マガジンのカバー画像

読書メモ

1,078
noteで記事にまとめる前の簡単な読書メモです。A4用紙や付箋紙(75mm×75mm)に描いたマインドマップ付き。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』14

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』14

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第2章 仕組み

14 OODA LOOP(チェット・リチャーズ)

OODAループ:意思決定の方法(スピードで敵を圧倒する)

観察(Observe)

情勢判断(Orient)

意思決定(Decide)

行動(Act)

本来のOODAループは、Dを省略する
→真価を発揮する

ドイツの電撃戦とトヨタ生産方式(TPS)
→成功したのは個人の力を組織の力に変

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』13

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』13

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第2章 仕組み

13 経営者になるためのノート(柳井正)

会社員によって重要なのは、経営者目線を養うこと

経営者:成果を上げる人(なんとしてもやり遂げ、成果を出す)

成果:約束したこと

経営者が成果を上げるに4つの顔が必要

変革する力:イノベーターの顔

儲ける力:商売人の顔

チームをつくる力:リーダーの顔

理想を追求する力:使命感に生きる者の顔

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』12

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』12

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第2章 仕組み

12 仮説思考(内田和成)

答えを出すのが速い人は、早い段階で自分なりの「仮説」を立てている

網羅思考から仮説思考に変える

網羅思考:情報をすべて調べつくし、打ち手をすべて検証する

仮説思考:最初に数個の打ち手に絞り込み、その仮説が正しいかを検証する

問題には2段階仮説がある

問題発見の仮説

問題解決の仮説

よい仮説を悪い仮説

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』11

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』11

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第2章 仕組み

11 競争優位の戦略(M・E・ポーター)

価値連鎖(バリューチェーン)

価値連鎖は9つの活動とマージンからなる

5つの主活動

購買物流

製造

出荷物流

販売・マーケティング

サービス

4つの支援活動

調達活動

技術開発

人事・労務管理

全般管理(インフラ)

会社の競争優位は、9つの活動のうちのいずれかで生み出されてい

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』10

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』10

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

10 組織の罠(クリス・アージリス)

「タテマエ」と「ホンネ」が違うことが組織変革を阻む

標榜理論:タテマエ

実用理論:ホンネ

タテマエとホンネのギャップがあるが、自分では気がついていない

無意識に「自分は間違っていない。悪いのは相手」と考えている(防御的思考)

防御的思考が「組織の罠」の正体

タテマエとホンネを一致させるべき

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』09

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』09

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

09 学習する組織(ピーター・M・センゲ)

学習する組織

自ら学び、進化し続けられる組織
→「自ら学びたい」という力を引き出し、組織全体が学んでいくことが必要

学習する組織が獲得すべき5つの力

システム思考:全体を洞察し、根本的原因を見極め、対応する
→三つの要素を組み合わせてシステム全体を洞察できるようにしたものがシステム言論

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』08

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』08

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

08 組織は戦略に従う(アルフレッド・D・チャンドラー Jr.)

戦略が組織に影響を及ぼすのと同じように、組織も戦略に影響する

集権的組織と分業的組織
→集権的組織の限界により、集権的組織を分業的組織に変え、権限委譲

事業部制組織:4階層構造でマネジメント活動が行われる

総合本社:全社のマネジメントに専念、全社業績に責任を負う。実務か

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』07

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』07

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

07 新板 組織行動マネジメント(スティーブン・P・ロビンス)

組織行動学:組織の人間の行動や態度を体系的に考察する学問
→個人・グループ・組織という3つのレベルで人の行動を解き明かす

集団:特定の目的を達成するために集まり、互いに影響を与え合う複数の人たちの集まり

集団がもつ性格

規範:同調を強要する集団規範がある

凝集性:集団内

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』06

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』06

読んだ本読書マインドマップ

読書メモ第1章 経営と組織

06 HARD THINGS(ベン・ホロウィッツ)

起業の現場は悪夢の連続

辛くても心が折れない3つの方法

一人で背負い込まない

どんなに最悪な状況に見えても必ず打つ手はある

被害者意識を持たない

問題を抱え込まない(ありのままに話す)

部下を信頼する

社内にいるたくさんの優秀な人材の脳を使う

健全な企業文化は悪いニュー

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』05

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』05

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

05 プロフェッショナルマネジャー(ハロルド・ジェーニンほか)

経営は終わり(目指すべき未来)から考える

目標に合わせて組織や戦略を変える

マネジャーは、自分が何をやりたいのか見定め、やり続けなければならない

マネージャーには「揺るがすことのできない事実」を確認するひたむきさ、知的好奇心、少々の無作法さ、ときに現場で顔を付き合わせて自

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』04

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』04

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

04 HIGH OUTPUT MANEGEMENT(アンドリュー・S・グローブ)

マネージャーのアプトプットとは?

自分の組織のアウトプット + 自分の影響力が及ぶ組織のアウトプット

自分の直属の部下だけでなく、関係者の能力を結集して成果をだすこと

マネージャーは「テコ」を使いこなす

ミーティングを活用:テコの原理を使って仕事を遂行

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』03

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』03

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

03 マネジャーの実像(ヘンリー・ミンツバーグ) 

マネジャーは組織の「情報中枢」

現場に遠いものから近いもの順に、

情報の次元:組織の情報の中枢

人間の次元:基本的に実務はせず、部下を通して成果を得る

行動の次元:最重要の仕事を引き受ける

マネジャーはメンバーが仕事をする枠組みとしての仕事の基本設計と、それを正しく実行するための

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』02

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』02

読んだ本

読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

02 完全なる経営(アブラハム・H・マズロー) 

以下の好循環をどうつくるか

「自己実現を目指す人たち」が「よい企業」をつくる

「よい企業」が「自己実現を目指す人たち」を生み出す

マズローは欲求を2つに分ける

欠乏欲求(D欲求)

存在欲求(B欲求)

自己実現:自分ができる最大限のことをすることで、自分自身らしくなっている状態

もっとみる
【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』01

【読書メモ】永井孝尚『世界の起業家が学んでいるMBA経営理論の必読書50冊を1冊にまとめてみた』01

読んだ本読書マインドマップ読書メモ第1章 経営と組織

01 現代の経営(P・F・ドラッカー) 

ドラッカーの企業の目的:企業の目的として有効な定義は一つしかない。顧客の創造である

企業の2つの基本機能

マーケティング:市場が必要なものを見つけて提供すること

イノベーション:よりすぐれたモノやサービスを創造すること

トップマネジメントの第一の責務

「我々の事業は何か」に対し、正しく答え

もっとみる