見出し画像

夏を振り返って

半袖短パンで生活していたらくしゃみが止まらなくなった。どうやらこれは寒暖差の影響であると睨んだ俺。つまり、夏が終わったということだろう。
Tシャツを着るだけの楽な毎日が終わってしまい、とても悲しい。

この夏は映画館にたくさん行った。今数えたら16本見ていた。見れなかった映画も沢山あるのでこの夏は豊作だったんだと思う。
アルバイトで東京に出た時に、何作かまとめて見るみたいな見方をしていた。渋谷でバイトしているといろんな映画館があって得だ。
Filmarksという映画感想SNSに感想を書きまくった。これするために映画見ていたみたいな部分もちょっとある。フォローしてくれよな。 @nitro_engine
漁港の肉子ちゃん、プロミシングヤングウーマン、青葉家のテーブル、サマーフィルムにのって、子供はわかってあげない、あたりがこの夏のおすすめ映画である。青春映画多め。
子供はわかってあげないの上白石萌歌は必見。
サマーフィルムにのっての伊藤万理華も必見。

この夏といえばオリンピックか。
コバケンとCorneliusのファンなので、開会式が盛大に味噌ついた時は社会に対して強い憎しみを感じた。
特に頑張ってやった開会式に対して、MIKIKO案の方が良いじゃんとか言っていた奴らには本当にムカついた。クライアントの言うことよりも自分の作家性を優先するような奴はダメに決まってんだろうが。クライアントの言うことを聞いた中で、必死に自分勝手やるのが仕事だろうが。そういう国だろうがここは。
そりゃ文春に載ってたMIKIKO案は素晴らしいものだったし、俺も見たかったけど、コバケンが必死で作り上げたものを貶す奴のことは許せなかった。
そんなクソみたいな社会の言うことの逆を行ってやろうと考えた結果、俺はオリンピックをめっちゃくちゃ楽しむことにした。Twitterでそのポーズも示した。ムカつくからお前らの言う事は聞かない。オリンピックをよくないものというなら、俺はそれを楽しんでやる。開催当初、Twitterで「俺は逆張りだからオリンピックを楽しまない」みたいな呟きを見たのだが、むしろオリンピックを楽しむ方が逆張りだろと思っていた。
今思うと意味が通ってない気がするし、騒いでTLを荒らして申し訳なかったとも思う。
その結果アーチェリーとかBMX、スケボーなど面白い競技をたくさん見れたから大満足である。特にアーチェリーは競技として好きになった。今後も見たい。スケボーは日本代表のキャップ買っちゃった。めちゃくちゃ楽しんだ。
パラリンピックも始まり、見れるものはちょろちょろ見ている。流石に1ヶ月前の熱はないが、パラも面白いもんだなと。もっと中継やってくれりゃ良いのに、IOCの放送権とは気持ち悪いもんである。

8月の中盤くらいに、突然親父が就活を始めろと言ってきた。ハローワークに行けと。
親父曰く、8月と9月には天と地ほどの差があるそうなのだ。社会人のカレンダーからするとそうなのだろう。
しかし、何故それを1年前に言ってこなかったんだろう。なんで去年は良くて今年はダメなんだ。なんで急に言い出したんだ。
うだうだ考えるが、親父の言うことの方が正しい。働いてないし何もしてない俺の方が悪いのだ。
というわけで少しだけ就活をしているふりをすると、親父は機嫌が良くなった。ふりだとバレたらまたプリプリ怒りそうなので、本気で就活しないといけない。

他になんかあったっけ?
まあフジロックについては別に書きたい。
・ワクチン2回打ち終わった。
・にゃるらというTwitterの人が運営しているDiscordに入ったら、色んな情報が入ってきて生活が潤っている。
・結局聖火はオリパラ通して見に行かなかった。いつか後悔するかもしれない。
・十六茶の麦茶が美味しかったのに全然売ってなくて、他のもんで代用してたらボスの抹茶オレにハマり、綾鷹の抹茶オレを飲むか迷っている。
・Corneliusの心身が心配。菅総理も大丈夫かな。
・ポケモンユナイト面白いけど、もう俺以外飽きてる気がする。プクリン強くてお気に入り。
・デデデデ11巻がかなりヤバいけど、11巻もあるので人に薦めにくい。チェンソーマンと同じ巻数。なので、俺は転がる姉弟を薦めている。現在2巻。ぜひ。チ。は今4巻まで。ぜひぜひ。

まあこんなもんか。
夏。まだ終わらないという説もありつつ。

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?