マガジンのカバー画像

英語・留学

56
運営しているクリエイター

#英語学習

スタンフォード大学PhDプログラム オンライン説明会

スタンフォード大学PhDプログラム オンライン説明会

みなさん、こんにちは。
またまたご無沙汰です… になってしまいました。

アメリカから帰国して数年経って、あまりアメリカのことも頻繁には調べなくなっているのですが、最近、たまたまこんなものを見つけました。

Paths to PhDこれはスタンフォード大学の心理学部がPhDプログラムに進学することを検討している人のために開くオンラインセッションです。

僕は去年もこちらに申し込んでいるのですが、今

もっとみる
日本人は英文法が苦手過ぎるということについて

日本人は英文法が苦手過ぎるということについて

みなさん、こんにちは。
ずいぶん、こちらを放置していました…
にも関わらず、一応過去の記事にアクセスがあって驚きを隠せません…
見てくださった方に感謝。

さて、今日は最近、(ではなく、今までずっと)感じていることを書きます。

それはずばり、「日本人は英文法が苦手すぎる」というもの。
もちろん、全ての日本人ではなく、そもそも「日本人」とくくるのが不適切なのですが、よく「日本人は英文法が得意」と言

もっとみる
アメリカ英語が世界標準ではない!

アメリカ英語が世界標準ではない!

みなさん、こんにちは。

随分とご無沙汰していました…

ここ最近、ずっと体調が悪くてなるべく何もしないようにしていました。

熱はないのに体の痛み、腹痛、頭痛、肩こり、倦怠感…  といろんな症状のオンパレード。

これはストレスなのでしょうか?

よくわかりませんが、ちょっとずつよくなってきているような気がします!

それもこれもちょっとした楽しい会話のおかげ。

いつの間にか気分が楽になるんで

もっとみる
【英語表現】"ripple effect"とはなんでしょうか?

【英語表現】"ripple effect"とはなんでしょうか?

みなさん、こんにちは。

今日は短く、英語の表現の紹介を。

本日のフレーズは"ripple effect"

これはどういう意味かご存知ですか?

"ripple"は「さざ波」という意味です。

ですので、"ripple effect"はさざ波の効果、「波及効果」という意味です。

さざ波のイメージがうまく使われていますね。

ちなみにさざ波というような言葉を聞いて、それが絵として頭に浮かんでい

もっとみる
アメリカ式入試の方が平等なのか?

アメリカ式入試の方が平等なのか?

みなさん、こんにちは。

1ヶ月くらい前はTwitter で留学先に到着したという報告ラッシュでした。

そのうちの何人かは僕もの知り合いなので慣れない環境ながら頑張ってほしいと思います!

僕も数年前に同じように渡米したので何だか色々なことを思い出します。

僕たちは日本の所属大学を通して海外大学に出願したのではなく、直接自分たちで出願をしました。

日本と海外の出願方法は全くちがうのでリサーチ

もっとみる
【留学】初単身渡米時の注意ポイント

【留学】初単身渡米時の注意ポイント

みなさん、こんにちは。

新たな国で生活を始めるのは想像するだけでも大変そうですよね。

僕がアメリカの大学院に進学したとき、それまでに海外で過ごすという経験をほぼしたことがありませんでした。

アメリカはハワイ含め旅行でも行ったことがありませんでした。

なので、初入国したときは、何が何やらわからず、そしていろいろな失敗をしてしまったのでそれを書き留めておこうと思います。

1. 入国時間まず初

もっとみる
英語コンプレックスは解消されるのか?

英語コンプレックスは解消されるのか?

みなさん、こんにちは。

僕は昔から自分のコンプレックスについて考え事をしては、なんの解決策も出ないということを繰り返してきています。

僕だけでなく、みんなそんな感じなのでしょうか?…

僕が一番初めにコンプレックスを感じたのは保育園に通っていた時だったともいます。

もちろん、当時は「コンプレックス」なんていう言葉は知りませんが、今思えば最初はその時だったと思います。

僕は子どものときから思

もっとみる
休み明けで言葉が出ない…

休み明けで言葉が出ない…

みなさん、こんにちは。

しばらく仕事が夏季休暇だったので、せっかくなのでパソコンに触らない生活をしていました。

たまにはオフラインになることが重要だと聞くので、よい機会だと思って出来る範囲でやってみました。

とはいうものの、手元にはスマホがあったので完全オフラインではなかったのですが、やはりパソコンを触らない生活はいいなと思いました。

休暇中は温泉に行ったりしていたのですが、パソコンがない

もっとみる
案外、文法用語を毛嫌いしない帰国子女

案外、文法用語を毛嫌いしない帰国子女

みなさん、こんにちは。

僕は帰国子女の若年層に勉強を教えているのですが、毎日いろいろな発見があって本当に興味深いです。

僕自身が日本生まれ日本育ちで、外国出身の方に会うこともないような田舎育ちなので彼らの話を聞いているだけでも楽しいです。

もちろん、まだ精神が発達途上の段階でいきなり新しい環境に飛び込まされた彼らは苦労の連続で、その精神的な負担は僕の想像を超えるようなものだろうと思います。

もっとみる
握手 - アメリカ留学中に困ったこと

握手 - アメリカ留学中に困ったこと

みなさん、こんにちは。

留学の醍醐味のひとつは文化のちがいを体験することだと考えている方は多いと思います。

それはポジティブに面白いと思えることであったり、ネガティブになんでそんなことになるのかと思ってしまうものであったり多様だと思います。

もちろん、僕も両方の経験をしました。

アメリカ全体に行き渡る底抜けの明るさは「まあ、いろいろあるけどどうにかなるか」と思わせてくれるようなものでした。

もっとみる
音声入力のイライラ

音声入力のイライラ

みなさん、こんにちは。

突然ですが、みなさんは音声入力は使いますか?

僕はタイピングするのが面倒なときは音声入力でメールを書いたりしています。

今、多くの方はブラウザにGoogle Chromeを使われていると思いますが、これには簡単に音声入力の設定を組み込むことができます。

こちらのVoiceinというアプリをインストールして軽く設定すればすぐに使えます。

今はスマホをメインで使われて

もっとみる
英語で夢を見る日は来るのか?

英語で夢を見る日は来るのか?

みなさん、こんにちは。

英語学習者の中には、英語で夢を見ることを夢見ていらっしゃる方がいるとか。

僕は夢の中まで英語で苦しみたくないので絶対に嫌だと思っていましたが、そもそも夢の中ならペラペラ英語を話している自分に出会うことができるのでしょうか。

そう考えると、ちょっといいなーなんて思ってしまいます。

したり顔で「僕、英語話せますよー」とわざと大きな声で話したりするのでしょうか?🤔

もっとみる
アメリカは盗難が多いのか?

アメリカは盗難が多いのか?

みなさん、こんにちは。

最近は文法知識関係より思い出話が多いですが、個人的にはこの方がいいと感じています。

文法はわかりやすい教材も多くありますし、堅苦しいお勉強をわざわざすることもないのかなと…

自分が英語力向上に貢献したと思うものはどんどんお伝えしたいのですが!(たとえそれが自己満足であろうとも)

さて、今日はアメリカの盗難の話。

アメリカは日本に比べれば治安が悪いと思います。

もっとみる
【単語暗記】enは何を表すか?

【単語暗記】enは何を表すか?

みなさん、こんにちは。

最近は思い出に浸った文章ばかりを書いて、本当に自己満足だななんて思っている一方で、そんなふうに思い出や思考を言葉に直すということの重要性も感じています。

ですが、本日はちょっとした単語のお話を。

今日は「en」の意味を確認しておきましょう。

「en」が単語の頭か最後についていたらどのような意味が付け加えられるでしょうか。

これをみなさんは知っているはずです。

もっとみる