マガジンのカバー画像

ペルシア•シルクロード紀行といつもの日記

20
ペルシア文化圏(イラン•中東•イスラム•中央アジア•コーカサスetc...)の歴史研究者です。
運営しているクリエイター

#日記

古代ペルシアの宮殿遺跡ペルセポリス(中編)

古代ペルシアの宮殿遺跡ペルセポリス(中編)

新春(ノウルーズ)の祝祭を催す壮麗な宮殿として建てられた優美なペルセポリスがやがて廃墟と化してしまったのは、アレクサンダーがペルシアに侵攻した際にペルセポリスを焼き討ちしたことに端を発しています。アレクサンダーは、当時アケメネス朝ペルシアの州(サトラピ)のひとつだったギリシアに対して反乱を起こしたマケドニアの司令官で、その後ペルシアにも侵略した歴史があります。

実はアレクサンダーの焼き打ちで廃墟

もっとみる
アケメネス朝ペルシアの宮殿遺跡ペルセポリス(前編)

アケメネス朝ペルシアの宮殿遺跡ペルセポリス(前編)

ペルシア(イラン)の世界遺産といえば、真っ先に思い浮かぶのが古代アケメネス朝ペルシアの首都ペルセポリスです。西はギリシア、東はインドまでの広大なアケメネス朝ペルシア帝国は20の州(サトラピ)から成る古代初の連邦国家で、2500年前も昔のものとは思われない技巧を凝らしたアスファルトを敷いた「王の道」がこの広大な連邦国家を結んでいたことは、世界史の教科書でもお馴染みですね。この広大なアケメネス朝ペルシ

もっとみる
世界の半分、サファヴィー朝の古都イスファハーン(中編)

世界の半分、サファヴィー朝の古都イスファハーン(中編)

イスファハーンで数々のペルシア建築に足を運び、壮麗なドーム型建築やアーチ型の回廊の下に佇んでいる時にふと思い出すのが、子供の頃によく通ったプラネタリウムの大きなドームのこと。プラネタリウムに映し出された星座たちを仰いで見とれているうちに、夜空に飛び込んでしまったような浮遊感に包まれて、たった30分ほどの番組が終わって立ち上がると、足がふらふらしてしまったりしたこととか。繊細なタイル細工が一面に施さ

もっとみる
世界最古のワインとビール

世界最古のワインとビール

シーラーズのワインの話が出たところで、今日は世界最古のワインとビールについて。

今までに見つかった世界最古のワインの痕跡は、イランのウルミエで出土された7000年前のワイン造りの壺やグルジアで発見された8000年前のワイン製造場跡だそうです。また世界最古のビールについては、イラン西部のザグロス山脈にあるゴディン・テペ遺跡で5000年以上前にビール醸造に使った壺(写真)やビール造りを図解した素焼き

もっとみる
古都シーラーズで薔薇色に染まるモスク(前編)

古都シーラーズで薔薇色に染まるモスク(前編)

今日はペルシアの古都シーラーズから。シーラーズというと聞いたことのない人でも、ワインの銘柄の「シラーズ」はきっとどこかで目にしたことがあるかもしれません。シラーズ(Shiraz)はワインの産地として有名だったシーラーズの葡萄を植えてつくったワインで、知る人ぞ知る手頃で美味しい銘柄ですね。40年前のイラン・イスラム革命でシーア派イスラム色が前面に出てくる前の王政イラン(当時の国名はペルシア)では、昔

もっとみる
砂漠の旅日記2 世界一不思議なルート砂漠

砂漠の旅日記2 世界一不思議なルート砂漠

今日は世界一熱くて、世界一不思議な知る人ぞ知る秘境の砂漠、ルート砂漠についての話。どこにあるか知ってますか?

ラクダに引かれた隊商(キャラバン)が行ったり来たり、はたまた盗賊アラジンがキャラバンを襲ったり、開けゴマの呪文で盗賊たちがお宝を隠した洞窟の岩扉が荘厳に開いたり、あるいは、サン・テグジュベリが飛行機で不時着した砂漠で星の王子様に出会ったり… 砂漠をめぐるおとぎ話には何故だかいつも、エキゾ

もっとみる
コーヒ占い

コーヒ占い

 最近、本屋さんでコーヒー占いの本を見つけたのをきっかけに、ちょっとコーヒー占いに凝っている。トルココーヒーを飲んだ後、カップにソーサーを乗せて逆さにしてから数分待って、出し殻がソーサーに落ちてきた時の絵柄で今の運勢を占ってみるというものなのだけれど、特に、神妙な面持ちで結構本気で信じているらしいイラン人の友達と一緒にやってみると、どんな風に絵解きをするんだろう?という好奇心も手伝ってなかなか面白

もっとみる