マガジンのカバー画像

英語・留学

56
運営しているクリエイター

#語学

アメリカ大使館VISA面接から渡米の思い出 Part1

アメリカ大使館VISA面接から渡米の思い出 Part1

みなさん、こんにちは。

8月も終わりに近づいてきましたが、まだまだ暑いですね…

夏の思い出といえば人それぞれあるだろうと思いますが、昨日、今日ふとしたことを思い出しました。

それは何かというと、今からちょうど3年前、僕は渡米するために飛行機に乗っていました。

それまで旅行ですらアメリカに行ったことがなかったのにいきなり長期で渡米することになり、楽しみより不安の方が大きかったのを今でも覚えて

もっとみる
【TOEFL Speaking】これ、みんな同じことしちゃうよね笑 と思った話。

【TOEFL Speaking】これ、みんな同じことしちゃうよね笑 と思った話。

みなさん、こんにちは。

今日は TOEFL スピーキングについて少し話そうと思います。

とはいうものの、僕は日本生まれ日本育ちで英語のスピーキングはとても苦手なので、TOEFL スピーキングのスコアを劇的に上げるような話ではあります。

僕はTOEFL の勉強をしている人に英語を教えているのですが、案外、英語圏育ちの人でもスピーキングには困ることが多いようです。

TOEFL スピーキングは時

もっとみる
【悩み】留学はいつ行くべきなの?…

【悩み】留学はいつ行くべきなの?…

ついに自分にこの質問が…みなさん、こんにちは。

今日は何の知識にもならない雑談を…

内容はタイトルの通り、「留学はいついくべきなのか」です。

なぜ、こんなことを考えているかというと、最近、とある学生から「留学はいついくべきだと思いますか? どうやって留学に行くと決心したんですか?」と質問を受けたからです。

これは難しい問題ですよね。多分答えもないですし。

今までに似たような話をしてきまし

もっとみる
【TOEFL Reading】ハイライト・パラフレーズ問題はどう解く?!

【TOEFL Reading】ハイライト・パラフレーズ問題はどう解く?!

みなさん、こんにちは。

日々、英語の勉強をしているとスランプが来てしまったり、やる気が起こらなかったりとつらいことも多いですね。

特にTOEFLのように学術的な内容になると見るのもいや…  なんて思えてくることもありますよね。

そんなときはいつもとちがったことにトライするのもいいかもしれません。

そこで案外、当然できていると思っているとができていなかったりすることを発見できるかもしれません

もっとみる
【注意!】英検・TOEFLで減点されるライティング

【注意!】英検・TOEFLで減点されるライティング

みなさん、こんにちは。

英語学習の調子はいかがですか。

英語学習と一言に言ってもリーディング・リスニング・スピーキング・ライティングと幅広いことに対応しなければならないので大変ですね…

リーディングとリスニングは答えがひとつに決まるのでまだ対策しやすいですが、スピーキングとライティングはいろいろな答えの可能性があって対策に悩みます…

とは言うものの、試験である以上採点基準があり、スピーキン

もっとみる
"ten-year-old son"のハイフンの意味は!?

"ten-year-old son"のハイフンの意味は!?

みなさん、こんにちは。

英語学習の調子はいかがですか?

わからないことやうまくいかないことがあるとモチベーションが下がりますが、それは一時的なこと。わからないことはささっと片付けて、次に進みましょう!

と言いたいところですが、純ジャパの僕も英語学習には相当苦労しました。

なので、その経験を活かし、以前はよくわからなかったけど今ならわかるということを少しずつシェアしていこうと思います。

"

もっとみる
留学中に支えになった言葉

留学中に支えになった言葉

みなさん、こんにちは。

本日は思い出話を…

慣れない環境で留学生活を送るのは結構な精神的負担です。意外や意外にみんながみんな、「I'm excited!」というわけではないみたいです。

非ネイティブでも英語が流暢でオープンマインドな人であっても、実は「僕だって毎日不安でいっぱいだよ!」ということは結構あることです。

そんなときにちょっとした言葉がきっかけで「もうちょっとだけここで頑張ってい

もっとみる
意外に単純? - 海外(アメリカ)大学院出願プロセスを見ていこう!

意外に単純? - 海外(アメリカ)大学院出願プロセスを見ていこう!

みなさん、こんにちは。

いまだ海外進学はあまり一般的でない日本ですが、なんとなく興味があるという方もいらっしゃるかもしれません。

そんな僕も「アメリカに行ってみようかなー」程度の気持ちから進学方法を調べ始めました。

これから人生の選択肢はますます多様化していきます。何を選択するかは自由であり、自分が想像しないような選択肢をとることもあり得ます。

なんとなくでも知識を持っていると後の気づきに

もっとみる
【同じじゃない!】動名詞と現在分詞の区別

【同じじゃない!】動名詞と現在分詞の区別

活躍の場が多い動名詞と現在分詞僕は日本生まれ日本育ちでアメリカの大学院に進学しました。それまでに留学の経験は一切ないです。

そんな僕の英語力を支えているのは文法力です。文法を敵視している人は多いですが、非ネイティブが英語圏で勝負しようと思えば、文法は避けては通れません。

そして何より、文法は英語力の根本的向上にとても役立ちます。

今日は形は同じ〜ingでも働きの違う動名詞と現在分詞を勉強しま

もっとみる
【at? on? in?…】時間を表す前置詞

【at? on? in?…】時間を表す前置詞

僕は塾で英語を教えていたことがあります。

その経験の中で、生徒が困っているものの1つが時間を表す前置詞であるのを発見しました。(発見したというほどのことでもないですね、自分もかつて困っていましたから。)

僕は英語は常にパーフェクトでなければならないというスタンスではありません。成績を上げることを目的とした塾で教えていても、文法をパーフェクトに使えるために英語を勉強するようにと生徒に言ったことは

もっとみる
大学院留学出願で専攻変更した僕の経験

大学院留学出願で専攻変更した僕の経験

みなさん、こんにちは。

こちらは僕の留学の経験を記録しておくものです。

今回は僕が大学院に進学する時点で専攻を変更した話をします。

僕は学部は商学部でしたが、在学中に人間の脳や心理に興味を持ったため、大学院で神経学を勉強したいと思うようになりました。

結局僕は、コロンビア大学教育大学院の修士課程で神経学と心理学を学習しました。

今回は僕がそこに至るまでに取り組んだことを書き留めておこうと

もっとみる

Sodium, Potassium? 何それ?ってなった話

学部は商学部にいたにも関わらず、大学院でいきなり神経学を勉強し始めた僕が1学期目の一番最初に戸惑ったのが、"Sodium"と"Potassium"という用語。

ニューロン(神経細胞)の活動はいろいろな物質に支えられていますが、一番初めに習うのが、カリウムイオン・ナトリウムイオン・カルシウムイオンの役割について。

僕は渡米前に基本的な神経細胞の仕組みについては勉強していたので、授業が理解できなか

もっとみる