見出し画像

ファミリーセール

あろうことか、セールへ。(ふふふ。)
4時間滞在。ヘトヘト。
とりあえず、今年の夏は着る洋服がある。この安心感よ。

旅行に行く時、何持っていけばいいんだ???と毎回頭を悩ませていた。何故なら手持ちの服が少ないから。
スーパーに行くときの服はたくさんある。
だが、公共交通機関を利用するときの服はない。

だからパッキングの度に慌てる。枚数をもう少し増やせば、こんな事態に陥ることもなくなるだろうってことで、最近まともな服を増やそうとしている。

前回、靴下で、そういう安心に包まれた。
靴下は3足で回していたけど、旅行のパッキングで、愕然とした。持っていくものがない。あっても洗濯中。濡れてる。パッキングする日は何故か天気が悪い。洗濯物が乾かない。

ということで靴下をやや多めに所持するようになった。
その快適なこと。
干している洗濯物の中から靴下を履く、というサイクルは変わらないので、通常はあまりがちになってしまう靴下だけど、やはり帰省や旅行があるなら、私の場合、枚数が必要。
だからまともな洋服も増やしたい。

セール会場では、いつもの癖で、よそ行きのツーピースを買おうか散々悩んだけど、そういえばかしこまった席の予定はない。冷静に考えれば裾も長すぎた。(私は低身長)でも素敵だったなー。いや、公共交通機関は突破できそうだったのかも、、、。もしや買いだった?

作戦変更して、いいなって思う映画監督(元女優)を思い浮かべて、その方が着そうなトップスを選んだ。(実は美容室で、髪型もその方の真似をしようと思ったけど、欧米人の髪は、日本人にはちょっと難しいって美容師さんにやんわり断られた。でも密かにまだ思い続けているyo。)

履いて行ったジーパンにも似合ってた夏の半袖3姉妹購入。

夏服3姉妹


Tシャツが本当に似合わなくなって、困っていたので、体の線を拾わないトップスを購入。ファミリーセールというからもっと破格を期待していたけど、そうでもなかった。今年の夏はこの3姉妹を繰り返し着る予定。

会場が思いのほか寒くて、ジャンパー購入。フードが取り外せる。
購入した夏服に合うカーディガンを探したけど見つからず。フードを外したら、もしかしたらいい感じかも、なので、このジャンパーをカーディガンとして購入。同じブランドだったし。多分いいんじゃないかなー。(でもこのとき実は、ちょっと思考が止まってた。)

それと、お高いトップスも購入。きちんと見えるし、かさばらないのでパッキングにも良さそう。白。ニットのような素材、形はTシャツ。これは有能なトップスになる予感。そしてすぐに汚したり猫の爪に引っかかりそうな予感。だから大事にする。白は便利だけど、黄ばみも心配なので、ガンガン着倒すくらいでいいのかも。もしや夏服3姉妹は不要だった???

この辺のお高めの金額のものを3着くらい買って、日常使いにするといいんだろうな。普段着をバージョンアップしたいなら。
来年はそうしよう。今回は枚数を増やしたかったので、安めのものを多く買ってしまった。ミニマリスト志望なのに。

安めのものとはいえ、定価では買わないであろうトップスなので(単にケチなのです)、大事に着る。

それにしても疲れた。会場には自販機がなくて、喉も乾いた。休憩所にパイプ椅子があったのでそこに座って2回休憩。少し冷静さも取り戻せたかな。でも何度か、目がぐるぐる回ってたので、体力的にキャパオーバーだった。

4時間もいた理由は、実は、あんまり好みのものを見つけられなかったからなのかも。次回は時間を決めて、その時間内に見つけられなかったら、撤退しよ。ぐずぐずしちゃいかん。

会場内に、食品コーナーがあり、帰りに鯖寿司とレトルトパスタソース購入。(できたらそこで食べたかった。)

4月は、パンプス購入、皮膚科でフォトフェイシャル、美容室でカラーとカット、で、今回のファミリーセール。だいぶ飛ばしてしまった。ちょっと心が痛む。いや財布が痛む。

この金額を毎月使うことができるなら、お高めのブランドバッグも買えるのか。いつかお迎えしたい。でも今回は特別で、来月からまた清貧な日々を送る予定。

この日の服装は、ユニクロの長袖(パジャマとして着てたもの)を着て行った。かっこいいかなって思ったけど、会場の鏡で見たらカッコ悪かった。しゅん。

去年のわたしは、何を着て過ごしていたんだろう。毎年思う。3年日記もまだ一年目だし、覚えていないのは無理もない。

それにしても。
こういうとき持っていく鞄がない。ほんとにない。
バーゲンだからチャック付きのがいいし、肩からかけたいし、A4サイズ以下のバッグじゃないと会場入れないし。

きっと、カッコ悪い服装でも、もう少しまともなバッグがあったらあそこまでひどくなかったんじゃないかなぁ。

今回の条件に合うバッグが、母(84歳!)からもらった派手派手なショルダーしかなくて、それを持参。バスを遅らせてもいいから、もう少し吟味したらよかった。

次の季節、またバーゲンがあれば行くつもりなんだけど、今回の教訓を踏まえて、参戦する。20年ぶりのファミリーセールだったしね。よく頑張ったと思う。


そしてやはり毎日着る覚悟で素敵な1着を買った方が良かったのかなぁと後悔。私がしたいのはこれだった!↓

上の記事引用↓

”現在持っているのは
・ワンピース1着
・トップス2着
・スカート1着
・カーディガン1着
の計5着だけです。旅行に行った時でさえも、ほぼ1着のワンピースのみで過ごしました。この環境で2ヶ月間とても快適でした。”

これをしたかったのに。
あぁ。
すっかり忘れてた。

私はこの記事を読んで、自問自答を知り、ぜひしてみたいと思った。これがしたかったんだよな。これこれ。

すっかり忘れてた。

そして、セールから2週間。
着たい洋服が若干変わり始める。
まだ夏服3姉妹を着ていないのに、違う洋服が気になる。
カーゴと合わせてもいいな、と思っていたのに、カーゴのチャックの生地が傷んでいるのを発見。修復不可能の様子。あらー。
やはり上下一緒に買った方がいいな。

でもさ、私の好みのものってたいてマネキン着てないんだよなぁ。マネキン上下買いしたい。楽したい。あぁこれが本音。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?