Kent

野球、音楽、映画、ドラマ、旅行、写真など自分のあらゆる趣味についてトピックを決め文章に…

Kent

野球、音楽、映画、ドラマ、旅行、写真など自分のあらゆる趣味についてトピックを決め文章に書いていきたいと思います。 instagram https://instagram.com/photravelar?r=nametag

記事一覧

Camera life〜October Trip in Tokyo③〜

こんばんは。東京旅行から帰ってきました。毎度のことですが、東京から戻ると直ぐにまた東京へ行きたくなります。そんなことの繰り返しで年に数回は東京へ足を運びます。今…

Kent
2年前
7

Camera life~October Trip In Tokyo②~

こんにちは。東京旅行3日目を迎えた今日はあいにくの雨です。特に予定は考えていなかったので、ホテルで体を休めながら、昨日の東京旅行2日目について書いていこうと思いま…

Kent
2年前
4

Camera life~October Trip in Tokyo①~

こんにちは。土曜日の昼下がりの東京、浅草から電車に乗り銀座で降りるはずが、間違えて虎ノ門へ来てしまいました。そんな虎ノ門にあるカフェで休憩しながら記事を書いてい…

Kent
2年前
8

Camera life~Summer Trip①~

こんにちは。東京へ向かう電車の中でこの記事を書いています。今更ながら7月に名古屋、長野を経由して東京へ向かった時のことについて、写真と共に振り返りたいと思います…

Kent
2年前
1

Camera life〜Kyoto sunset snap〜

おはようございます。仕事始まりの少し憂鬱な月曜日の出社前にこの記事を書いています。今日から朝活としてnoteの更新を継続的に行なってきたいと思います。本題に入りまし…

Kent
2年前
1

Camera life〜Kyoto night snap〜

こんにちは。久々の投稿です。昨日は新しいカメラレンズsigma 85mm f1.4 のレンズをGoopass(カメラやレンズのサブスクサイト)にて借りていろいろとスナップを撮ってきま…

Kent
2年前
11

カメラのある生活〜大阪アメリカ村へ〜

こんばんは。先日、久しぶりに大阪のアメリカ村へ行ってきました。アメリカ村は東京で言うところの竹下通りのような雰囲気のところです。私自身ガヤガヤした雰囲気が得意で…

Kent
3年前
2

カメラのある生活〜京都鴨川の夕陽を撮影に〜

こんにちは。今日は、買い物ついでに鴨川で写真を撮影してきました。 京都駅からバス52系統で四条河原町へ行きスシローで少し早めの夕食を撮りました。ちょうど超寿司祭り…

Kent
3年前

ライブのある日常

こんにちは。今日は京都にて行われた「milet 1st Tour SEVENTH HEAVEN」について、miletの音楽との思い出を踏まえながら書いていきます。私はライブが元々大好きで、コロナ…

Kent
3年前
1

交流戦開幕〜旧友からの手痛い一撃〜

こんばんは。プロ野球は今日から2年ぶりの交流戦が開幕し各地で熱い戦いが繰り広げられました。2005年の開催以来セリーグが勝ち越しているのは2009年の1度のみとパリーグが…

Kent
3年前
1

プロ初の凱旋登板と助っ人の活躍

こんばんは。プロ野球は今日が交流戦前最後の試合でした。楽天イーグルスは千葉マリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズとの試合でした。楽天の先発はリーグトップの6勝目…

Kent
3年前
1

執念のプロ初完封〜早川隆久の97球〜

こんばんは。今日の楽天対オリックスの試合で、楽天の早川隆久投手がプロ初完封を飾りました。この3連戦、楽天は涌井、田中将大とエース格の投手が登板しながら連敗をして…

Kent
3年前
4

カード勝ち越しを決めた総力戦

こんばんは。オリックスは昨日からホームに楽天を迎えての3連戦です。昨日の初戦では、楽天のエース涌井から2回までに5点を奪い、投げては山岡が8回3失点と試合を作り、初…

Kent
3年前
2

勝負の中に友情あり

こんばんは。今日もプロ野球の記事に書いていこうと思います。今日のテーマは「友情」。真剣勝負の中にも垣間見える友情や感動のシーンについて紹介していきたいと思います…

Kent
3年前
6

名古屋へ気分転換の1泊2日旅行へ

こんにちは。今日は、GWの名古屋1泊2日旅行について書いていこうと思います。このコロナの緊急事態宣言下で旅行と言うとすごく非難されそうな気もしますが、家でずっと1人…

Kent
3年前
8

勝率5割復帰目前!今年の主役はオリックス

こんにちは。今日も朝からブログを書いています。今日のBGMはオーストラリアのパース出身のバンドTame Impalaです。数年前にイギリス人の友達から勧められて聞いて以来、ず…

Kent
3年前
Camera life〜October Trip in Tokyo③〜

Camera life〜October Trip in Tokyo③〜

こんばんは。東京旅行から帰ってきました。毎度のことですが、東京から戻ると直ぐにまた東京へ行きたくなります。そんなことの繰り返しで年に数回は東京へ足を運びます。今回は、東京旅行3日目の写真を紹介していきたいと思います。今日のBGMはNulbarichのTokyo。コロナ禍の東京で撮影された人々の生活が描かれたMVと独特な歌詞が散りばめられた一曲です。

東京旅行3日目はあいにくの雨だったので午前中は

もっとみる
Camera life~October Trip In Tokyo②~

Camera life~October Trip In Tokyo②~

こんにちは。東京旅行3日目を迎えた今日はあいにくの雨です。特に予定は考えていなかったので、ホテルで体を休めながら、昨日の東京旅行2日目について書いていこうと思います。今日のBGMはFreeze Tag(feat.Phoelix)

ホテルの朝食から1日をスタート宿泊していたホテル、ホテルエドモント半蔵門で朝食をいただきました。前菜とメインのオムレツにデザートが付いていました。また、パン、ご飯、デザ

もっとみる
Camera life~October Trip in Tokyo①~

Camera life~October Trip in Tokyo①~

こんにちは。土曜日の昼下がりの東京、浅草から電車に乗り銀座で降りるはずが、間違えて虎ノ門へ来てしまいました。そんな虎ノ門にあるカフェで休憩しながら記事を書いています。今回、雨のパレードのライブを観るために東京へ聞きました。昨日から東京へ来て写真を撮影しているのでその作例を紹介していきたいと思います。BGMは雨のパレードで「Tokyo」。

東京〜永田町~半蔵門10時10分京都発の東京発のこだまに乗

もっとみる
Camera life~Summer Trip①~

Camera life~Summer Trip①~

こんにちは。東京へ向かう電車の中でこの記事を書いています。今更ながら7月に名古屋、長野を経由して東京へ向かった時のことについて、写真と共に振り返りたいと思います。写真は、iPhone13ProとSonyα7c×Sigma 28-70mmで撮影しました。

Day1 Kyoto~Nagoya

夜行バスにて京都から名古屋へ向かいます。7月の連休前の木曜日でしたが、バスのチケットは1400円程と破格の

もっとみる
Camera life〜Kyoto sunset snap〜

Camera life〜Kyoto sunset snap〜

おはようございます。仕事始まりの少し憂鬱な月曜日の出社前にこの記事を書いています。今日から朝活としてnoteの更新を継続的に行なってきたいと思います。本題に入りまして、昨日は、土曜日に引き続きカメラを片手に京都の街を散策していました。緊急事態宣言が解除されてから日時が経過してることもあって結構多くの人が街に出てきている印象を受けました。それでは、作例の紹介です。

家の近所の東本願寺

清水寺へ向

もっとみる
Camera life〜Kyoto night snap〜

Camera life〜Kyoto night snap〜

こんにちは。久々の投稿です。昨日は新しいカメラレンズsigma 85mm f1.4 のレンズをGoopass(カメラやレンズのサブスクサイト)にて借りていろいろとスナップを撮ってきました。ちなみに、このカメラはF値が1.4と非常に低いので暗所でもかなり明るく撮影を行うことができ、夜景スナップが好きな私にとってかなり相性の良いレンズです。それではゆるっと作例を紹介していきます。

近所の焼肉屋さん

もっとみる
カメラのある生活〜大阪アメリカ村へ〜

カメラのある生活〜大阪アメリカ村へ〜

こんばんは。先日、久しぶりに大阪のアメリカ村へ行ってきました。アメリカ村は東京で言うところの竹下通りのような雰囲気のところです。私自身ガヤガヤした雰囲気が得意ではないため、あまり行かない場所ですが、気になるたこ焼き屋さんがあったので行ってきました。

お店の名前は、「甲賀流」。アメリカ村の本店以外にも近畿圏で何店舗か出店されているたこ焼き屋さんです。以前、アーティストのmiletさんがラジオの中で

もっとみる
カメラのある生活〜京都鴨川の夕陽を撮影に〜

カメラのある生活〜京都鴨川の夕陽を撮影に〜

こんにちは。今日は、買い物ついでに鴨川で写真を撮影してきました。

京都駅からバス52系統で四条河原町へ行きスシローで少し早めの夕食を撮りました。ちょうど超寿司祭りが開催されていたので、キャンペーン期間限定の商品をいくつか食べました。

寿司を食べ終わったら、お目当ての京都BALへ。無印良品で夏物のパジャマを買いました。セットアップで2000円とコスパの良さに驚きました。下記のデザインの半袖の商品

もっとみる
ライブのある日常

ライブのある日常

こんにちは。今日は京都にて行われた「milet 1st Tour SEVENTH HEAVEN」について、miletの音楽との思い出を踏まえながら書いていきます。私はライブが元々大好きで、コロナ以前は、多い時で月に1回のペースでライブに足を運んでいました。1番最後に行ったライブが2019年12月4日のU2の来日公演だったので、約1年半ぶりのライブでした。

miletの音楽との出会い
私が最初に彼

もっとみる
交流戦開幕〜旧友からの手痛い一撃〜

交流戦開幕〜旧友からの手痛い一撃〜

こんばんは。プロ野球は今日から2年ぶりの交流戦が開幕し各地で熱い戦いが繰り広げられました。2005年の開催以来セリーグが勝ち越しているのは2009年の1度のみとパリーグが毎年勝ち越していました。ところが、今日の交流戦開幕戦はセリーグのチームがセリーグの3勝2敗のスタートとなり、パリーグの首位ソフトバンクと2位楽天も敗れるという波乱の幕開けとなりました。

旧友(元チームメイト)からの手痛い一発巨人

もっとみる
プロ初の凱旋登板と助っ人の活躍

プロ初の凱旋登板と助っ人の活躍

こんばんは。プロ野球は今日が交流戦前最後の試合でした。楽天イーグルスは千葉マリンスタジアムで千葉ロッテマリーンズとの試合でした。楽天の先発はリーグトップの6勝目を目指す早川でした。早川は千葉県出身であるため地元での凱旋登板となりました。

ディクソンの四球と太田の先制打楽天は2回ツーアウトから7番のディクソンがフォアボールを選び続く太田が左中間を破るツーベースヒットを放ち先制をしました。打撃不振で

もっとみる
執念のプロ初完封〜早川隆久の97球〜

執念のプロ初完封〜早川隆久の97球〜

こんばんは。今日の楽天対オリックスの試合で、楽天の早川隆久投手がプロ初完封を飾りました。この3連戦、楽天は涌井、田中将大とエース格の投手が登板しながら連敗をしていましたが、その悪い流れをルーキーが断ち切りました。一方で、敗れたオリックスは今季3度目の正直で勝率5割復帰に臨みましたが、またしても試合に勝つことができませんでした。

今日の早川の投球ポイント今日の早川は、インコース・アウトコースへのス

もっとみる
カード勝ち越しを決めた総力戦

カード勝ち越しを決めた総力戦

こんばんは。オリックスは昨日からホームに楽天を迎えての3連戦です。昨日の初戦では、楽天のエース涌井から2回までに5点を奪い、投げては山岡が8回3失点と試合を作り、初戦を勝利で飾りました。

不調の田嶋が粘りの投球今日の田嶋は、5回96球、被安打7、四死球5とフォアボールが多く調子は良くなかったです。アウトコースのストレートが僅かに決まらずそのことが投球に影響していたような気がします。そんな中でも要

もっとみる
勝負の中に友情あり

勝負の中に友情あり

こんばんは。今日もプロ野球の記事に書いていこうと思います。今日のテーマは「友情」。真剣勝負の中にも垣間見える友情や感動のシーンについて紹介していきたいと思います。

梶谷隆幸(巨人)とエスコバー(DeNA)そもそもこの記事を書くきっかけになったのが、本日の巨人vsDeNAの試合での出来事がきっかけでした。昨年まで横浜DeNAに所属し今年から巨人へ移籍した梶谷隆幸選手がDeNAエスコバー投手との対戦

もっとみる
名古屋へ気分転換の1泊2日旅行へ

名古屋へ気分転換の1泊2日旅行へ

こんにちは。今日は、GWの名古屋1泊2日旅行について書いていこうと思います。このコロナの緊急事態宣言下で旅行と言うとすごく非難されそうな気もしますが、家でずっと1人でじっとしていることもストレスだったので、密を避けて気分転換の旅行へ出かけました。

今回の旅の予算交通費 4,600円(在来線・バス・1日乗車券)

宿泊費 4,400円(1泊朝食込)

食費等 3,500円 

合計  12,500

もっとみる
勝率5割復帰目前!今年の主役はオリックス

勝率5割復帰目前!今年の主役はオリックス

こんにちは。今日も朝からブログを書いています。今日のBGMはオーストラリアのパース出身のバンドTame Impalaです。数年前にイギリス人の友達から勧められて聞いて以来、ずっと好きなバンドです。2020年のフジロックでヘッドライナーとしての来日が予定されていましたが、残念ながらコロナの影響で実現はしませんでした。

ここ最近好調なオリックスは、昨日からのビジターでの西武3連戦の初戦にも勝利しクラ

もっとみる