河原あずさ@書籍「コミュニティづくりの教科書」 #コミュつく 共著者/コミュニティ・アクセラレーター

Potage株式会社 代表取締役 コミュニティ・アクセラレーター/「コミュニティづくり…

河原あずさ@書籍「コミュニティづくりの教科書」 #コミュつく 共著者/コミュニティ・アクセラレーター

Potage株式会社 代表取締役 コミュニティ・アクセラレーター/「コミュニティづくりの教科書」ダイヤモンド社刊/ 「個が溶け合えば世界は変わる」/ #コミュニティ思考 /コミュニティ型組織開発/ファシリテーション 仕事依頼は http://potage.info まで

マガジン

  • 日経COMEMO

    • 13,388本

    日経COMEMOは、様々な分野から厳選した新しい時代のリーダーたちが、社会に思うこと、専門領域の知見などを投稿するサービスです。 【noteで投稿されている方へ】 #COMEMOがついた投稿を日々COMEMOスタッフが巡回し、COMEMOマガジンや日経電子版でご紹介させていただきます。「書けば、つながる」をスローガンに、より多くのビジネスパーソンが発信し、つながり、ビジネスシーンを活性化する世界を創っていきたいと思います。 https://bit.ly/2EbuxaF

  • コミュニティづくりの伴走者「Potage」マガジン

    コミュニティ・アクセラレート カンパニー「Potage」にまつわる記事です。

  • 富山⇔渋谷NAKASAI-TALK

    富山県内で活発にチャレンジする人々と、渋谷および首都圏で活発に活動する起業家やクリエイターを結びつけるトーク番組が「富山⇔渋谷NAKASAI-TALK」です。「なかさい」は富山弁で「人のあいだ」という意味の言葉。富山と渋谷の思い溢れる人の間の橋渡しをしていきます。

最近の記事

  • 固定された記事

河原あずさ、コミュニティ・アクセラレーター、そしてPotageについて

 Potage株式会社 代表取締役 コミュニティ・アクセラレーター・河原あずさと申します。「どんなことをやっているの?」「コミュニティ・アクセラレーターって何?」「スープ屋さんですか?」などなどいろいろ聞かれるので、自己紹介がてら、こちらのページに自己紹介をまとめました。ご一読いただけると幸いです。 河原あずさプロフィール まずはじめに、こちらプロフィールです。 河原あずさ(あず)/Az Kawahara Potage株式会社 代表取締役  コミュニティ・アクセラレーター

    • コミュニティの信頼感の礎「心理的柔軟性」のつくりかた【コミュニティ思考を語ろう⑥】

       Potage代表、コミュニティ・アクセラレーターの河原あずさです。コミュニティづくりの専門家として、ファンコミュニティづくり、組織づくりのお手伝いをしています。  3月のCOMEMO記事から「コミュニティ思考」についてシリーズで語っています。今日は第6回目の記事です。(あわせて、Voicyで音声コンテンツも公開しているので、もしご興味ありましたらそちらも聴いてみて下さい!)  僕は、社会が今直面している課題への対応策を見出し、より豊かな社会を築くための鍵が「コミュニティの力

      • 「井波のコーヒー起業家が切り開く"世界"への扉」ゲスト:haiz coffee 北川ゆいきさん(富山県南砺市井波)富山⇔渋谷NAKASAI-TALK Vol.1

         北川ゆいきさんは、南砺市でhaiz coffeeというお店を運営しています。元々は東京で活動していた北川さんですが、コロナ禍で物件が見つからず、共同創業者の地元である富山県を視察した際に、南砺市井波地区の魅力に引かれ、富山で事業を立ち上げることを決意しました。特に、井波で地域活性を目的とした起業支援を行う「ジソウラボ」との出会いが大きな決め手となりました。  インタビューの中で、北川さんは富山を拠点に選んだ理由について詳しく語りました。最初は首都圏で物件を探していたものの

        • 依存するな、自律せよ!コミュニティ思考に必要な「武器」の存在【コミュニティ思考を語ろう⑤】

           Potage代表、コミュニティ・アクセラレーターの河原あずさです。コミュニティづくりの専門家として、ファンコミュニティづくり、組織づくりのお手伝いをしています。  3月のCOMEMO記事から「コミュニティ思考」についてシリーズで語っています。今日は第5回目の記事です。(あわせて、Voicyで音声コンテンツも公開しているので、もしご興味ありましたらそちらも聴いてみて下さい!)  僕は、社会が今直面している課題への対応策を見出し、より豊かな社会を築くための鍵が「コミュニティ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 日経COMEMO
          13,388本
        • 富山⇔渋谷NAKASAI-TALK
          1本
        • コミュニティづくりの伴走者「Potage」マガジン
          15本

        記事

          コミュニティ思考の極意「自己中心的利他」行動術【コミュニティ思考を語ろう④】

           Potage代表、コミュニティ・アクセラレーターの河原あずさです。コミュニティづくりの専門家として、ファンコミュニティづくり、組織づくりのお手伝いをしています。  3月のCOMEMO記事から「コミュニティ思考」についてシリーズで語っています。今日は第4回目の記事です。(あわせて、Voicyで音声コンテンツも公開しているので、もしご興味ありましたらそちらも聴いてみて下さい!)  僕は、社会が今直面している課題への対応策を見出し、より豊かな社会を築くための鍵が「コミュニティ

          コミュニティ思考の極意「自己中心的利他」行動術【コミュニティ思考を語ろう④】

          なぜいいコミュニティ形成に「対等な関係性」が必要なのか【コミュニティ思考を語ろう③】

           Potage代表、コミュニティ・アクセラレーターの河原あずさです。コミュニティづくりの専門家として、ファンコミュニティづくり、組織づくりのお手伝いをしています。  3月のCOMEMO記事から「コミュニティ思考」についてシリーズで語っています。今日は第3回目の記事です。(あわせて、Voicyで音声コンテンツも公開しているので、もしご興味ありましたらそちらも聴いてみて下さい!)  複雑性を増す現代社会においては、つながりや共感が新たな価値を生み出す原動力となっていることに異

          なぜいいコミュニティ形成に「対等な関係性」が必要なのか【コミュニティ思考を語ろう③】

          「10倍の夢」が生み出す未来の道しるべ【コミュニティ思考を語ろう②】

           Potage代表、コミュニティ・アクセラレーターの河原あずさです。コミュニティづくりの専門家として、ファンコミュニティづくり、組織づくりのお手伝いをしています。  前回のCOMEMO記事から「コミュニティ思考」について語っています。(あわせて、Voicyで音声コンテンツも公開しているので、もしご興味ありましたらそちらも聴いてみて下さい!)  複雑性を増す現代社会においては、つながりや共感が新たな価値を生み出す原動力となっていることに異を唱える人はあまりいないかと思います

          個が輝く社会を生み出すコミュニティ思考【コミュニティ思考を語ろう①】

           Potage代表、コミュニティ・アクセラレーターの河原あずさです。コミュニティづくりの専門家として、ファンコミュニティづくり、組織づくりのお手伝いをしています。  さて突然ではありますが、当記事から何回かに分けて「コミュニティ思考」について語っていきます。(あわせて、Voicyで音声コンテンツも公開しているので、もしご興味ありましたらそちらも聴いてみて下さい!)  複雑性を増す現代社会においては、つながりや共感が新たな価値を生み出す原動力となっていることに異を唱える人は

          個が輝く社会を生み出すコミュニティ思考【コミュニティ思考を語ろう①】

          【NTTデータグループ様】エンジニアのキャリア自律を支えるPotageの「技術者育成×コミュニティ」支援| With Potage Vol.5

          NTTデータの「技術者育成×コミュニティ」連携施策はいかに生まれたか河原あずさ(以下、河原):Potageは、2022年10月から、NTTデータグループ様(以下、NTTデータ)の社内技術者コミュニティの活性施策に伴走し、みなさんの部署である技術革新統括本部が主催するイベントや、コミュニティ人材育成のセミナーの共同企画、コミュニティリーダー向けの相談会の実施などを通じて社員の皆様のコミュニティ活動のサポートを行っています。どのような経緯で、Potageの伴走支援を依頼をするこ

          【NTTデータグループ様】エンジニアのキャリア自律を支えるPotageの「技術者育成×コミュニティ」支援| With Potage Vol.5

          生存戦略としてのコミュニティ~自己肯定感を上げる「外の」人間関係の作り方~

           Potage代表・コミュニティアクセラレーターの河原あずさです。2024年の1月はいかがだったでしょうか。そしてみなさんの2023年はいかがだったでしょうか。激動な世の中で、色々な事件があったぞという方も、少なくないと思います。  我が家にとっての昨年の大事件と言えば、再就職した妻が、会社を辞めたことでした。1歳2歳の年子の母である彼女は「自分のキャリアを途絶えさせたくない」という強い想いを持って、下の子が保育園に入る直前の時期に就活をスタートし、5月から再就職をしました

          生存戦略としてのコミュニティ~自己肯定感を上げる「外の」人間関係の作り方~

          自己肯定感が低い自分を捨てる方法~日常生活の中で見つける小さな成功と自信~

           Potage代表・コミュニティアクセラレーターの河原あずさです。突然ですが、2024年の残り11か月で捨てたいものがあります。何かというと「自分自身を卑下する傾向」です。特に「家事育児」に関して自己肯定感を下げ続ける、そんな自分自身を、もう今年のうちに捨て切りたいなと思っています。  いきなり真面目な話から入りましたが、これには流れがあります。僕は、Voicyという音声配信アプリで毎日10分程度のおしゃべりを配信しているのですが、毎週日曜日には「ゆるっと内省の日曜日」とい

          自己肯定感が低い自分を捨てる方法~日常生活の中で見つける小さな成功と自信~

          Voicyパーソナリティ年間ランキング10位に思う「目標と継続の力」

           Potage代表 コミュニティ・アクセラレーター、そしてVoicyパーソナリティの河原あずさです。Voicyでは「つながりをデザインするコミュニティ思考AtoZ」という番組を2022年3月13日から毎日配信し、約650回の配信数を積み重ねています。たくさんのリスナーに日々聴いていただき、本当にありがたく思っています。  そんな僕に2023年12月、嬉しいニュースが飛び込みました。「Voicy」の2023年年間ランキングマーケティング部門にて、僕のチャンネル「コミュニティ思

          いい対談を生み出す"邪道な王道"ファシリテーション術

           Potage代表 コミュニティ・アクセラレーター、そしてVoicyパーソナリティの河原あずさです。Voicyでは「つながりをデザインするコミュニティ思考AtoZ」という番組を2022年3月13日から毎日配信し、約650回の配信数を積み重ねています。たくさんのリスナーに日々聴いていただき、本当にありがたく思っています。  10月には、COMEMOでも書いた「Voicyフェス2023」というイベントに登壇しました。おもちゃクリエーターの高橋晋平さんと「どうしてもやりたい企画を

          Do&Checkループがコンプレックスを得意に変える~Voicyでの実験の日々が生み出した「しゃべり力」の成長~

           Potage代表 コミュニティ・アクセラレーター、そしてVoicyパーソナリティの河原あずさです。Voicyでは「つながりをデザインするコミュニティ思考AtoZ」という番組を2022年3月13日から毎日配信し、約600回の配信数を積み重ねています。たくさんのリスナーに日々聴いていただき、本当にありがたく思っています。  2022年3月にVoicyを始めて、およそ1年半ほど放送を続けています。最初の1週間ぐらいは、実はとぎれとぎれの更新でしたが、途中から毎日更新に切り替えて

          Do&Checkループがコンプレックスを得意に変える~Voicyでの実験の日々が生み出した「しゃべり力」の成長~

          Voicyフェスを10,000人に届けるために必要な「コミュニティ」の力

           Potage代表 コミュニティ・アクセラレーター、そしてVoicyパーソナリティの河原あずさです。Voicyでは「つながりをデザインするコミュニティ思考AtoZ」という番組を2022年3月13日から毎日配信し、約600回の配信数を積み重ねています。たくさんのリスナーに日々聴いていただき、本当にありがたく思っています。  さて、明日10月25日からの3日間、音声SNS「Voicy」内で「Voicyフェス」というイベントが開催されます。集客目標1万人を掲げ、新しい音声コンテン

          【AWL株式会社様】企業の個性を分かりやすく伝える「漫画プロモーション」の可能性 | With Potage Vol.4

          プロフィール世界を舞台にインパクトあるプロモーションを実現した「漫画」の展示河原あずさ(以下、河原):CESへの出展お疲れ様でした。CESは世界最大級のITの展示会で、世界中から11万人ものビジネスパーソンが参加されました。日本企業も、大手企業からスタートアップまでたくさん出展していましたが、AWLさんも初めての出展をされました。僕もサンフランシスコに駐在していた2013~2016年当時は毎年行って、最新のテクノロジーをリサーチしていた身ですし、自分のことのように嬉しく思

          【AWL株式会社様】企業の個性を分かりやすく伝える「漫画プロモーション」の可能性 | With Potage Vol.4