山田らむね

愛知県在住 ぎりぎり30代 ただいま学生 自分軸で生きたい。

山田らむね

愛知県在住 ぎりぎり30代 ただいま学生 自分軸で生きたい。

記事一覧

国営放送の堂々とした捏造報道。
でも、これではっきりしたな、とも思った。

4

ヴィーガンミートについて思うこと。

もう3月ですね! 数日前から欲しいなって思っていたものがあり、二色展開の中ずっと、どっちにしよーー!どっちの色も可愛いーー!って悩んでたんですが、ついさっき、オン…

13

愛知県知事選挙、ちゃんとした候補者いた!みんな、選挙に行きましょう!!

1

2023年も自分軸で楽しく生きる!

年が明けて2023年、おめでとうございます! 年末より実家でゴロゴロと過ごしております。 大晦日は、紅白を見ながらお蕎麦を食べ、ジャニーズの年越しライブの映像を見な…

11

円安が酷すぎて、海外で契約してるサービスの支払いができない🥲現地通貨で同じ金額なのに円換算したら去年に比べて5万円も違う。。。

2

どんどんわたしの知らない世界になる。

最近、ひとり暮らしを再開しました。 ひとり暮らしの我が家にはテレビがないし、だいぶ前からネットニュースを見るのもやめてるので、基本的に自分から探しに行かないと世…

10

自分の体は自分で治すしかない③

こちらの続き! わたしが、今の流行り病騒動に疑問を持ったのが、2021年の初め頃。 それからはとにかく多角的にいろんな情報に触れて、考えて…ってことをしてきたんです…

8

自分の体は自分で治すしかない②

こちらの続き! 三カ所目の総合病院に行った時点で、すでに発症から5ヶ月ほど経ってたんですけど、わたしも自分で何もしてなかったわけではないんです。 というか、自分を…

3

自分の体は自分で治すしかない①

まさか2022年、秋に差し掛かろうとしているこの時点で、未だマスクだ消毒液だワクチンだと息巻いている人たちがいるとは思ってもみませんでした。 が、 そんな日本に戻っ…

4

母が風邪をひいた話

母が風邪をひいた。 母は、すでに後期高齢者と呼ばれる年齢であるが、ボケ防止のためといって、持っている資格を活かし、介護施設で週に2回程度働いている。 その施設で…

9

日本もいよいよそういうフェーズに入るつもりなのかしら?気にするのは周りの目じゃなく、自分達の将来であることに、いつみんな気づくのだろう。お願いだから、みんなマスクとって、自分で考えて!
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_15850.html

5

ワクチン接種者の方が未接種者より感染率が高い、という件。現時点でわたしみたいにワクチン打ってない人はそもそも発熱したところでわざわざ病院行ってPCR受けないから当たり前じゃないかな?って思う。ま、わたしの元カレはfully vaccinatedで感染して寝込んでたけど(笑)

7

正義感という他者への攻撃

週末、ご近所で屋外マルシェがひらかれたので、母を誘っていってきました! 無農薬野菜や無添加お菓子などのお店や、母が好きそうな手作り小物のお店なんかもあって、今ま…

17

マスクつけるかどうかなんて自分で判断したらいい。

すいません、先にお伝えしますが、本日とっても辛口です(笑) 苦手な方はご遠慮ください。 今、世の中では屋外でマスクするかしないかが話題とのこと。 わたし、びっく…

17

自分軸で楽しく生きる。

プロフィールの自己紹介文をかえました。 ↓これまでの内容 noteを始めた一年ちょい前、 SDGsを知って、そして信じてたわたし(笑) この感染症茶番について調べるととも…

12

取り残される日本

ここ数ヶ月、手の甲を中心に痒みを伴うものすごい発疹がでていて、治りません。 人によっては「シェディングじゃない?」と心配してくださる方もいるんですが、正直なとこ…

12

国営放送の堂々とした捏造報道。
でも、これではっきりしたな、とも思った。

ヴィーガンミートについて思うこと。

もう3月ですね!
数日前から欲しいなって思っていたものがあり、二色展開の中ずっと、どっちにしよーー!どっちの色も可愛いーー!って悩んでたんですが、ついさっき、オンラインサイトの画像見ながら悩んでいた真っ最中に、片方が売り切れました(笑)
これってきっと、「あなたはこっちの(残った方の)色にしときなさい」ってことかな?って思って、まだ売り切れてない方の色で即決購入。
いやー、悩んでいるときって、必ず

もっとみる

愛知県知事選挙、ちゃんとした候補者いた!みんな、選挙に行きましょう!!

2023年も自分軸で楽しく生きる!

年が明けて2023年、おめでとうございます!

年末より実家でゴロゴロと過ごしております。
大晦日は、紅白を見ながらお蕎麦を食べ、ジャニーズの年越しライブの映像を見ながら年越ししました♪
うん、日本の年末って感じで、しっくりくる(笑)
ものすごく久しぶりに拝見した紅白での氷川きよしさんが、あまりにキレイで輝いていて、なんか触発されました!
↑なにを?と言われても、答えられないけど😂
あのキラキラ

もっとみる

円安が酷すぎて、海外で契約してるサービスの支払いができない🥲現地通貨で同じ金額なのに円換算したら去年に比べて5万円も違う。。。

どんどんわたしの知らない世界になる。

最近、ひとり暮らしを再開しました。
ひとり暮らしの我が家にはテレビがないし、だいぶ前からネットニュースを見るのもやめてるので、基本的に自分から探しに行かないと世の中で今話題になっていることがまったくわかりません(笑)

ただ、わたしにとって必要な情報だけアップデートされるように、Twitterで専門的な情報を発信されている方を何人かフォローしていて、それで気になったものを自分でも色々調べてみる、と

もっとみる

自分の体は自分で治すしかない③

こちらの続き!

わたしが、今の流行り病騒動に疑問を持ったのが、2021年の初め頃。
それからはとにかく多角的にいろんな情報に触れて、考えて…ってことをしてきたんですが、その中でもちょくちょく目にしたのが、

「病気は医者が治すんじゃない、自分で治すもの」

っていうもの。

最初はこの言葉の意味がわからなかったけど、だんだんとわかるようになってきました。これは、「医療ビジネスなんて信用しちゃダメ

もっとみる

自分の体は自分で治すしかない②

こちらの続き!

三カ所目の総合病院に行った時点で、すでに発症から5ヶ月ほど経ってたんですけど、わたしも自分で何もしてなかったわけではないんです。
というか、自分をすごく観察してました。
どんな時に悪化して、どんなときに治ってるのか・・・

で、ある結論に達するわけです。。。

これ、ほんとに認めたくないんだけど、

もしかして、噂のシェディング・・・???

わたし、このシェディングって言葉は…

もっとみる

自分の体は自分で治すしかない①

まさか2022年、秋に差し掛かろうとしているこの時点で、未だマスクだ消毒液だワクチンだと息巻いている人たちがいるとは思ってもみませんでした。

が、

そんな日本に戻ってきてしまったのはわたし自身の選択だし、毎日うんざりすることもあるけど、自分の人生は自分のものなので、わたしは今もこれからも自分軸で生きようと改めて決意しました。

で、

突然なのですが、これ、今のわたしの右手

そして、こちら、

もっとみる

母が風邪をひいた話

母が風邪をひいた。

母は、すでに後期高齢者と呼ばれる年齢であるが、ボケ防止のためといって、持っている資格を活かし、介護施設で週に2回程度働いている。

その施設で利用者全員陽性、つまり“クラスター”と呼ばれる状況が発生。
そんな中でも後期高齢者の母は防護服??とマスク??をつけて何日か勤務した。
家に帰ってくると、
「お母さん、、、コロナにかかってるかもしれない。。。」
と、大袈裟に顔をしかめる

もっとみる

日本もいよいよそういうフェーズに入るつもりなのかしら?気にするのは周りの目じゃなく、自分達の将来であることに、いつみんな気づくのだろう。お願いだから、みんなマスクとって、自分で考えて!
https://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_15850.html

ワクチン接種者の方が未接種者より感染率が高い、という件。現時点でわたしみたいにワクチン打ってない人はそもそも発熱したところでわざわざ病院行ってPCR受けないから当たり前じゃないかな?って思う。ま、わたしの元カレはfully vaccinatedで感染して寝込んでたけど(笑)

正義感という他者への攻撃

週末、ご近所で屋外マルシェがひらかれたので、母を誘っていってきました!

無農薬野菜や無添加お菓子などのお店や、母が好きそうな手作り小物のお店なんかもあって、今までこういった場にきたことのない母は「こんなおもしろいことやってるんだねー!気に入っちゃった!」と楽しんでくれていたようでよかったです。

ただ、

まぁ、何度もしつこいんですが、
マスク問題(笑)

わたしは、そもそも屋外なんだし、端から

もっとみる

マスクつけるかどうかなんて自分で判断したらいい。

すいません、先にお伝えしますが、本日とっても辛口です(笑)
苦手な方はご遠慮ください。

今、世の中では屋外でマスクするかしないかが話題とのこと。

わたし、びっくり!(笑)
マスクするかしないかなんて、自分で決めていいのに!
政治家が?専門家が?着用してください、外してください、って指示しないと、マスクが必要かどうか決められない、なんて、なぜ!?(笑)

わたしは、ウイルスとマスクの関係について

もっとみる

自分軸で楽しく生きる。

プロフィールの自己紹介文をかえました。
↓これまでの内容

noteを始めた一年ちょい前、
SDGsを知って、そして信じてたわたし(笑)

この感染症茶番について調べるとともに、
いろーんなことに気づいて、
点と点が繋がって。
事実は小説よりも奇なりとはいうけど、
現実の世界がSF映画よりもぶっとんでたことをようやく理解した一年でした(笑)

それでも、
わたしがヴィーガンベースで生活していること

もっとみる

取り残される日本

ここ数ヶ月、手の甲を中心に痒みを伴うものすごい発疹がでていて、治りません。
人によっては「シェディングじゃない?」と心配してくださる方もいるんですが、正直なところこれがシェディングとは信じたくない…
だって、本当にシェディングが存在するなら本当に誰とも会えなくなる…。
という気持ちがあって、これまでシェディングについてだけは否定的(←という願望)だったけど、いろいろ調べてみるとそうもいってられない

もっとみる