マガジンのカバー画像

映画・ドラマ・漫画・ラジオなどの感想

22
映画やドラマ、本や漫画やYouTubeやVoicyから感じたことを、思うがままににつぶやいています(๑˃̵ᴗ˂̵)
運営しているクリエイター

#映画感想文

他人の人生に関与するという事【8番目の男】

他人の人生に関与するという事【8番目の男】

 Netflixで公開された映画【8番目の男】が面白かった。

 これは、2008年に韓国で導入された国民参与裁判をテーマとした、実話を基に描く法廷サスペンス。

 韓国では国民参与裁判って言うんですね。
 アメリカでは陪審員制度で、【十二人の怒れる男】という映画が有名。
 日本は裁判員制度で、【12人の優しい日本人】という映画がありましたね。私は見ていないけど。

 あらすじはこちら↓

 日本

もっとみる
なぜか惹かれる【救いのない物語】

なぜか惹かれる【救いのない物語】

 昨秋公開された、水木しげる生誕100年記念映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』がAmazon primeで見られるようになったので、子ども向けにポップになった現代の鬼太郎ではなく、初代のおどろおどろしい鬼太郎世代としては興味をもって早速観てみた。

 小学校に上がったばかりの時に公開された鬼太郎よりも、ずっと洗練はされていたけど、欲望渦巻くあの世界線が蘇っていて、まあ面白かった。

 YouTubeの

もっとみる
久しぶりに自分の熱さを思い出した

久しぶりに自分の熱さを思い出した

 タイミングが合わなくて見逃していた映画『BLUE GIANT』をAmazon primeビデオで観た。
 後悔した。
 無理矢理にでもタイミング合わせて映画館に観に行けば良かったと。
 音響の良い映画館で観たかった〜(泣)
 あの音を全身で感じたかった。

 そういえば最近はヒーリングミュージックとしてのジャズしか聞いてなかったなぁ〜。

 実は私は20代からJAZZのファンだ。
 私は大した才

もっとみる
カラフルな余生にしてみようと決めた

カラフルな余生にしてみようと決めた

 『アイスクリームフィーバー』という映画を観た。

 監督は、H&Mなどの広告や、ファッション、TVドラマ、ウンナナクール(une nana cool)他のブランディングなど、様々なフィールドで活躍するアートディレクター、千原徹也。
 この『アイスクリームフィーバー』は、「映画制作をデザインする」として、アートディレクターの視点から従来のやり方にとらわれない手法で構築された映画らしい。

 原作は

もっとみる
生きるために祖国を捨てる

生きるために祖国を捨てる

 昨日Voicyで西野亮廣さんが絶賛していたドキュメンタリー映画『ビヨンド・ユートピア 脱北』を観てきた。

 このドキュメンタリー映画は、戦争で荒廃したコンゴで、性暴力を受けた女性達を保護するために設立された団体「シティ・オブ・ジョイ」の活動を追ったNetflixドキュメンタリー『シティ・オブ・ジョイ~世界を変える真実の声~』で高い評価を得たマドレーヌ・ギャヴィン監督の作品。

 作品の概要はこ

もっとみる
生活って美しいんだなぁ"Perfect Days"

生活って美しいんだなぁ"Perfect Days"

 2023年日本ドイツ合作映画
監督:ヴィム・ヴェンダース
主演:役所広司(2023年カンヌ映画祭男優賞)
"Perfect Days"『パーフェクト・デイズ』を観てきた。

 小津安二郎監督を敬愛していると言われるヴィム・ヴェンダース監督の作品だけあって、『東京物語』を彷彿とさせる美しい作品だった。

 《生活する》って、こんなに美しかったんだ〜と思った。
 《生きること》ではなくて《生活するこ

もっとみる
漫画の実写映画・私のTOP3

漫画の実写映画・私のTOP3

 キングダム、シリーズ3作目の『キングダム 運命の炎』観てきました!
 漫画も全巻読んでいるくらい好きな作品で、前の2作品も当然観ているので、今回もめちゃくちゃ楽しみにしていました。

 イヤ〜圧巻でした!
 私は今までの3作品の中で1番好きかも♡

 今回の映画のあらすじはこちら↓

 私が1番好きな、紫夏(シカ)達の助けで趙から秦に逃げ出すエピソードが描かれていたし、『飛信隊』と命名される戦い

もっとみる
【映画】君たちはどう生きるか【フワッと感想】

【映画】君たちはどう生きるか【フワッと感想】

 ジブリ最新作、たぶん宮崎駿監督の最後の作品になるであろう『君たちはどう生きるか』観てきました!

 私はね、すっごい好き!
 国の価値観、人々の考え方が、鬼のようにひっくり返る、戦中戦後の日本のあの時代の物語が、個人的にとても興味があるので。

 時代の波に翻弄される感じや、ご自身の少年時代をオマージュしているのかな?と思う描き方が、切ない感じでした。

 でも実は…昨夜暑くて寝付き悪かったから

もっとみる