ウォルター ジェームズ

日本の気候変動対策・エネルギートランジションに関する分析や見解、つぶやきを発信。 沖縄…

ウォルター ジェームズ

日本の気候変動対策・エネルギートランジションに関する分析や見解、つぶやきを発信。 沖縄県出身。両親は日本人とアメリカ人。米国テンプル大学政治学部 博士号取得。 発言は個人の見解であり、所属組織を代表するものではありません。

記事一覧

平田仁子のセオリー・オブ・チェンジ (第二部)

(この記事の英語版はこちら) クライメート・インテグレートの設立 日本の気候変動対策の最前線で20年以上活動を続けてきた平田は、日本がより積極的な気候変動対策に取…

平田仁子のセオリー・オブ・チェンジ (第一部)

(この記事の英語版はこちら) 気候ネットワークと共に石炭火力発電への対抗僕が平田仁子と対談した日に繰り返し出てきた概念が、「セオリー・オブ・チェンジ」だった。セ…

岸田首相のCOP28演説〜明かされる日本の化石燃料依存

(この記事を英語で読みたい方はこちらへ) また今年も気候変動を話し合う国連の会議「COP28」が幕を閉じた。 その最終結果は評価する者の立場によってガラリと異なるだろ…

100%再エネの未来を描く ~ 大野 輝之氏との対談

この記事の英語版を読みたい方はこちら。あとLinkedinでニュースレター形式で配信しているので、そちらもどうぞ。 東京都知事から一本の電話が入った。小池都知事は、2030…

福島のグリーン水素への飛躍:希望とリスク

時は2020年3月。大勢の聴衆が集まり、カメラが回る中、故安倍晋三首相は水素で駆動する新型トヨタMIRAIから降り立った。そして、彼はすぐさま壇上へと向かった。 「再生可…

分子の追求 〜 水素をめぐる産業政策

ある分子の追求が始まろうとしている。それは国々のエネルギーの未来を左右する分子である。水素原子2個からなる分子だ。 欧米では、太陽光、風力、電気自動車(EV)など…

3.11前の鉄の三角形

2011年の東日本大震災と福島第一原発事故は日本のエネルギー政策にとって、一種の転換点だった。 もちろん、変化の度合いについては議論がある。だが原子炉の停止、再生可…

【ニュースレター 第4号】 次世代太陽光発電 ペロブスカイト太陽電池

最近聞き慣れない言葉をちょくちょく見る。「ペロブスカイト」だ。 ペロブスカイト型太陽電池は、次世代のエネルギー技術として注目を浴びている。シリコンソーラーパネル…

【ニュースレター  第3号】 グローバルノースとグローバルサウスの隔たり G20エネルギー会合

地球沸騰化の時代で、グローバルノースとグローバルサウスの隔たりがあらわになる。 7月21日から22日にかけて、G20エネルギー移行大臣会合が行われ、日本を含む先進国に新…

日本の脱炭素もどき思想

国家の思想は政策の血肉となり、誤信は誤った政策を産む。日本政府の脱炭素戦略はまさにそれだ。 去る4月、G7諸国の気候・エネルギー・環境大臣の会合が札幌で開催された…

New York Times誌が深堀:日本のアンモニア石炭混焼の誤差

ちょっと前にニューヨーク・タイムス誌が日本のアンモニア石炭火力混焼について掘り下げた記事を出した。 愛知県碧南市にある国内最大の石炭火力発電所を中心に取材したも…

猛暑の日々 気候危機に食われる日本

#私の学び直し 日本も煮えたぎる。 熱帯夜(最低気温25°C以上)と猛暑日(最高気温35°C以上)の日数は1970年代以来、大幅に増えている。 昔よりも夏が暑くなってきて…

猛暑の日々 改めて考える気候変動の原理

世界が煮えたぎる。 今年7月現時点で世界の平均気温は過去最高を更新し、至る国が熱波、熱波や水害などの異常気象に見舞われている。日本も例外ではない。さいたま市で38…

【ニュースレター  第2号】エネルギー効率化、気候資金の行方、水素基本戦略の改定、CCSと浮体式洋上風力の本格化

エネルギーと気候関連の出来事が目まぐるしく続く日本と世界。パワージャパン・ニュースレターはその情勢を見渡し、最も重要なニュースを見極め、広い文脈を視野に入れなが…

日本政府のアンモニア混焼の開発に懸念を示す団体がいる反面、巷ではあまり聞かない燃料。

Japan Beyond Coal が短く分かりやすい動画を出している。家族・友達とシェアして知識を広めよう。

https://beyond-coal.jp/documents/video-problem-of-fuel-ammonia/ 

6月半ばだと言うのに世界各地ですでに歴史上の最高気温を突破してしまった。日本でも節電の呼びかけがかかる。温暖化が進み、各地での気候変動対策も深刻な課題が残る。これからの地球環境は良くなる前に悪化するだろう。それは悲観論ではなく現実論
https://twitter.com/WxNB_/status/1667935251547521028?s=20

平田仁子のセオリー・オブ・チェンジ (第二部)

平田仁子のセオリー・オブ・チェンジ (第二部)

(この記事の英語版はこちら)

クライメート・インテグレートの設立

日本の気候変動対策の最前線で20年以上活動を続けてきた平田は、日本がより積極的な気候変動対策に取り組めない根本的な原因として、3つのギャップがあることを確信した。

まず一つ目は、平田がエコシステム・ギャップと呼ぶものだ。これは、気候変動NGOのエコシステムを意味するもので、「気候政策を前に進めるコミュニティ、広い意味でのコミュ

もっとみる
平田仁子のセオリー・オブ・チェンジ (第一部)

平田仁子のセオリー・オブ・チェンジ (第一部)

(この記事の英語版はこちら)

気候ネットワークと共に石炭火力発電への対抗僕が平田仁子と対談した日に繰り返し出てきた概念が、「セオリー・オブ・チェンジ」だった。セオリー・オブ・チェンジとは、どうすれば望まれる社会変革を起こせるのか、つまり変化の理論だ。

平田は草の根環境活動家に対し授与されるゴールドマン環境賞を受賞し、英BBCが選出する世界で最も影響力を発揮する女性100人の一人に選出され、さら

もっとみる
岸田首相のCOP28演説〜明かされる日本の化石燃料依存

岸田首相のCOP28演説〜明かされる日本の化石燃料依存

(この記事を英語で読みたい方はこちらへ)

また今年も気候変動を話し合う国連の会議「COP28」が幕を閉じた。
その最終結果は評価する者の立場によってガラリと異なるだろう。気候アドボカシーに尽くす人や、気候変動の悪影響に晒される島国の住民なら、化石燃料「フェーズアウト」という言葉の記入が見送られたことは国際交渉の致命的な失態に思えるだろう。

その反面、「化石燃料からの転換」、「損失と損害」基金の

もっとみる
100%再エネの未来を描く ~ 大野 輝之氏との対談

100%再エネの未来を描く ~ 大野 輝之氏との対談

この記事の英語版を読みたい方はこちら。あとLinkedinでニュースレター形式で配信しているので、そちらもどうぞ。

東京都知事から一本の電話が入った。小池都知事は、2030年までに温室効果ガス排出量を半減するという都の目標を実現するための最善の方法について、有識者の意見を求めていた。

受話器を取ったのは、自然エネルギー財団の常務理事である大野 輝之氏だった。 彼は東京都のことを熟知しており、政

もっとみる
福島のグリーン水素への飛躍:希望とリスク

福島のグリーン水素への飛躍:希望とリスク

時は2020年3月。大勢の聴衆が集まり、カメラが回る中、故安倍晋三首相は水素で駆動する新型トヨタMIRAIから降り立った。そして、彼はすぐさま壇上へと向かった。

「再生可能エネルギーから水素を生み出す、世界最大の施設がいよいよ稼働します。」と彼は語った。この施設では、日本の燃料電池車の半分以上を1年間駆動するのに十分な200トンのカーボンフリー水素が製造されるのだ。
その前年、安倍元首相はスイス

もっとみる
分子の追求 〜 水素をめぐる産業政策

分子の追求 〜 水素をめぐる産業政策

ある分子の追求が始まろうとしている。それは国々のエネルギーの未来を左右する分子である。水素原子2個からなる分子だ。

欧米では、太陽光、風力、電気自動車(EV)などが期待を背負う一方、日本では水素が大きな注目を集めている。東芝と東レは、再エネ由来の水素の製造コストを削減するための新たな技術を開発しているところだ。パナソニックも同様である。そして、関西電力はカナダからの水素購入を検討している。日本と

もっとみる
3.11前の鉄の三角形

3.11前の鉄の三角形

2011年の東日本大震災と福島第一原発事故は日本のエネルギー政策にとって、一種の転換点だった。

もちろん、変化の度合いについては議論がある。だが原子炉の停止、再生可能エネルギーを促進する政策の導入、そして同時に、日本のエネルギーミックスでの化石燃料の割合の増加は、すべて3.11によって引き起こされた。変化度は大きかったと言って間違いない。

大きく変わった環境で、3.11以前の時代は忘れ去られて

もっとみる
【ニュースレター 第4号】 次世代太陽光発電 ペロブスカイト太陽電池

【ニュースレター 第4号】 次世代太陽光発電 ペロブスカイト太陽電池

最近聞き慣れない言葉をちょくちょく見る。「ペロブスカイト」だ。

ペロブスカイト型太陽電池は、次世代のエネルギー技術として注目を浴びている。シリコンソーラーパネルのコストが低下している現状において、ペロブスカイトは太陽エネルギーをさらに効果的に利用するための新技術として登場している。うまくいけば、世界のエネルギー供給における太陽光発電を劇的に増加できるかもしれない。

今回はそのペロブスカイト太陽

もっとみる
【ニュースレター  第3号】 グローバルノースとグローバルサウスの隔たり G20エネルギー会合

【ニュースレター  第3号】 グローバルノースとグローバルサウスの隔たり G20エネルギー会合

地球沸騰化の時代で、グローバルノースとグローバルサウスの隔たりがあらわになる。

7月21日から22日にかけて、G20エネルギー移行大臣会合が行われ、日本を含む先進国に新興国とくわえた主要20カ国がインド南部ゴア州に集った。会議後に発表された成果文書の言葉を借りると、会議の目的は「安全で持続可能で公正で共有された包摂的な成長を可能にする手段として、多様な道筋を通じて、クリーンで持続可能で公正で低廉

もっとみる
日本の脱炭素もどき思想

日本の脱炭素もどき思想

国家の思想は政策の血肉となり、誤信は誤った政策を産む。日本政府の脱炭素戦略はまさにそれだ。

去る4月、G7諸国の気候・エネルギー・環境大臣の会合が札幌で開催された。その会合の共同声明の注目すべき点をこの投稿の第一部でまとめ、参加国の間の揉め事に第2部で焦点を当てた。

政府間の亀裂をあらわにすることで、少なくとも一つの事実が自明になった。それは、日本の脱炭素に向けたアプローチみが浮き彫りになった

もっとみる
New York Times誌が深堀:日本のアンモニア石炭混焼の誤差

New York Times誌が深堀:日本のアンモニア石炭混焼の誤差

ちょっと前にニューヨーク・タイムス誌が日本のアンモニア石炭火力混焼について掘り下げた記事を出した。

愛知県碧南市にある国内最大の石炭火力発電所を中心に取材したものだが、去るG7会議も視野に入れた、読みがいのある記事だと思う。英語に自信がない方もブラウザーの翻訳機能を使ってぜひ読んでいただきたい。

と読む暇がない人のために、ここで要約しておこう。

他国は再生可能エネルギーを優先して石炭を廃止し

もっとみる
猛暑の日々 気候危機に食われる日本

猛暑の日々 気候危機に食われる日本

#私の学び直し

日本も煮えたぎる。

熱帯夜(最低気温25°C以上)と猛暑日(最高気温35°C以上)の日数は1970年代以来、大幅に増えている。

昔よりも夏が暑くなってきているというのは、統計をみなくても大抵の人は肌で感じているはずだ。

先日の投稿でもこの切り口だったが、もう一度言ってもいいと思う。メディアにはこの猛暑の原因を解説する報道は多くある。しかしその原因を最終的に地球温暖化や気候変

もっとみる
猛暑の日々 改めて考える気候変動の原理

猛暑の日々 改めて考える気候変動の原理

世界が煮えたぎる。

今年7月現時点で世界の平均気温は過去最高を更新し、至る国が熱波、熱波や水害などの異常気象に見舞われている。日本も例外ではない。さいたま市で38度、群馬県で37.9度、東京で37.8度、茨城県で37.3度と、とんでもない気温に突入している。

さすがにこの猛暑の原因を解説する報道は多くある。しかしその原因を最終的に地球温暖化や気候変動に結びつけているのかというと、案外マチマチだ

もっとみる
【ニュースレター  第2号】エネルギー効率化、気候資金の行方、水素基本戦略の改定、CCSと浮体式洋上風力の本格化

【ニュースレター  第2号】エネルギー効率化、気候資金の行方、水素基本戦略の改定、CCSと浮体式洋上風力の本格化

エネルギーと気候関連の出来事が目まぐるしく続く日本と世界。パワージャパン・ニュースレターはその情勢を見渡し、最も重要なニュースを見極め、広い文脈を視野に入れながらわかりやすく解説していく。

第2号となるニュースレターでは6月上旬のニュースをピックアップする。読んでくれてありがとう。

では早速ニュースをお届けしよう。

国際舞台では…世界の温室効果ガスが「前例のない」レベルに達する

いきなり残

もっとみる

日本政府のアンモニア混焼の開発に懸念を示す団体がいる反面、巷ではあまり聞かない燃料。

Japan Beyond Coal が短く分かりやすい動画を出している。家族・友達とシェアして知識を広めよう。

https://beyond-coal.jp/documents/video-problem-of-fuel-ammonia/ 

6月半ばだと言うのに世界各地ですでに歴史上の最高気温を突破してしまった。日本でも節電の呼びかけがかかる。温暖化が進み、各地での気候変動対策も深刻な課題が残る。これからの地球環境は良くなる前に悪化するだろう。それは悲観論ではなく現実論
https://twitter.com/WxNB_/status/1667935251547521028?s=20