みっふぃーさん

とある教員です。 写真からストーリーを想像してください。

みっふぃーさん

とある教員です。 写真からストーリーを想像してください。

記事一覧

合唱コンクールを経て

結論から言うと、私達のクラスは金賞を取れた。しかし、直前まで、取れると思っていなかったと言うのが正直な感想だ。 前日の最後の合唱練習は、まとまりがなく、複数の男…

頑張れるという才能

担任をしている生徒には、受験生ということもあり、モチベーションが上がる言葉をかけ続けておりますが、どうしても響かない人がいます。どうしたらいいのか日悩んでおりま…

インプットとアウトプット

こんばんは。とある2年目教員です。最近少しずつ校務分掌や授業作成、部活動指導、学級経営に慣れてきたため、自己の能力を高めるためにと思い、思ったことを日々アウトプ…

最近特技を増やしている。

カットした理由

忙しいって嫌いな言葉

すいかはすいか

合唱コンクールを経て

結論から言うと、私達のクラスは金賞を取れた。しかし、直前まで、取れると思っていなかったと言うのが正直な感想だ。

前日の最後の合唱練習は、まとまりがなく、複数の男子があちらこちらで話をしていたり、ふざけ合ったりしていた。指揮者を中心に、求められたらアドバイスをしながら進めていた合唱練習。最後はポジティブな言葉をかけて練習を締めくくったが、まとまりはなかった。

私自身、合唱が好きだったが、前日にこ

もっとみる

頑張れるという才能

担任をしている生徒には、受験生ということもあり、モチベーションが上がる言葉をかけ続けておりますが、どうしても響かない人がいます。どうしたらいいのか日悩んでおりますが、人間って個性があるから難しい。目標に向かって何かを学ぶ、頑張ることができる力は重要だと改めて思います。全力で楽しんで歌う、入試に向けて全力で勉強する、全力で好きなことをする、部活の時間は部活のことを考えて全力で頑張る...。など。これ

もっとみる

インプットとアウトプット

こんばんは。とある2年目教員です。最近少しずつ校務分掌や授業作成、部活動指導、学級経営に慣れてきたため、自己の能力を高めるためにと思い、思ったことを日々アウトプットすることにしました。勉強は大事だと最近改めて思います。インプットだけでもアウトプットだけでも成長は難しい。新たな知識を身につけることができた時の嬉しさ、満足感は何歳になっても新鮮です。新たにできることを増やしていくことで、何歳になっても

もっとみる