見出し画像

パワーがないと。

演歌バッグじゃなくていいんだよ。別に高いものを無理に買う必要はないんだ。誰もそんなことを言っていない。だけど、頭が暴走してしまう。ハイブランド買わないと!って。落ち着け。

目を鍛えておこうとは思う。いつかその時が来たら、さっと買えるように。本当に好きなものを見つけよう。ブランド名で買ってしまいそう。そんなに好きじゃないのに買ってしまいそう。別にお金があるわけじゃないのに勢いで(怖)。

ギュン、って心を鷲掴みにされることは何度もある。ギュンって。
でも、いや待てよ、持ちづらくない?重くない?肩凝らない?安すぎない?とすぐに冷めてしまう。今までそうやって悪いところを見つけて我慢していたから、そのくせが抜けてないのかもしれない。

ららぽーとに行った。
いいなって思うアクセサリーがあった。カバンもよかった。ほんとは欲しかったんだけど、疲れてしまって選べなかった。買うのもパワーがいる。潤沢な資金があればそんなにパワーはいらないと思う。
きっと少ない予算から買おうとするから、必死になるんだろうな。

とりあえず、今よりワンランクアップの制服がほしいなぁ。(そしてそれを買っても余りあるお金も欲しいなぁ)


後日のランチ

久しぶりにランチへ。都会へ行く。
有名な中華料理のランチをいただく。有名なのにとてもリーズナブルで量もたくさん。予約なしでは入れないらしい。美味しかった!また行く。

有名どころのコーヒーも飲もうとしたけど、あいにくの空模様で帰り道にある喫茶店を選ぶ。思ったより激混み。狭い店内でも満席。すごくストーリーのあるお店だった。なんだろう。ちょっと昔にタイプトリップしたような気持ちになる。懐かしい感じなのかな。こちらもまた行く!(こちらも有名なようでした)

帰り道。いつも長蛇の列をなしているドーナツ屋さんがある。でも珍しく行列が短い。これは、、、行くしかない?、、、ということで、帰宅をやめて並び始める。雨に濡れていたので少し寒かった。
ふふふ、テーマパークみたい。ワクワク。

激混みだから普段は店内を後戻りできないらしい。期待は高まる。
けれど、みんなお行儀良くて、ぎゅうぎゅうに入ることもなく、反復横跳びくらいの広さの店内を2往復することができた。レジに並ぶとまさかの冷蔵コーナー。反則じゃない?と思いつつそこからも一つ選ぶ。そうならそうと言ってくれれば、一つ減らしたのにぃ。

おうち帰ってからドーナツを食べる。こちらはリピはないかな。確かにふわふわだったけど、並ばなくていいなら買うけど、一緒に並んでくれる人がいるなら買うけど。(どっちなんだ?)

食べすぎたせいか風邪をひいたのか、夜中に気持ち悪くなって目が覚めて、葛根湯を飲みました。体型の割に少食。残念。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?