マガジンのカバー画像

倉敷翠松高校・前良治 学年主任 仕事 とは 年齢問わず参加◎

262
【無料マガジン】高等学校での学年主任の仕事の内容や葛藤、喜びをまとめます。年齢問わず小学校•中学校でも参考になるはずなのでぜひ登録を。また高校現場でもICT教育が進み、1人1台端…
運営しているクリエイター

#高校

TikTok動画を1年半投稿したら…

TikTok動画を1年半投稿したら…

一昨年からnoteの記事を書くことをセーブしながらTikTokの動画投稿を続けてきました。最初は動画再生数400、500回ほどでしたがフォロワーも3500人を超えたこともあり、毎回1万回再生ほどは達成できるようになりました。

今まで投稿してきたジャンルを投稿してきた順にまとめてみると「Metamojiのスタンプ紹介」、「ギター弾き語り」、「今日は何の日スタンプ」「ダンスの練習」、「写真部作品紹介

もっとみる
新入生、がんばれと思う瞬間

新入生、がんばれと思う瞬間

新入生が入学してから3週間が過ぎました。まだまだ高校生になったばかりの新入生を応援して、その想いや新入生あるあるをtiktok動画にまとめると15.7万再生されました。みんな戸惑いながら少しずつ慣れていきましょう😆

部活動体験!吹奏楽部編

部活動体験!吹奏楽部編

部活動体験が行われました。放課後に新入生が部活動に参加する行事です。今回は吹奏楽部に密着しTikTokでその様子を公開!現在半日で1.1万PVされています☺️
実はこの動画には裏話があります。数日前3人の新入生から「TikTok部を作ってTikTokで動画の投稿をしてみたい」と相談を受けました。それであれば「企画を3つずつ4月中に考えてきて。その中で良さそうなものがあればまずは僕のアカウントで投稿

もっとみる
サプライズは誰のため?

サプライズは誰のため?

noteの更新ができなかった理由ですが3ヶ月間、卒業式に向けてサプライズ企画を計画していました!楽しみにしてくださっているフォロワーの皆様、すみません🙇徐々にこれまでの経緯は記事にしていきたいと思います。とても楽しい3ヶ月間でした!

今後も倉敷翠松高校を応援していただけたら幸いです📣

こんにちは

こんにちは

これからnoteを始めてみよう。

良ければいいねを。

3月の末、ようやく新年度の動きがわかり始めた。

「1年生の学年主任」

まだ37歳、周りは歳上ばかりの10クラスの担任勢。

それを聞いてからプレッシャーと不安でこの1週間、毎日2時間睡眠が続く。

その中でネット上で多くの学年主任経験者の方の経験談があり、少しずつイメージできるようになってきた。

今年一年の取り組みを少しずつ書き溜めて

もっとみる
明日は教科会議

明日は教科会議

いよいよ、明日は僕が学年主任だと皆がわかる日。緊張するけど素知らぬ顔をすることにしよう。

私の住む県には高校が約90校。そこで3学年あるとして学年主任は270人。んー多いのか?少ないのか?ま、深く考えても仕方ないがこのnoteがいつか誰かの役に立てばいいかな。

さぁこのnoteに日々、書き込んでいくルールを決めておきたい。新聞の投稿ページに掲載していただいたことが何度かある。それと同様に①校名

もっとみる
アンガーマネジメント

アンガーマネジメント

以前ニュースで取り上げられていたアンガーマネジメントの記事。イライラしたことがあった時この図を思い浮かべてみる。

例えば渋滞は目的地に着くためには避けられない(変えられない)、目的地に到着すること(重要)と言うふうにそのイライラを分類する。

①変えられる✖️重要



②変えられる✖️重要ではない



③変えられない✖️重要



④変えられない✖️重要ではない

の順に優先順位をつけ

もっとみる
豪速球

豪速球

今日からプロ野球開幕ですね!

コミュニケーションの本質についてYouTubeの講演を見ていると「無茶振りされたら」というテーマが話されていました。

「コミュニケーションを取る中で豪速球を投げてくる人は豪速球を投げることができる人」

なるほど。上司でキツい口調で無理難題を言ってくる人もたくさんいます。その人は自分がそれを言われても耐えられる人で僕もどちらかと言えば豪速球を投げてしまう性格だと思

もっとみる
MetaMoJi Classroom先生に認定

MetaMoJi Classroom先生に認定

おはようございます。メタモジというアプリをご存知でしょうか?現在GIGAスクール構想で全国の児童・生徒がタブレットPCが贈与・貸与されていると思います。

「そのPCを使って何をやるのか」

教師も保護者の方も頭を悩ませていることでしょう。今回3/4からスタートしたMetaMoJi Classroom先生という認定資格をゲットしました!申請から1ヶ月かかりましたが何より無料でクラスでの実践事例を提

もっとみる
MetaMoJi Classroom 3つのレイヤーの使い方

MetaMoJi Classroom 3つのレイヤーの使い方

先日は#忘れられない先生部門で注目賞をいただき、ありがとうございます!これもすべてフォロワーさんのおかげでとても励みになりました!これからも毎日更新を目指して学年主任業務と両立していきます!応援&いいね♡よろしくお願いします(^。^)今日のテーマは

メタモジの3つのレイヤーの使い分け

僕も最初にメタモジを手にした時、これの使い方の意味がわかりませんでしたが授業を行う中で少しずつ使い分けができる

もっとみる
流水に文字を書くように

流水に文字を書くように

いよいよ年度末3月31日ですね。明日は健康診断の後、職員室の机の大移動があって新年度がスタートするので今日がゆっくりできる最後の日になることでしょう。

約10年前転職して教師になり右も左もわからなかった僕に他校の研修へ連れていって下さった先輩がいました。その方はまだ同僚としてバリバリ教壇に立っていらっしゃいますがその研修会の中で教えていただいた言葉が今でも忘れられません。それが、

教育とは流水

もっとみる
すみません→ありがとう

すみません→ありがとう

ここ数日入学式の準備に追われて気付いたことが「すみません」という言葉をたくさん使っていることです。初めての学年主任業務でわからないこと、時には冊子作りなどが遅くなってしまい他の先生方に迷惑を掛け手伝ってもらうことが多くありました。その度に

すみません

という言葉を使っている自分がいました。日本人は外国の方にお願いする時にもsorryという言葉をたくさん使ってしまうという話を聞いたことがあります

もっとみる