つむぎ

断捨離・ミニマム・自問自答ファッション(中高年班)・ロイヤルホストのコーヒーゼリーサン…

つむぎ

断捨離・ミニマム・自問自答ファッション(中高年班)・ロイヤルホストのコーヒーゼリーサンデー大好き・ウェーブ・スプリング・153㎝・あけみん's体質改善で1年半かけてBMI20になりました←おすすめです・あとはおしゃれだ!

記事一覧

ぽぽちゃん。。。アメリカに住んでいた頃、2歳の娘がとてもとても大切にしていました。当時は私にはその良さが分からなかったけど、研究に研究を重ねたものだったんですね。娘の心をぎゅっと掴んでました。まだ持っていたら85歳の母に譲りたかった。断捨離しなければよかったーーー

つむぎ
8か月前
5

自分が思う普通、それ個性

頑丈な家に住みたい 今回、運よく自問自答ファッション教室に当選し、めでたく参加させていただくことになりました。やったね。というかもう受講してきました。 予定して…

つむぎ
8か月前
30

京都5回目☆備忘録

京都でご飯 京都5回目にしてようやく気付く。わたしたちは外食向きじゃない。 (今年は京都に6回行く予定です。これは5回目の出来事) 大好きポルタで夕食。某有名店…

つむぎ
9か月前
15

自立はしていたい

(写真はここ数日はまっているマインスイーパ。地味に面白い。押し間違いとかマウスが言うこと聞かなくて悔しい時がよくある。そして目が疲れる。) 小田桐あさぎさん 連…

つむぎ
10か月前
11

誕生日

手に入れると冷める。 欲しかったものを買うと、情熱が冷める。 これはなぜ? 先日めでたく誕生日を迎えました。 誕生日前日、当日、後日の3日間を誕生日と認定して、の…

つむぎ
10か月前
6

8月の京都と日帰り旅行

なんだかんだでしまむら まずは、京都駅近辺をショッピングした時のお話。 (今年は諸事情で6回京都に行く予定。これは4回目の時のお話。) 京都駅の地下にあるポルタ。…

つむぎ
10か月前
11

旅の補足

(カプチーノ、美味しいね。写真は京セラ美術館のカフェ。) アクセサリー 一周回ってアクセサリーの話。 そもそも私指輪しないよな、と気がつきました。 久しぶりに指…

つむぎ
11か月前
10

3度目の京都

家族の付き添い第3回目、京都の旅でした。 2回目の旅はこちら。(1回目は書いていない。いつか覚えていたら書こう) 京都初日 まずは初日の夜ご飯。 私的には、初日か…

つむぎ
11か月前
12

51歳、MIMCで綺麗にしてもらった

お顔を綺麗にしてもらった。 (写真は京セラ美術館のカフェのフレンチトースト。食べ終わってのんびりしていたら、席が空くのを待っている人の圧がすごかった。自分も圧を…

つむぎ
11か月前
26

京都てくてく

家族の付き添いで、京都に行きました。二泊三日の旅。家族は、日中用事をこなすので、その間、私は一人旅というわけです。 こんな贅沢な時間を過ごせるなんて、少し前の私…

つむぎ
1年前
35

ホテル

事情があって、今年は何度も京都に行く運び。 今年2回目の京都を終えた。 ホテルまでのアクセスを調べたら。 今回も新幹線と宿がセットになったパックを利用した。 そ…

つむぎ
1年前
6

説明が難しい症状

春特有の気温の変化に体がついていけなかったせいか。 久しぶりの自律神経失調症?パニック症?のような症状が出た。じっとしているとお腹の底が変な感じになって、ジャン…

つむぎ
1年前
7

パワーがないと。

演歌バッグじゃなくていいんだよ。別に高いものを無理に買う必要はないんだ。誰もそんなことを言っていない。だけど、頭が暴走してしまう。ハイブランド買わないと!って。…

つむぎ
1年前
8

試着キャンペーン

まさかの。 セールで買った服が、まさかの、 似・合・わ・な・い。 暑い日が続いたので、いそいそと着てみると、 まさかの、似・合・わ・な・い。 おかしいな。試着のとき…

つむぎ
1年前
23

4月後半日記

断服式してわかったこと 春と思っていた3月4月が、思ったより寒かったこと。 肌着を薄くしただけで、ほとんど冬服で過ごしたこと。 (肌着を着ないというわけではなく、…

つむぎ
1年前
12

ファミリーセール

あろうことか、セールへ。(ふふふ。) 4時間滞在。ヘトヘト。 とりあえず、今年の夏は着る洋服がある。この安心感よ。 旅行に行く時、何持っていけばいいんだ???と毎…

つむぎ
1年前
12

ぽぽちゃん。。。アメリカに住んでいた頃、2歳の娘がとてもとても大切にしていました。当時は私にはその良さが分からなかったけど、研究に研究を重ねたものだったんですね。娘の心をぎゅっと掴んでました。まだ持っていたら85歳の母に譲りたかった。断捨離しなければよかったーーー

自分が思う普通、それ個性

自分が思う普通、それ個性

頑丈な家に住みたい

今回、運よく自問自答ファッション教室に当選し、めでたく参加させていただくことになりました。やったね。というかもう受講してきました。

予定していた電車が事故で不通になり、どうなることかとハラハラしましたが、無事再開され到着。(目指す駅の二つ前の駅で事故って。)

大学生の頃、時々利用していた辺りだったので、慌てずに済みましたが、これが未開の地だったら土地勘もなく、駅名やら見慣

もっとみる
京都5回目☆備忘録

京都5回目☆備忘録

京都でご飯

京都5回目にしてようやく気付く。わたしたちは外食向きじゃない。
(今年は京都に6回行く予定です。これは5回目の出来事)

大好きポルタで夕食。某有名店。いつも長蛇の列があるところ。早い夕食だったので、すぐに入れた。

早い時間だったにもかかわらず、店内は割と混んでいて、両隣は埋まっていた。席について驚く。なんて狭いテーブルでしょう。4人がけのテーブル。2脚の椅子と同じ幅のテーブル。そ

もっとみる
自立はしていたい

自立はしていたい

(写真はここ数日はまっているマインスイーパ。地味に面白い。押し間違いとかマウスが言うこと聞かなくて悔しい時がよくある。そして目が疲れる。)

小田桐あさぎさん

連日見ていた動画は、ハイブランドを普段着にしている彼女、小田桐あさぎさん。彼女のことは数年前からブログか何かで知っては、いた。

久しぶりに見る彼女は、すっかり軌道に乗っていた。ドバイ在住。すごーい。

確か素敵な彼を見つけたあたりから彼

もっとみる
誕生日

誕生日

手に入れると冷める。
欲しかったものを買うと、情熱が冷める。
これはなぜ?

先日めでたく誕生日を迎えました。
誕生日前日、当日、後日の3日間を誕生日と認定して、のんびり過ごしました。(もしくは誕生日のある月をまるっと誕生月としてのんびり過ごすのもいいかも。)

誕生日、と浮かれて日課の散歩をサボったらしっかり体重も増えて、今慌てふためいているところです。。。まぁ天気も悪くて歩く時間もなかったけど

もっとみる
8月の京都と日帰り旅行

8月の京都と日帰り旅行

なんだかんだでしまむら

まずは、京都駅近辺をショッピングした時のお話。

(今年は諸事情で6回京都に行く予定。これは4回目の時のお話。)

京都駅の地下にあるポルタ。そこには、私の好きなテイストのお店がたくさんある。あるんだけど、今まで購入までには至らなかった。

今回も試着してみると、きつくて履けないものばかり。腰の部分で引っかかってしまうのだ。腰を捻りながらなんとかしたら入るんだけど。ゴム仕

もっとみる
旅の補足

旅の補足

(カプチーノ、美味しいね。写真は京セラ美術館のカフェ。)

アクセサリー

一周回ってアクセサリーの話。

そもそも私指輪しないよな、と気がつきました。

久しぶりに指輪をつけたのですが、ちょっとめんどくさかった。トイレの時引っかかったり、アルコール消毒の時ってつけたままでいいのかな、と疑問。慣れていないせいもあるのか、指輪との付き合い方が分からない。

もしかしたらネックレスの方が使うかも。ネッ

もっとみる
3度目の京都

3度目の京都

家族の付き添い第3回目、京都の旅でした。
2回目の旅はこちら。(1回目は書いていない。いつか覚えていたら書こう)

京都初日

まずは初日の夜ご飯。
私的には、初日から観光をしたいのですが、明日が本番という家族の意向で、京都には夕方到着。体力を温存したいとのこと。ま、確かに。

私はただの付き添いなので大人しくしている。本来の目的が第一。こっちをパーフェクトな状態で行わないとね。

京都タワーの地

もっとみる
51歳、MIMCで綺麗にしてもらった

51歳、MIMCで綺麗にしてもらった

お顔を綺麗にしてもらった。

(写真は京セラ美術館のカフェのフレンチトースト。食べ終わってのんびりしていたら、席が空くのを待っている人の圧がすごかった。自分も圧をかけてるんだろうな待ってるとき。。。)

MIMCにて。
情報量満載のブロガーさんがお薦めしていたBBクリームを覗きに行ってみた。(こちらがとても参考になるブロガーさん↓↓)

BBクリームを買いに行ったら、別商品のモイスチャーシルクがさ

もっとみる
京都てくてく

京都てくてく

家族の付き添いで、京都に行きました。二泊三日の旅。家族は、日中用事をこなすので、その間、私は一人旅というわけです。

こんな贅沢な時間を過ごせるなんて、少し前の私は全く予想していませんでした。それも京都で。あぁ素敵。

京都は義両親が以前住んでいたので、数回行ったことがあるんですが(もちろん修学旅行でも)、義理ということもあって、あちこち行きたいと言えないと思っていたし、当時はyoutubeもなか

もっとみる

ホテル

事情があって、今年は何度も京都に行く運び。
今年2回目の京都を終えた。

ホテルまでのアクセスを調べたら。

今回も新幹線と宿がセットになったパックを利用した。

そういえばホテルまでどうやって行くのかな、とホテル名を入れた瞬間、怖い文字が出力された。

あ、事件があったホテルなのね、、、。

私は怖がりで、小学生の頃、母と姉がテレビでそういう番組を見ていると、怒りながら部屋を出て行った。なんであ

もっとみる
説明が難しい症状

説明が難しい症状

春特有の気温の変化に体がついていけなかったせいか。
久しぶりの自律神経失調症?パニック症?のような症状が出た。じっとしているとお腹の底が変な感じになって、ジャンプしていないといられない。実際その場で飛ぶ。じっとしていられないという変な症状が出る。

夢の中で、ピザの種類を選べなくて、困ってこの症状が出たのが始まり。
確か進路に悩んだ大学生の頃。

散々悩んだ。今みたいにWikipediaもなく、症

もっとみる
パワーがないと。

パワーがないと。

演歌バッグじゃなくていいんだよ。別に高いものを無理に買う必要はないんだ。誰もそんなことを言っていない。だけど、頭が暴走してしまう。ハイブランド買わないと!って。落ち着け。

目を鍛えておこうとは思う。いつかその時が来たら、さっと買えるように。本当に好きなものを見つけよう。ブランド名で買ってしまいそう。そんなに好きじゃないのに買ってしまいそう。別にお金があるわけじゃないのに勢いで(怖)。

ギュン、

もっとみる
試着キャンペーン

試着キャンペーン

まさかの。

セールで買った服が、まさかの、
似・合・わ・な・い。
暑い日が続いたので、いそいそと着てみると、
まさかの、似・合・わ・な・い。
おかしいな。試着のときは似合っていたのに。

あの4時間はなんだったんだ。試着にとどめておけばよかった。次回参加するときは気をつけよう。きっとすぐに欲しいものが見つからないということは、そういうことなんだ。出会いがなかったのに無理矢理探し出してしまった。

もっとみる
4月後半日記

4月後半日記

断服式してわかったこと

春と思っていた3月4月が、思ったより寒かったこと。
肌着を薄くしただけで、ほとんど冬服で過ごしたこと。
(肌着を着ないというわけではなく、薄い肌着を着ていた。)
と思えば、薄いTシャツでも寒くない日が数日あった。

ブーツが春先も履けそうなこと。
というか素敵だなと思うコーデがブーツだったこと。
(コートを着ていないとブーツは合わないと思っていた。)

着ていた洋服を記録

もっとみる
ファミリーセール

ファミリーセール

あろうことか、セールへ。(ふふふ。)
4時間滞在。ヘトヘト。
とりあえず、今年の夏は着る洋服がある。この安心感よ。

旅行に行く時、何持っていけばいいんだ???と毎回頭を悩ませていた。何故なら手持ちの服が少ないから。
スーパーに行くときの服はたくさんある。
だが、公共交通機関を利用するときの服はない。

だからパッキングの度に慌てる。枚数をもう少し増やせば、こんな事態に陥ることもなくなるだろうって

もっとみる