マガジンのカバー画像

おとな美術部活動報告マガジン

198
《部員13名で活動中》 ⭐今後のイベント情報 【第6回文化祭】2023年11月冷泉荘(福岡) 【季節展-冬-】2023年12月みんなの蔵(熊本) ■おとな美術部とは 201…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

おとな美術部 漫研の会「好きな漫画ベスト3」と裏なにぬ猫

おとな美術部 漫研の会「好きな漫画ベスト3」と裏なにぬ猫

ぽっぽ部長率いるバラエティ豊かな作家集団おとな美術部に参加しています。

先週末開かれた部会のテーマは「漫研の会」。
各々好きな漫画ベスト3を教えあう!

やーーーーー、難しい。

かりにも漫画家のハシクレ、好きなのを3つなんて絞れませんてば😂
それにね、10年以上日本を離れてて漫画を読める環境ではないので最近の新しい作家さんも作品もよく知らないという💦
アニメはnetflixで観られるけど、

もっとみる
駆け抜けたKAKERU〜部長が見た半年〜

駆け抜けたKAKERU〜部長が見た半年〜

【KAKERU】〜おとな美術部課外活動〜沢山の応援のお言葉と
実際に会場へ足を運んで下さった皆様
本当にありがとうございました🙇

おとな美術部のKAKERUにかけた半年の道のりを普段の活動と一緒に写真で振り返りたいと思います。

これから何かイベントを開催する方にも何かのお役に立てる情報があるかもしれません。長〜いですが良ければお付き合い下さい(^^)

※一部関係のない写真も入っています。

もっとみる
『KAKERU~おとな美術部 課外活動~』福岡市美術館での展示を終えて

『KAKERU~おとな美術部 課外活動~』福岡市美術館での展示を終えて

noteの皆さま、ご無沙汰しております・・・。
展示会に足を運んで下さった皆さま、一緒に出展して下さった皆さま、応援して下さった皆さま、本当にありがとうございました‼️
おかげさまで無事に終えることができました。

展示会が終了して、あっという間に1週間が過ぎてしまいました。
じわじわと展示会の疲労が身体を襲ってきております・・・💦(現在進行形)

随分長い間、noteを放置してしまっていてごめ

もっとみる
KAKERUメンバーより愛を込めて

KAKERUメンバーより愛を込めて

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

先日開催されました

おとな美術部の展示会のお礼状が出来ました!

ぽっぽ部長が本当に沢山のパワーを込めてくれて

展示会でしたが、

終わってからも沢山動いてくれて

ぽっぽ部長の頑張りに大感謝です。

私の中では

本当に良い経験をさせていただきました。

作品に向き合う

もっとみる
展示会、終わりました!

展示会、終わりました!

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

沢山告知しておりました、

おとな美術部課外活動。

無事に終えることができました。

この展示会のおかげで

沢山のことを感じました。

その話は

時間を置いて改めて

ゆっくり書きたいと思います。

まずは終わったことのご報告と感謝を。

本当にありがとうございました!

もっとみる
久しぶりのゆっくり時間。

久しぶりのゆっくり時間。

お絵かき 時々 アクセサリー
気まぐれに好きなものを形にしていく
そして想いを伝えていく
色あそび*kan-ma*です。

展示会が終わり、

いつもの生活に戻りつつあります。

今日はお休みで、

のんびりと過ごしている・・・

わけではありません。笑

展示会に私が参加する?!を振り返る美術館で行う展示会に

私が参加するということを

想像できてなかったし。

私がここに出すの?!

という

もっとみる
無事に展示会が終了しました♪

無事に展示会が終了しました♪

福岡市美術館にて、おとな美術部の

グループ展示を無事に終える事が出来ました(^^)

コロナ禍で色々大変だったり、仕事忙しくて作品全然進まなかったり無気力になったり、わたしだけ作品数少なすぎるだろ_:(´ཀ`」 ∠):って自分をけなしてました…たいした技術もないし…って

だからなかなか他の人に見に来てね‼︎とかも言いづらく…みんなの凄い作品たちに圧倒されていました…しかもみんなだけ褒められてる

もっとみる
おとな美術部 グループ展を終えて(2)

おとな美術部 グループ展を終えて(2)

5月7日 初日を迎える

昨日の筋肉痛が取れないまま起床

とりあえず朝のルーティン(ほとんど猫の世話)
を終えて出発

福岡

快晴

それだけでも気分良い

9:30会場入り

ちょっとだけ受付など
配置をやり直す

平日の午前中にも関わらず
パラパラと人が…

入口で
おとな美術部新聞&みんなの宣伝色々入った袋を渡しながら
入場カウントを取るぽっぽ部長

テキパキとこなす

もっとみる
おとな美術部 グループ展を終えて(1)

おとな美術部 グループ展を終えて(1)

〜おとな美術部に入部して
初のグループ展参加〜

おとな美術部 ぽっぽ部長が
来年は福岡市美術館で展示会しますよ〜!と

嬉しい反面プレッシャー

舞台が大き過ぎます…

けど 自然に任せて流れに乗る
これもきっと何かの縁

テーマは KAKERU
掛ける、書ける、翔…

はい!参加します‼︎
それから約半年

行動の早い部長とメンバーで
下見に行き、既に
ギャラリーは押さえられていた

それから

もっとみる
おとな美術部活動年表

おとな美術部活動年表

福岡市美術館でのおとな美術部課外活動

「KAKERU」いよいよです(^^)

展示会の前におとな美術部の今までの活動をご紹介。

おとな美術部のことをもっともっと知って貰えたら嬉しいです(^^)

【おとな美術部活動年表】

[2017年 ]

某日 ひとりのおじさんの為に「おとな美術部」を思いつく。

12月24日 Facebookにて部員募集開始。

[2018年]

1月9日 福岡県春日市

もっとみる
5月3日 【KAKERU】

5月3日 【KAKERU】

今日もこつこつとやっております。
今週金曜日からとなりました。おとな美術部 課外活動「KAKERU」展。

福岡市美術館 ギャラリーC にて5月7日~5月9日 9:30-17:30

おとな美術部部長POPPOさまの記事です

インスタライブもございます。
お近くの方で、ご都合がよろしければ、お運び頂けますと幸いです。
POPPO部長さまが手ずから「おとな美術部新聞」を配布されるとの事です。

もっとみる
色あそび*kan-ma*さん&れんげ工房さんに感謝(^人^)

色あそび*kan-ma*さん&れんげ工房さんに感謝(^人^)

おとな美術部のロゴが新しくなりました。

文字:色あそび*kan-ma*さん

陶器:れんげ工房さん

とても素敵なロゴが完成しました(^^)

5月の展示会「KAKERU」に向けておと美のロゴを新しくしたくて、お二人にご協力をお願いしました。

『活動拠点である「珈琲珀」さんのイメージを残しつつ…いつもの部長のイメージから離れたロゴをデザインしたい。』

そんな思いから生まれた今回のコラボ作品。

もっとみる