マガジンのカバー画像

【 マガジン 】 休日の芸術

164
2020年7月から二足の草鞋で始めた『 芸術活動 』に関する活動記録
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

【 休日の芸術 】 『 支援型NFT、やってみることにしました。 』の進捗報告

【 休日の芸術 】 『 支援型NFT、やってみることにしました。 』の進捗報告

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。
これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、『 支援型N

もっとみる
【 ビール飲みつつブログを書く 】 「 リーダーの気持ちを想像し、困るであろうことに寄り添えると、きっといい結果につながるのでは? 」と感じた出来事

【 ビール飲みつつブログを書く 】 「 リーダーの気持ちを想像し、困るであろうことに寄り添えると、きっといい結果につながるのでは? 」と感じた出来事

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。

これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、ビール飲み

もっとみる
【 休日の芸術 】 「 突然ですが、11/3都内オシャレカフェでのイベントにてワークショップ出店が急遽決まりました! 」の進捗報告

【 休日の芸術 】 「 突然ですが、11/3都内オシャレカフェでのイベントにてワークショップ出店が急遽決まりました! 」の進捗報告

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。
これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、「 突然です

もっとみる
【 休日の芸術 】 11月3日にワークショップを行うかもしれません、よろしくお願いします!

【 休日の芸術 】 11月3日にワークショップを行うかもしれません、よろしくお願いします!

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。
これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、「 11月3

もっとみる
【 休日の芸術 】 NFTが始まり、来年のPOP UPに向けたその他準備も始まりました!

【 休日の芸術 】 NFTが始まり、来年のPOP UPに向けたその他準備も始まりました!

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。

これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、「 NFT

もっとみる