おおつか

思いついたことを書いています。1998年生まれ。

おおつか

思いついたことを書いています。1998年生まれ。

記事一覧

今年面白かったもの2023

毎年やっている、1年で面白かったものを振り返るnoteを書く。 いよいよ社会人生活が身について、日々がルーティーンである。 起床、食事、出社、帰宅、食事、ゲーム、睡眠…

おおつか
5か月前
7

サンボマスターファンだからしんちゃんの映画で泣いた。

「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」を見た。 この映画を見た大きな理由の一つに、サンボマスターが主題歌をやっているから…

おおつか
10か月前
1

タモリ俱楽部終了の報を聞いて

タモリ俱楽部が終わる。 タモリさん、新しい戦前にタモリ俱楽部はいらないんですか。 タモリ俱楽部では戦争を止めることはできない。 戦争にタモリ俱楽部はいらない。 戦争…

おおつか
1年前
4

今年面白かったもの2022

一昨年、昨年とやった、1年で面白かったものを振り返るnoteを書く。 今年は例年以上に新しいものを見ていない。大学をようやく卒業して、仕事がぼちぼち始まったから。新し…

おおつか
1年前
2

三体Xの感想(ネタバレ)

むっっっっっっっちゃくちゃ面白え!というのが読み終わって最初の感想でしたね。 1回目読み終わってすぐ書いてるんですけどこれ。 流石元々二次創作。オタク趣味全開でも…

おおつか
1年前
5

P3Fを始めました。(アイギス編)

先週ペルソナ25周年展を見に行って、目の前で実物大のタナトスを見たとき、かっけえ!ペルソナやりてえ!となってしまった。 P3Fアイギス編を5年くらい積んでることを思い…

おおつか
1年前
1

扁桃炎になった

こないだ足のイボのことを書いて、また病気の話なのだが、扁桃炎になった。 今はもう治ったのだが、やっぱ病気はつれえわ。 健康がいいよ。時代は今健康。不健康はダサい。…

おおつか
2年前
1

わが青春の3DS

俺のニンテンドー3DSが、ご臨終なさった。 起動後にHOME画面に遷移しないという謎のバグに蝕まれた彼は、完全にジャンク品になり下がった。もう彼を使って遊ぶことはできな…

おおつか
2年前

足が痛い

最近イボ治療に通っている。右足の裏にいる彼とは小学校くらいからの付き合いなので、記憶の改変が行われていない限り10年以上の仲である。中高の友人より長い時間を、この…

おおつか
2年前
2

今週の向上委員会は炎上してほしい

今週のお笑い向上委員会で、クジパンこと久慈アナウンサーを鬼越がケンカ芸で泣かしてしまった。 これについては先日のヤンタンサタデーでさんまさんが放送のずっと前に暴…

おおつか
2年前
3

人生を野球で例える人がいるが、俺はカーリングの方が人生だと思う。

カーリングをこの1年くらいで見れるようになった。泊まりでバイトをしていると、夜中にBSで中継しているカーリングを見る機会がしばしばあり、ルールと戦い方がなんとなく…

おおつか
2年前
10

この1週間あったこと色々

伊集院の朝の番組が終わる。噂通りの事態で、本人は何も言えないし言えることはおそらく全部言っているので、詳しいことは考えないことにした。 深夜の馬鹿力を初めて聞い…

おおつか
2年前
5

今年面白かったもの2021

卒論も書き終えたし、去年もやった今年面白かったものをまとめるノートを書こうかなと思った。 俺の視点が100%なので、知らない面白いものは入っていない。Vtuberには今年…

おおつか
2年前
21

俺は004

9/27に復学した。今の俺は大学4年生である。当たり前のことなのだが、それだけで俺にはとんでもないダメージがあった。 1年間、フリーターなのかニートなのかみたいな人間…

おおつか
2年前
4

フジロック2021に行った

フジロック2021に行った。2日目と3日目に参加した。行ってしまったという言い方もできるかもしれない。 既に参加から2週間以上経過したが、コロナの発症はなかった。なので…

おおつか
2年前
8

夏を振り返って

半袖短パンで生活していたらくしゃみが止まらなくなった。どうやらこれは寒暖差の影響であると睨んだ俺。つまり、夏が終わったということだろう。 Tシャツを着るだけの楽な…

おおつか
2年前
1
今年面白かったもの2023

今年面白かったもの2023

毎年やっている、1年で面白かったものを振り返るnoteを書く。
いよいよ社会人生活が身について、日々がルーティーンである。
起床、食事、出社、帰宅、食事、ゲーム、睡眠。を日々繰り返している。
よもやテレビも見なくなった。めちゃくちゃテレビっ子だったのに。
そんなわけで生活が変わった結果、例年に比べれば新しいものに触れた一年だったのではないかと思う。
そんな俺の日々を彩ってくれた、面白かったものを紹

もっとみる
サンボマスターファンだからしんちゃんの映画で泣いた。

サンボマスターファンだからしんちゃんの映画で泣いた。

「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦 ~とべとべ手巻き寿司~」を見た。

この映画を見た大きな理由の一つに、サンボマスターが主題歌をやっているから、というのがあった。
自分はだいぶサンボマスターのファンで、いつでも心のどこかにサンボマスターがいる人生を、もう十年くらいやっている。
クレヨンしんちゃんの映画だし、大根仁だし。まあ悪いもんじゃなかろうと思って映画館に行った。

もっとみる
タモリ俱楽部終了の報を聞いて

タモリ俱楽部終了の報を聞いて

タモリ俱楽部が終わる。
タモリさん、新しい戦前にタモリ俱楽部はいらないんですか。
タモリ俱楽部では戦争を止めることはできない。
戦争にタモリ俱楽部はいらない。
戦争に使われるくらいなら先に辞める。
そういうことですか。
違いますか。そうですか。

タモリ俱楽部は、大塚家の団欒の真ん中にいた。
これは大マジである。
単身赴任が多い我が家では、家族が集まるのが一か月に一度になることもあった。そのたびに

もっとみる
今年面白かったもの2022

今年面白かったもの2022

一昨年、昨年とやった、1年で面白かったものを振り返るnoteを書く。
今年は例年以上に新しいものを見ていない。大学をようやく卒業して、仕事がぼちぼち始まったから。新しく聴き始めたラジオ番組は無いし。テレビなんて見る番組減ったし。Vチューバーには今年もハマれなかった。リコリスリコイル見てない。大河見てない。silent見てない。AI拓也見てない。ブレイキングダウン見てない。天津対武尊見てない。W杯見

もっとみる
三体Xの感想(ネタバレ)

三体Xの感想(ネタバレ)

むっっっっっっっちゃくちゃ面白え!というのが読み終わって最初の感想でしたね。
1回目読み終わってすぐ書いてるんですけどこれ。
流石元々二次創作。オタク趣味全開でも別にいい。
勝手にやってんだから。
つまりは同人誌。好きも嫌いも勝手。
でも、俺はこれ本編より好きだ。今までは三体ⅡかⅠで甲乙つけ難い…って感じだったけど、今はもうXが一番面白かったって言っちゃいます。
それはなんでかって言うと、Ⅲがよく

もっとみる
P3Fを始めました。(アイギス編)

P3Fを始めました。(アイギス編)

先週ペルソナ25周年展を見に行って、目の前で実物大のタナトスを見たとき、かっけえ!ペルソナやりてえ!となってしまった。
P3Fアイギス編を5年くらい積んでることを思い出したので、久しぶりにPS2をテレビに繋いで起動。
前回プレイした続きからなんだけど、物語を全然覚えてないので、いっそのことセーブデータを消して最初からやり直すことにした。

めちゃくちゃむずい。P3F。
やってて思い出したけど、そう

もっとみる
扁桃炎になった

扁桃炎になった

こないだ足のイボのことを書いて、また病気の話なのだが、扁桃炎になった。
今はもう治ったのだが、やっぱ病気はつれえわ。
健康がいいよ。時代は今健康。不健康はダサい。
健康最高!健康最高!オマエも健康最高と叫びなさい!

ある日、バイトから帰ってきて昼寝をかまして起きたら、なんか喉が痛かった。変やなと思って熱を測ると、熱はなかった。
喉が痛いを検索窓に入れると、サジェストにはもちろんコロナの文字が。つ

もっとみる
わが青春の3DS

わが青春の3DS

俺のニンテンドー3DSが、ご臨終なさった。
起動後にHOME画面に遷移しないという謎のバグに蝕まれた彼は、完全にジャンク品になり下がった。もう彼を使って遊ぶことはできなくなってしまった。2011年のGWに購入してからずっと俺を楽しませてくれていた3DSくん。理解ある3DSくん。急死。享年10歳前後。死因不明。犯人俺。

悲しんでいる場合ではない。ゲームの死亡確認なんて、王大人みたいなもんだ。表に出

もっとみる
足が痛い

足が痛い

最近イボ治療に通っている。右足の裏にいる彼とは小学校くらいからの付き合いなので、記憶の改変が行われていない限り10年以上の仲である。中高の友人より長い時間を、このイボとは過ごしているわけだ。俺の人生の色んなことを俺の足の裏から見守ってくれていたイボである。
イボとは、イジイジ触るために存在するものだ。俺は当然、日々イジイジしていた。
(医学的には絶対にイジイジ触ってはいけません)
あぐらかいてイジ

もっとみる
今週の向上委員会は炎上してほしい

今週の向上委員会は炎上してほしい

今週のお笑い向上委員会で、クジパンこと久慈アナウンサーを鬼越がケンカ芸で泣かしてしまった。
これについては先日のヤンタンサタデーでさんまさんが放送のずっと前に暴露しており、鬼越ファンの俺は今回の放送が非常に楽しみだった。
相手はフジの可愛い女子アナ。それを泣かしてしまった鬼越トマホーク。
向上委員会はどう面白くするんだろう。女性の涙が、このコンプラの時代に面白くなるか?まず何を言って泣かせたんだろ

もっとみる
人生を野球で例える人がいるが、俺はカーリングの方が人生だと思う。

人生を野球で例える人がいるが、俺はカーリングの方が人生だと思う。

カーリングをこの1年くらいで見れるようになった。泊まりでバイトをしていると、夜中にBSで中継しているカーリングを見る機会がしばしばあり、ルールと戦い方がなんとなくわかるようになった。
石を中心に置くだけのゲームではなく、点を取れる石を守れるように場を制御するゲームなのである。その制御をお互いにやり合うことで、点数が取れる取れないになる。自分の動きだけでなく、相手の動きも予想してストーンを置き合うス

もっとみる
この1週間あったこと色々

この1週間あったこと色々

伊集院の朝の番組が終わる。噂通りの事態で、本人は何も言えないし言えることはおそらく全部言っているので、詳しいことは考えないことにした。
深夜の馬鹿力を初めて聞いたのは小学校低学年の頃だ。親父が録音したのを車で流していた。今考えたら、子どもにデブとドブスがコンブリオ聞かせる父親ってなんだよと思うが、俺が親ならやりかねない。それだけ伊集院は面白いし。タモリ倶楽部も小学生からずっと見てるし。
自分で毎週

もっとみる
今年面白かったもの2021

今年面白かったもの2021

卒論も書き終えたし、去年もやった今年面白かったものをまとめるノートを書こうかなと思った。
俺の視点が100%なので、知らない面白いものは入っていない。Vtuberには今年もハマれなかった。TikTokも見てない。アベマの恋愛リアリティ見てない。バチェラー見てない。イカゲーム見てない。浅草キッド見てない。

大賞東京オリンピックパラリンピック

当たり前の大賞である。今年最も楽しかった物ってなんなん

もっとみる
俺は004

俺は004

9/27に復学した。今の俺は大学4年生である。当たり前のことなのだが、それだけで俺にはとんでもないダメージがあった。
1年間、フリーターなのかニートなのかみたいな人間だった俺が、9/27を境に急に大学4年生になってしまったのである。1年間かけて俺の体からは大学生である意識が完全に抜けていたのに、急に今日からお前は大学生だと言われてもそんなの信じられない。無限に続くと思われた長い休みが突然終わり、卒

もっとみる
フジロック2021に行った

フジロック2021に行った

フジロック2021に行った。2日目と3日目に参加した。行ってしまったという言い方もできるかもしれない。
既に参加から2週間以上経過したが、コロナの発症はなかった。なので俺は胸を張ってフジロック行ったぜと言う。
もちろん結果的にコロナにならなかっただけで可能性はゼロではなかったし、不特定多数の人間と接触する分普段よりも感染リスクは高かったはずである。
フジロックのせいで新潟の感染者が増えたというよう

もっとみる
夏を振り返って

夏を振り返って

半袖短パンで生活していたらくしゃみが止まらなくなった。どうやらこれは寒暖差の影響であると睨んだ俺。つまり、夏が終わったということだろう。
Tシャツを着るだけの楽な毎日が終わってしまい、とても悲しい。

この夏は映画館にたくさん行った。今数えたら16本見ていた。見れなかった映画も沢山あるのでこの夏は豊作だったんだと思う。
アルバイトで東京に出た時に、何作かまとめて見るみたいな見方をしていた。渋谷でバ

もっとみる