マガジンのカバー画像

ヨガ

70
ヨガ講師としての活動・メカニズム・ヨガを通して伝えたい事・ときどき宣伝。ヨガに興味のあるかた、新人講師を応援してくださる方に読んで頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

#ヨガ講師

ホントに。突然出来事はやってくるのね--(⊙o⊙)--。

ホントに。突然出来事はやってくるのね--(⊙o⊙)--。

おはようございます\^o^/。

今朝も『モーニングチョコっとヨガ』レッスンして、コーヒー飲んで、バナナ1本食べて、note書いています。

昨日、突然のメールに驚きました(⊙o⊙)。

ヨガ講師2年目なのですが、ほぼオンラインでレッスンしています。まだまだ受講者さんは多くないですが、なんとかコツコツ続けていまして、対面は月1回に地域の方にチェアヨガのWSを開催しています。

ヨガだけでは生活でき

もっとみる
【成功】とはなんでしょうか?期待してくれる人の言葉に報いること。

【成功】とはなんでしょうか?期待してくれる人の言葉に報いること。

おはようございます\^o^/。

今朝も『モーニングチョコっとヨガ』レッスンをして、コーヒー飲んで、バナナ1本食べてnote書いています。

今朝は心ほっこりすることがあったので、そのことを書きます(*^-^*)。

ヨガ講師活動2年目を迎えています。正式には1年3カ月たちました。

まだ、自主開催も始めていないころ、とにかく自信がないので無料でレッスンを受けてくれる人を、Instagramで募集

もっとみる
脱力を武道をみていて感じた話。柔らかいとは最強。

脱力を武道をみていて感じた話。柔らかいとは最強。

おはようございます\^o^/。

昨晩は夜ヨガの無料開催日で、23名の方にご参加頂きました。夜ヨガ無料レッスンも2年目を迎えました。

予想より多かった…。という思いです。予想というのは、毎回開催していると傾向というか、そのような物を感じます。

参加者さんが多い時は、開始時間よりかなり前にzoomに入室する方がいます。そこからジワジワ入室が増えて、開始直前にたくさん集まってくれる。という感じです

もっとみる
数字ブロック。外せないと辛いかな…。

数字ブロック。外せないと辛いかな…。

おはようございます\^o^/。

ヨガ講師2年目のチェア★chairです。
セルフケアを一緒に目指すヨガ講師として、日々細々・コツコツ活動を続けています。

レッスンはフリーで出入りOKの朝ヨガと月額制のレッスンをしています。最近まで、定額制(月1,000円破格!)で予約無し、継続希望の場合のみ次のチケットを購入してもらうこの朝ヨガのシステムは、受ける人のハードルを低くして、沢山の人に参加してもら

もっとみる
初めてのパーソナルレッスン。反省と気づきがたくさん。さらに精進します。

初めてのパーソナルレッスン。反省と気づきがたくさん。さらに精進します。

おはようございます\^o^/。
昨日、初めてパーソナルレッスンをしました!
個人情報でもあるので、あまり詳しく書けませんが、
その時の感情などを投稿します。

考え通りにはいかない

始まる前まで、あれやこれやと考え、ノートに書き(殴り書きですが)シミュレーションして臨みました。

しかし、考え通りにはいかないですね。
相手の方は普段レッスンに参加して頂いているので、なんとなくどんな感じかをわかっ

もっとみる
あらためて自己紹介します。シンプル&ベーシック YOGAの屋号でヨガ講師をしています。chair★チェアです。

あらためて自己紹介します。シンプル&ベーシック YOGAの屋号でヨガ講師をしています。chair★チェアです。

いつもスキやフォローをして頂き、ありがとうございます\^o^/。

いろいろなことを投稿しているので、自己紹介もあやふやになってしまいました。

_____________________________________________

2022年12月RYT200・チェアヨガ指導者資格取得

2023年2月~現在まで平日毎朝『朝ヨガ』継続中/2023年2月~対面で月1回『チェアヨガ』開催継続

もっとみる
シルシアーサナをしない理由。基本のヨガを受ける理由。

シルシアーサナをしない理由。基本のヨガを受ける理由。

おはようございます\^o^/。
本日は、ヨガ講師を始めて1年。今でも基本のヨガのレッスンを受けていることについて書きます。

ヨガ講師としての迷い

2023年12月にRYT200を取得し、2024年1月から講師としての活動を始めました。

取得前は4年程、オンラインと時々対面でヨガレッスンを続けていました。(ほぼ毎朝+60分週2回程度)
10年続けていいる方もたくさんいらっしゃる中で、年数は浅い

もっとみる
ヨガ講師を続ける理由。noteを書き続ける理由。

ヨガ講師を続ける理由。noteを書き続ける理由。

おはようございます\^o^/。
本日は1月2日です。今朝から『朝の呼吸と太陽礼拝』のレッスンを開始しました。
新しく参加して下さった方から幸せを頂きました(❁´◡`❁)。

ヨガ講師を続ける理由

2024年の初レッスンを終えました。
年末にフリーチケットを購入して頂き、年始からご参加頂きました。

土曜の夜の無料開催にご参加頂いた方で、始めて画面越しですがお会い出来ました。
朝ヨガを受けて下さる

もっとみる
何を使えたいのか、何を受け取りたいのか。

何を使えたいのか、何を受け取りたいのか。

おはようございます\^o^/。
残すところ今年も後2日です。
本日は、フォローしてくださった方の投稿を読んで考えてしまいました。

ヨガ講師ネタを見て

ヨガ講師がネタになったお笑いがあるようで、ユリアンレトリバーさんなどがされている動画を観ました。

テレビは見ない、ネットでお笑いも見ないので、知りませんでしたが、動画を見て(全部ではないです)恥ずかしくなりました...( _ _)ノ|。

自分

もっとみる
習い事のレッスン内容はどうしたら良い?

習い事のレッスン内容はどうしたら良い?

おはようございます\^o^/。
本日は習い事のレッスン内容について投稿します。
今年からヨガ講師を始め考えさせられる事があったのでそちらを書きます。

感じ方、考え方の違い

私はヨガを始める前からバレエを週1回習っています。
バレリーナの立ち居振る舞いや姿に憧れ、あんな風に綺麗な姿勢になりたいなと思い近所で始めました。

専門のスタジオではなく、色々な運動が出来る、多目的のスタジオでカルチャース

もっとみる
ヨガの資格は取ってからが大変

ヨガの資格は取ってからが大変

本日も介護話のネタが無いので、ヨガの資格をとってからの事を書きます。
これから取得しようと思っている方の夢を砕いてしまうかもしれませんが、コネなし・知り合い・友人少ない私の場合ですので、ちゃんと上手くいっている方もいるので、暇つぶし程度に読んでください。

自動車免許以外に初めて資格を取得したのが、ヨガ講師の資格でした。
それ以外、いっさい持っていません。

元々、資格より実践という考え方だったの

もっとみる