高画質で映像配信する方法

【Zoom Tips】 高画質で映像配信する方法

Zoomに限らずストリーミング映像配信のシステムはシステムが高負荷になると以下の症状が現れます。

・映像がカクつく
・映像がぼやける
・音質が悪くなる
・音が途切れる

Zoomで映像を配信する場合も同様にPC/MACのシステムに余裕をもたせる必要があります。
これは【配信する側・される側】双方で取り組まなければ良好な結果にはなりません。

※ストリーミング配信に詳しい方は【目次】の
「強制的に

もっとみる