見出し画像

【 休日の芸術 】 NFTが始まり、来年のPOP UPに向けたその他準備も始まりました!

= 自己紹介 =

技術系会社員をしながら、アート活動や塗り絵本を世界の子供たちに届ける活動をしております、KENTA AOKIと申します。

これまでに、「インドネシア、タイ、日本の幼稚園や学校で塗り絵授業」を行ったり、「上海日本総領事館・上海伊勢丹との協賛で塗り絵ワークショップ」を行ったり、「アメリカのギャラリーコンペで年間6件受賞」をしたり、そんな活動を行っております。

本日は、「 NFTが始まり、来年のPOP UPに向けたその他準備も始まりました! 」の進捗報告です。


= 2024年POP UPイベント =

繰り返しの記載にはなってしまいますが、2024年、ファンの間では有名なクラフトビール屋さん、「 横浜ビール 」さんで、この度POP UPイベントを開催できることとなりました。

ビール好きな私、ただただうれしいです。

このPOP UPでは、絵の展示だけでなく、できればイベントを行いたいと思っております。こんな感じの「スナックAO 」という。内容は…ただただみんなで楽しく飲んで、おしゃべりして、交流するだけ(笑)。ただ、結局のところそういうゆるい感じがみんなに受け入れられるので、そんな感じを考えています。

ぜひともお越しいただけましたら嬉しいです。


= イベントに向け、NFTがスタート! =

そんなPOP UPイベント、今回、日本で初めての展示・イベントになるので、できる準備をいろいろやってみて、ご来場いただいた方々の満足度が高くなるようにしたいと思っております。そのための色々な試みをやってみようかと考えています。

そんなことを考えつつ、いよいよNFTを始めてみました。デジタルイラスト1点1,000円で、毎日1点ずつ、日本の記念日に沿ったNFTを販売する、そんなNFTです。日本円で購入できます。ご購入者様には、LINEグループチャットにご招待させていただき、そこでみんなでゆるく繋がり合えればな、そんな風に思っております。

イーサリアムでもご購入できます。

そして何より、このNFTを、各種展示やイベントの参加券にしよう、そんな風に思っています。2024年のPOP UPイベントの参加券にもする予定です。ぜひともご購入いただき、ご参加いただけましたら幸いです。

…と、こんな感じでイベントに向けた試み、第一弾を始めてみました。すぐに売れるということはありませんが、気長にやってみたいと思います。

注:10/1現在、出品はしたのですが、まだ作品が審査中とのことで、日本円でのご購入はもう少し先になりそうです。。。


= イベントに向けた試み第二弾 =

さて、第一弾はこんな感じでスタートしましたが、第二弾にも着手し始めました。次は、「 招待者のサポート 」です。

当方、2019年4月~2023年5月まで上海に住んでおり、その間に絵をはじめ、展示やワークショップを上海で行ってきました。そこで、多くの素敵なクリエイターさんたちと繋がることができました。したがいまして、私、“ 上海に友人が多い ”んです。今回、この“上海の友人たち ”にも、POP UPイベントに参加してもらいたいと思っています。はるばる日本に来てもらいたいと思っています(笑)。

…ということで、上海から来ていただく皆様のため、お足代は難しいですが、“ 宿泊のサポート ”をしてみようと考え始めました。もはやツアーです(笑)。


= イベント会場の目の前、徒歩30秒のホテル =

タイトルですでに語ってみました(笑)。実はこのイベント会場の目の前に、「 オシャレなホテル 」があります。

“ HOTEL EDIT ”

と言います。すっごくオシャレです。


…ここに泊まれると思ったら、ちょっと嬉しくないですか??イベントでおいしいビール飲んで、締めに家系ラーメン食べて、いい気分の中でオシャレなホテルでまったりくつろぐ。そして朝はおいしいオシャレな朝ごはん。

どうでしょうか?

こうなれるよう、ちょっと頑張ってみたいと思っています。またその様子はご報告いたします。

来年のイベントに向け、とにかくやれることをやって、みなさんに面白いと思ってもらうよう、頑張ってみます!

今後ともよろしくお願いいたします!

頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。