マガジンのカバー画像

リハビリのこと

134
運営しているクリエイター

#グラレコ

子どもの臨床イベントグラレコ作成しました【前半】

子どもの臨床イベントグラレコ作成しました【前半】

最近私は、小児づいている気がする
(こういう言い方が合ってるかは置いといて)

仕事で携わっているのは2つの放課後デイだけなんだけど
小児分野で仕事をしている友達ができて
いろんな話を聞くようになって
急に小児の分野に目が向かうようになって
イマココです

一筋縄ではいかない難しさと面白さを
味わってます

というわけで

子どもの臨床のイベントのグラレコを描かせていただきました〜〜
いえーい!

もっとみる
羨ましくて、羨ましくて

羨ましくて、羨ましくて

私は自分のグラレコが好きです

自分が理解したことが
紙の上に広がって
それを眺めているのが楽しい

そんでもって
グラレコを作ったことで
喜んでくれる人がいる

これは、本当に嬉しい

ああ、これをやってよかった!と心から思うし
これからも、ずっとやっていきたいことの一つです

一方で

アートな人の作品を見ると
心がむずむずして
ああいうの描けたらいいなぁってなるんです

分かるんじゃなくて

もっとみる

東京新聞 1月8日

1日1新聞 東京新聞

アメリカでアルツハイマー新薬が承認

認知症予防に光が当たるのは良いのだけれど、病気になっても大丈夫な社会づくりも忘れないで欲しいと願います。

ずっと健康でいたい願いも分かるから否定はできないけどね、長生きは病と共に生きることでもあると思う、

病気になることを否定しすぎない社会でありますように!

重度ALS向け車椅子、Zeus

重度ALS向け車椅子、Zeus

有限会社アイム・エイムの木村さんからご依頼頂きまして
車椅子の適合講座のグラレコを描かせていただきました!

車椅子が好きです!と公言をして10年以上
こうやってグラレコのお仕事で
車椅子のことが学べる機会が得られるとは感無量です(T-T)

車椅子は運搬手段ではない
車椅子は単なる移動手段ではない
車椅子は介助者のためのものではない

車椅子は乗る人が自由を獲得するためのもの

行きたい場所

もっとみる
福祉の人のための、経営の基本的なことを学ぶ会

福祉の人のための、経営の基本的なことを学ぶ会

いえーい、経営、知ってるかーい?
いえーい、お金のこと、興味あるかーい?

あるよ。あるに決まってるよ。
どうして私たちの業界は、ホワイトカラーに比べて給料が低いのか興味あるじゃん。
結婚した当初、私の給料は夫より多かった。1.5倍くらいあったと思う。
数年で追い抜かれ、今は彼のふっとい収入に支えられてます。それ自体はありがたいこと。

でも、でもね?

私が就職した時、あれだけ将来安泰と言ってい

もっとみる
地域ケアをゆるく楽しく語る会、開催します

地域ケアをゆるく楽しく語る会、開催します

2月末に板橋・練馬の地域ケアをゆるく楽しくつなげる会、略してゆるつな会を開催します。

あれやりたい、これやりたいという割には
人を巻き込むイベントをやらないタイプなので
こういう会を主催するのは、すーーごーーくーー!珍しい。

なんでやるのかというと、腹を割って話せる相手が欲しかった。
地域ケアって暮らしの延長線だから、ただひとつの正しさなんてないはず。
なのに、そんなケアはダメだとか、こうやる

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会⑤

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会⑤

掴まればできる。なら、掴まるものを用意しようじゃないか。

***************

「手すりはつけられないけれど、掴まるものがあれば大丈夫なんだよ!」
っていう方の味方といえば、ベスポジ-eなんじゃない?と思ってます。(たちあっぷもよく見る)

ベスポジ-eは突っ張り棒を床⇆天井につけて、掴まれるところ作っちゃおうぜ!という製品。体重をかけても大丈夫なので、ベッドからの立ち上がりでがっち

もっとみる
HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会②

HCR(国際福祉機器展)の気になった製品報告会②

結構続きそうな予感

******************

SaiSaiフットメカニクス(マリアンヌ製靴)

装具をつけても履ける靴をいつも探してます。
横幅や踵部分をゆったりとさせないと装具を履いた足が入らないので、装具も履けるリハシューズを使うのですが、デザインがいいものってあんまりないのですよね。

同業に聞くと「Vステップ」「アルック」「あゆみ」の名前が上がりました。
一昨年発売された、

もっとみる
暖かなつながりでくらしたい【デンマークの共同住宅Bofællesskabの話】

暖かなつながりでくらしたい【デンマークの共同住宅Bofællesskabの話】

関係性のある住まいっていいと思うんだ

******

昨日はぐるんとびーの勉強会(?)に参加させてもらいました。

テーマはデンマークの共同住宅『Bofællesskab』。コレクティブハウスに近いけれど、もっと共同体としてのつながりが強い感じですね。

【コレクティブハウスとは】
それぞれが独立した専用の住居とみんなで使ういくつかの共用スペースを持ち、生活の一部を共同化する合理的な住まいです。

もっとみる
ぐるんとびーオンラインセミナーを振り返る【グラレコ】

ぐるんとびーオンラインセミナーを振り返る【グラレコ】

8月の最後の週末はぐるんとびーオンラインセミナーでした。
ぐるんとびーの菅原健介さんと、シルバーウッドの下河原忠道さんの対談。

深夜ラーメンで今年早々に炎上した健介さんと、歯に絹着せぬ物言いが心地良い下河原さんの2人の対談だから、こりゃ面白くなるに決まってる。

そして、この会はクローズイベント。ZOOMで申し込んだ人だけ見れるよ、中での話は外に出しちゃダメだよ?というスタイルだったのでとっても

もっとみる
老いた体には老いたなりのケアがある

老いた体には老いたなりのケアがある

人の体には区切りがある。生まれ落ちてから体がしっかりできるまでの小児期。
基本的に体に問題がない青年〜壮年期。
体が老いてきて病気とともに過ごす高齢期。

青年の体と、老年の体は違うと分かっていても、どう違うのかなんて考えることは少ないし、疲れやすいとか関節が痛みやすいとか以外でパッと上げられるものはほとんどありません。

でも、リハビリをしていると「高齢者の体」という知識は不可欠です。だって、今

もっとみる
リハの歴史は人間らしさの歴史

リハの歴史は人間らしさの歴史

ハリさんという、愛すべきおじさんPTがいます。
そんな細かいところまで考えを巡らせて、頭がビックバンにならないかい?という人なんだけれど、その細かいところまでついつい考えて考え込んでしまうという特性が彼の魅力でもある人。

その人が、「この講座だけは見といてくれ!」とSNSで呼びかけていたので、リハの歴史には興味のなかった私ですが、「おうおう、そこまでいうならハリさんの顔を立てようじゃないか(視聴

もっとみる
ちょっと惜しかった椅子のお話

ちょっと惜しかった椅子のお話

ホームセンターや家具屋さんを見に行くのが好きです。

こんなお部屋にしたいなぁとか、次買うならどんなソファーかなと考えるのも好きですが、仕事で利用者さんにご紹介したりするのにも役に立つから。

特に椅子。

座り心地が良くて、立ち上がりやすくて、長く座っていても疲れないもの。

車椅子や、クッションは介護保険でレンタルできますが、椅子はレンタルがありません。販売はされていますが、お高かったり、大き

もっとみる
リフトが欲しいと、声に出したい

リフトが欲しいと、声に出したい

先日、WinWinさんのオンラインセミナー「ママとマニアック」を視聴しました。
テーマはリフト。

正直リフトは普及していない。
腰痛が介護離職の大きな理由の一つだと、あれだけ言われているのに。
腰痛体操だの、介助方法の指導だのでお茶を濁すような対策しかしていないんですよね。

とある施設では
「腰痛予防のために常時コルセット着用」
という対策をとっていました。(おいおい)

働く人の体をなんだと

もっとみる