見出し画像

Camera life~October Trip In Tokyo②~

こんにちは。東京旅行3日目を迎えた今日はあいにくの雨です。特に予定は考えていなかったので、ホテルで体を休めながら、昨日の東京旅行2日目について書いていこうと思います。今日のBGMはFreeze Tag(feat.Phoelix)

ホテルの朝食から1日をスタート

宿泊していたホテル、ホテルエドモント半蔵門で朝食をいただきました。前菜とメインのオムレツにデザートが付いていました。また、パン、ご飯、デザートがが食べ放題でした。どれも本当に美味しくお腹が満たされました。

半蔵門〜東銀座

朝食を終えてから部屋で休憩をして10時30頃チェックアウトをしました。今日から2日間宿泊するホテルへ荷物を預けるため、東銀座駅へ向かいます。ホテルは東銀座駅の5番出口から徒歩1分とかなり便利な所にありました。

東銀座〜浅草

荷物を預けたら、特に行き先決めてはいませんでしたが、銀座駅の5番出口から下りて直ぐのところに都営浅草線の乗り場があったので、浅草に向かうことにしました。浅草に着いたら雷門正面に位置する観光案内所の展望台から写真を撮りました。

画像1

画像2

画像3

撮影を終えた後は、浅草駅近くの回転寿司屋さんに入りランチをしました。この回転寿司が本当に美味しかったです。値段もリーズナブルでネタも新鮮でかなり満足しました。

浅草〜虎ノ門〜東銀座

ランチを終えた後は、東銀座へ戻るつもりが、電車を乗り過ごしてしまい虎ノ門まで行ってしまいました。なんとなくコーヒーを飲みたくなったのでカフェでゆっくりしてからホテルへ戻りチェックインしました。ホテルへチェックインした際に既に預けていた手荷物を客室まで運んでもらえていて嬉しかったです。



東銀座〜新橋〜お台場海浜公園

夕暮れ時も近づいてきたので、ホテルを出発してお台場に向かうことにしました。新橋からゆりかもめに乗りお台場に向かいます。お台場へ行くのは7年ぶりくらいだったと思います。夕日を眺めたくなって都内から直ぐに行ける場所で思いついたのがお台場でした。到着して直ぐに撮影スポットへと向かいました。土曜日ということもあって多くの人で賑わっていました。

1枚目と3枚目はSigma 85mm f1.4 Art

2枚目はSigma 28mm-70mm f2.8で撮影

画像4

画像5

画像6

台場〜汐留

お台場で写真を撮り終えた後は汐留へ向かいました。汐留には、カレッタ汐留というビルがあり、そこの展望台から見える夜景も有名です。撮影をする前にビルの地下にあるタイ料理屋さんで夕飯にしました。注文したカパオライスが本当に美味しかったです。ちなみに、タイ語で「美味しい」は、「アローイ」です。


展望台には無料で入れますがスペースがそこまで広くないため、観光をされてる方々の邪魔にならないよう気をつけて撮影していきます。ファインダーを開いた瞬間飛び込んできた目の前の景色に圧倒されました。

画像7

写真が斜めになっていなければ、お気に入りの1枚


画像9

汐留~浅草

カレッタ汐留で写真を撮った後は、午前中に行った浅草の展望台へ向かいました。行ったものの20時で閉館していたため入ることができませんでしたので、予定を変更して浅草寺内で写真撮影をしました。


画像10

画像11

画像12

画像14

画像14

画像15

浅草〜東銀座

浅草での撮影を終えた後は、そのままホテルへ戻って就寝しました。ホテルへ戻って大浴場で湯船に浸かったところまでは、記憶がありますが、それ以外の記憶が全く残っていません。笑

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?