マガジンのカバー画像

テクノロジー

12
運営しているクリエイター

#NFT

本日の一歩‼️不動産販売編④😁山林DAO編①‼️

本日の一歩‼️不動産販売編④😁山林DAO編①‼️

おはようございます😃☀
本日の一歩の時間です。

山林を売る方法を検索していると、面白い記事にぶち当たりました‼️

株式会社巻組
宮城県石巻市の会社のようです。

「山林DAO~NFT/DAOを用いた遊休山林利活用」

キャンプ場のサブスクを考えられているようです。
土地を買取り、
利用権利はNFTで販売。

著者は、山林の活用法をみんなで考えたいと、
山林DAOのアイデアを生み出されました。

もっとみる
本日の一歩🦶NFTとは⁉️

本日の一歩🦶NFTとは⁉️

前回、山林DAOの話で、NFTという言葉が出ました。
わからなかったので、調べました。
分かりやすく言うと、「デジタルのモナリザ」です。

はい、どこが分かりやすいねん、ですよね。
でも、一言で言うと、そんな感じでした。

絵画の「モナリザ」は価値がありますよね?
それは、ダヴィンチの描いた絵で、ダヴィンチの描いた「モナリザ」は、世界で一つだけだからですよね?
これが現実世界。

一方、デジタル世

もっとみる
本日の一歩🦶未来の福祉像‼️

本日の一歩🦶未来の福祉像‼️

今、様々な分野で、web3.0、NFT、DAO、チャットGPTというキーワードが、使われている。
私たちの福祉分野と、DAOを絡めた未来はどのようなものになるのだろう😊

興味本位から、OpenAIのチャットGPTアプリを入手🤖
福祉とDAOを絡めた未来について、質問してみた✨
結果は以下の通り(500文字程度)

福祉とDAO(分散型自治組織)の未来について、簡潔に説明します。

福祉とDA

もっとみる

本日の一歩🦶こども食堂×農業×NFT‼️

私が何となく思い描いていた発想を、すでに実行して歩き始めている団体がありました。すごく勉強になりました😊✨

「tomajoDAO」さん
「こども食堂×NFT×農業 何ができるか?」
https://r.voicy.jp/pvmbPdoaVeA

《勉強になったこと》
①こども食堂は、貧困ばかりではない。貧困の児童ばかりが対象になると、逆に通わなくなる。→逆にいじめられる原因となる。

⇨マイン

もっとみる
本日の一歩🦶NFTの販売に挑戦①‼️

本日の一歩🦶NFTの販売に挑戦①‼️

NFTを販売するためにはどうすれば良いのか。
一歩一歩進めて、息子、娘の作品をNFTで販売してみたいと思います‼️🔥
手順を簡単にすると、以下の8ステップになるようです😊✨

1. まずは「アート」を作る。
→絵を描いて、写真を撮ったり、
 ジェネレーティブAIを使って、写真をAIに加工させるなどして、デジタルアートを生成する。

2. NFTのプラットフォームに登録する。
→最大手の海外プラ

もっとみる
本日の一歩🦶NFTの販売に挑戦②‼️

本日の一歩🦶NFTの販売に挑戦②‼️

NFTを販売するためにはどうすれば良いのか。
一歩一歩進めて、息子、娘の作品をNFTで販売してみたいと思います‼️🔥

本日は、「NFTマーケットプレイス」について、出来るだけ分かりやすく言い換えてみたいと思います😌✨

マーケットプレイスを、「露天商」で例えてみます‼️🔥

露天商は、道端で自分で描いた絵などを売っている、アレです。

現代ではその露天商が、ネット上で出来るようになってい

もっとみる