見出し画像

人はなぜ「非日常」を求めるのでしょうか?

●旅行で非日常を楽しむ。
●ドラマや映画で非日常を楽しむ。
●テーマパークで非日常を楽しむ。
●酒で日常を忘れる。
 他にもいろいろありますよね。

なぜ、日常から開放されたいのでしょう? 私は専門家でも医師でもありませんので、詳しい答えを持っていませんが、思いのまま書いていきます。

日常に満足していれば、わざわざ日常から開放されたいとか、非日常を求める必要がないかも、と考えることもあります。だから、人はみんな日常では満たされていないということなのでしょうか? あるいは、それ以上を望むからでしょうか?

非日常=旅行

非日常と言えば、旅行ですよね。でも私は旅行があまり好きではありません。というより、行きません。行きたいとあまり思わないからです。珍しいでしょ?

旅行から帰ってきたら「やっぱり我が家が一番ね」という人が多いです。それなら行かなければいいのに、なんて思ってしまいます。我が家の良さを確認するために行くとしたら、なんだか寂しいです。私が旅行に行かない理由は、行った先が気に入ってしまって、帰りたくないとか、ここに住みたいとか思ってしまうからかもしれません。今書きながらそんなことを思いました。行くのが億劫なのではありません。

そんな私ですが、企画するのは大好きです。奈良の名所を巡るランニングイベントを何本もコース作って案内しました。知らないところを探すのはおもしろいし、そこへ人を連れて行くのも大好きです。そういう意味では、非日常を提供することはやってきたのです。

旅行に行くというのは、ほとんどの場合「観光目的」ですよね。私が行くとしたら「体験目的」の方が好きです。観光だけなら映像でもある程度楽しめますから。なんて言えば、「映像と実際は全然違うよ」とよく言われます。確かにそうなんでしょうけど、観光目的はなんだか疲れます。

観光地でよく見かける光景の一つとして、ガイドさんに連れられて案内を聞いて回る観光が多いですよね。受け身ですから、聞いても覚えることなく流れていくだけです。「へぇ~」と感心したり、「ほ~」と驚いたりするけど、スケジュールが決まっていて、自分のペースで回れないのはちょっと悲しいです。それでも、日常では見ない風景や建物を見て、非日常を感じるから皆さん行くのでしょうね。それなら美術館で絵を見て、ぼ~っとしてる方が私は好きです。想像力で遊べますから。

奈良公園で大きなリュックを持った外国人カップルを見かけましたことがあります。その二人は、大きな木の下にリュックを置き、別々に本を読んでいるのです。旅の余裕を感じました。奈良の空気を体いっぱいに感じているのだと思います。わざわざ旅行に来て、本読む? 日本人の旅行では考えられませんよね。ツアーに入らなくても、次々と見て回ることに必死になってしまうのが日本人です。

非日常=テーマパーク

非日常と言えば、やっぱりテーマパークでしょう。でも年取った人はあまり行かないですよね。行くとしても、孫を連れて行く、といったところでしょうか。行っても座って見ているだけ。悲しいです。お年寄りだけのグループで、頭に耳付けてはしゃいでいる光景は想像できないです。若い時は興味あっても、だんだん薄れていくんじゃないでしょうか。あなたは大丈夫でしょうか?

それって、気持ちの問題かな、と思います。「気が若い」人は、耳付けて大笑いできるんじゃないでしょうか? ちなみに60歳の私はできますよ(笑)一人では無理ですけどね。誰か一緒に行って~! はしゃぎた~い!(笑)

非日常=ゲーム

ゲームが好きな人、多いですよね。ブロックゲーム的なものより、戦闘モノの方が売れているそうです。そんなに人を殺したいんですか? そんなに戦争をやりたいんですか? 「殴れー!」「殺せ~!」なんて、日常では絶対使わない言葉が飛び出してきますので恐ろしいです。

人類の歴史は殺し合って築いてきました。戦国武将だって、敵をたくさん殺した人が英雄です。お国のためにと、命を捨てることを美としていた時代もあります。それらが今はゲームの世界で生きています。ゲームの中で敵を殺し勝ち上がることを誇りにしているわけです。

私はいま卓球に夢中ですが、これはルールにのっとって敵を倒すゲームです。サッカーでも野球でも同じですよね。ただ、ボクシングのように、ケガをさせて敵を倒すスポーツは好きではありません。

いつの時代でも、人は何かと戦っています。温暖化も将来の地球のためにいま人類が戦っていかなければならない一つなのでしょう。と、そんなテーマを書き始めると取り留めないのでやめておきます。

非日常って、なんでしょうね? いつまでも満足することなく、永遠に続くのでしょうね。いくつになっても求めている方が、若々しいことは確かでしょうね。



サポートしたいと思われるくらいまで頑張って書きますので、今はシェアかコメントをいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。