マガジンのカバー画像

夫の2,000文字エッセイ

64
運営しているクリエイター

#ペンギン

95.悩みの解決は難しいけれど、受け入れることなら、できるかもしれない話。

95.悩みの解決は難しいけれど、受け入れることなら、できるかもしれない話。

僕には、ずっと改善したいと思っていることがあります。
改善しよう!と努力をしているものの、なかなか良い方向に進みません。
長期間改善できないことは、いつしか「悩み」になりました。

ただし、僕の悩みは何故か軽視されがちです。
軽視され、本当の悩みとは思ってもらえないことが多いです。

前置きを長くしても仕方がありません。

結論から言うと、僕の悩みは「やせすぎていること」です。

さて、僕の悩みを

もっとみる
24.夫の故郷とお菓子事情

24.夫の故郷とお菓子事情

【今週の夫の日常日記】

皆さんお久しぶりです。

突然ですが「三重県」って知ってますか?

大変失礼な質問ですよね。
ごめんなさい。

でもどれくらい「三重県」について知っていますか?

伊勢、松阪、鈴鹿、四日市などの個々の地名が一人歩きするあまり、「えっ!それも三重県なの?」なんて言われることも多々あります。

そんな僕は三重県出身なので、「三重県って実は凄いんだねぇ」と言われ続けてきた当事者

もっとみる
19.夫婦でリーガロイヤルホテル

19.夫婦でリーガロイヤルホテル

【今週の夫の日常日記】

夏休み中ずっと家にいるというのは、やはり無理がありまして、日々の暑さに、僕も妻も悶々としておりました。

こういう長期休暇においては、非日常を味わいたいものです。

とはいえ、県を跨ぐ移動は、夫婦で自粛しております。

どこにも行けないのなら、せめてもの贅沢がしたい、、、!

「都内のホテルに宿泊するなんてどうかな?」

発端は僕の軽い一言でした。

妻の目がギランっ!と

もっとみる
12.夫の夢とLadiesペンギン

12.夫の夢とLadiesペンギン

今週の出社はしんどかったです。

ただでさえ休み明け月曜日の出社は気が重いのに、今回は4連休明けの出社です。

その気の重さたるや、普段の2倍、いや2乗といったところでしょうか。

さて、日曜日の夜、ベッドの中で思うのです。

「嫌だなぁ嫌だなぁ。怖いなぁ怖いなぁ。」

と。

「そんなに嫌ならあげるよ。はい、月曜日」

なんて饅頭怖いが如く、世界は周ります。

だがしかし、嫌だという気持ちが強す

もっとみる
8.夫と妻のスープ生活

8.夫と妻のスープ生活

【今週の夫の日常日記】

何年か前に、駅ビルの中のレストランに晩ご飯を食べに行ったことがあります。

当時まだ付き合っていた頃の妻と一緒に行きました。

どこかにデートに行った帰りだったのか、僕たちはラストオーダーのギリギリにレストランに入ってしまいました。

それでも店員さんは笑顔で迎え入れてくれて、「ラストオーダーは気になさらず、ゆっくりメニューを選んで下さい。」と仰ってくれました。ホスピタリ

もっとみる
6.夫の性分とサマーペンギン

6.夫の性分とサマーペンギン

【今週の夫の日常日記】

これだけ雨が続いていると、気持ちまでどんよりしてきますね。

せっかくの夏なのに、せっかくお盆とは別に四連休があるのに、どこにも行けないご時世です。

とはいえ例年を振り返ってみると、夏だからといって、肩をブンブン振り回して、夏だ!海だ!バーベキューだ!なんてはしゃぎ回った記憶は、ありません。

僕は天邪鬼なのです。単純に。

禁止されると、やりたくなるし、自由だ、と言わ

もっとみる
5.夫の未来予測とお洒落ペンギン

5.夫の未来予測とお洒落ペンギン

【今週の夫の日常日記】noteに何を書こうかと、1週間を振り返っていると、やっぱり僕は会社にいる時間が長いなぁと、改めて感じるこの頃です。

仕方がありません。
僕はサラリーマンです。

ということで、まずは会社でのお話。

コロナ渦において、3Q(10月から12月)と4Q(1月から3月)の数字の見通しを立てて報告をしろ、と上司に言われました。

コロナの影響を鑑みて、どれだけの数字が見込まれるの

もっとみる
4.夫の日常と妻のハンドメイド!

4.夫の日常と妻のハンドメイド!

【今週の夫の日常日記】

サラリーマンをしていると、平日は家と会社の往復で1日が終わってしまうことが多いです。

コロナ渦ということもあり、特にここ数ヶ月は飲み会もなければ会社行事もありません。(これらはこのまま無くなって構わないのですが。)

皆さんもそうかもしれませんが、日々に凹凸を感じにくくなってしまいます。

ただでさえ、昨日と同じような今日、今日と同じような明日です。ぼーっと生きていると

もっとみる