映菜

思い出を抱くために旅を続け、過去の自分と手をつないで生きる。

映菜

思い出を抱くために旅を続け、過去の自分と手をつないで生きる。

記事一覧

ずっと読みたかった本をようやくお迎えできたけれど、自分自身も良いコンディションで、お気に入りのカフェでゆっくり読みたくて、何より読み始めるのがもったいなくて、2週間たっちゃった。

映菜
9か月前
1

手を握ったらあったかくて、生きてるって思った。名前は、呼ばれるためのもの

あだ名であれ、本名であれ、名前を呼ばれることにふと、とてつもない愛おしさを感じる時がある。 個人を識別するための名称ではあるが、その記号的な意味合いには収まらな…

映菜
1年前
4

頼んでおいた本が一気に届いた。
お部屋の積読コーナーが一気に増えた。
最近本なんて読んでなかったくせに、読みたい欲が、活字欲がぐわっと一気に押し寄せる。
どれから読もうかな、1回きりの1回目の読み心地。
なんともぜいたくな魅惑の活字の世界へ、今日は帰ったら浸ると決めた。

映菜
2年前
8

大学で上京した身としては特に、今も連絡したり電話したり帰省して会ったりしてくれている中高の友達は、これから社会人になってもずーっと繋がってたいと思うし、繋がっててくれると信じてる。大学生って、新しいコミュニティや出会いもある分、これまでの人間関係が整理される時間でもあったのかなぁ

映菜
3年前
8

ひとり暮らし初めての冬。ごはんがすぐ冷めて、部屋が寒いと気付く

ひとり暮らし初めての冬がきた。 冬を感じる。寒さを感じる。 部屋の気温が下がっているのを感じる。 窓は開いていないけれど、隙間風が吹いているような気がする。 ふと…

映菜
3年前
8

ハイキュー!!「ちゃんとした飯を食え」に垣間見る彼らの家族

ハイキュー!!に、はまった。友達に熱く勧められるがままに、まんまと沼にはまってしまった。 小さい頃からほとんどアニメや漫画に触れてこなかった私としては、かなりミー…

映菜
3年前
8

本屋さんに入ったらどうしても古本屋さんで買いたくなった話

久しぶりに、ふらっと本屋さんに寄った。ぐわっと、活字で物語が進む小説の世界に浸りたい気分になって、本を買って帰ろうと決めた。そうすると、古本屋さんで本を買いたく…

映菜
3年前
8

”たくさん食べるきみが好き”で、別に量が多くなければならないのではなく、おっきい口で頬張ったり夢中でぱくぱく食べたりしているときに放たれる目の光とか、ふふってこぼれる笑みが最高なのです~~。愛おしい瞬間。

映菜
3年前

大切な人がその人の大切な人や大切なものについて話してくれている時のキラキラした生気の込もった目や表情がほんとうに好きだし、尊いし、内容がどんなんであれ、そうやって輝いているところを見れること、そしてわたしに話して語ってくれることに幸せを感じる

映菜
3年前
1

大学4年生のいま、どんなことを思っていたのか、いつか懐かしめるように。

映菜
4年前
4

ずっと読みたかった本をようやくお迎えできたけれど、自分自身も良いコンディションで、お気に入りのカフェでゆっくり読みたくて、何より読み始めるのがもったいなくて、2週間たっちゃった。

手を握ったらあったかくて、生きてるって思った。名前は、呼ばれるためのもの

あだ名であれ、本名であれ、名前を呼ばれることにふと、とてつもない愛おしさを感じる時がある。
個人を識別するための名称ではあるが、その記号的な意味合いには収まらない。
発音とか、伸ばし方とか、タイミングとか、声とか。文字は同じでも、その人に呼ばれる名前は世界に1つだと思っている。

大学で上京してから早7年目。

父方の祖父が認知症になった。程度は分からない。
コロナが始まった頃に病気になり、入退院

もっとみる

頼んでおいた本が一気に届いた。
お部屋の積読コーナーが一気に増えた。
最近本なんて読んでなかったくせに、読みたい欲が、活字欲がぐわっと一気に押し寄せる。
どれから読もうかな、1回きりの1回目の読み心地。
なんともぜいたくな魅惑の活字の世界へ、今日は帰ったら浸ると決めた。

大学で上京した身としては特に、今も連絡したり電話したり帰省して会ったりしてくれている中高の友達は、これから社会人になってもずーっと繋がってたいと思うし、繋がっててくれると信じてる。大学生って、新しいコミュニティや出会いもある分、これまでの人間関係が整理される時間でもあったのかなぁ

ひとり暮らし初めての冬。ごはんがすぐ冷めて、部屋が寒いと気付く

ひとり暮らし初めての冬。ごはんがすぐ冷めて、部屋が寒いと気付く

ひとり暮らし初めての冬がきた。

冬を感じる。寒さを感じる。
部屋の気温が下がっているのを感じる。
窓は開いていないけれど、隙間風が吹いているような気がする。

ふと、「あ、いまこの部屋寒いんだ」と気付くのは、できたてのごはんがすぐに冷めてしまうから。
温め直した白菜の豆乳スープが、炊きたてのお米が、チンしたての作り置きの豚キムチが、いつもより早く冷めてる。食べ始めてどれくらいで冷めるかなんて気に

もっとみる
ハイキュー!!「ちゃんとした飯を食え」に垣間見る彼らの家族

ハイキュー!!「ちゃんとした飯を食え」に垣間見る彼らの家族

ハイキュー!!に、はまった。友達に熱く勧められるがままに、まんまと沼にはまってしまった。

小さい頃からほとんどアニメや漫画に触れてこなかった私としては、かなりミーハーではあるけれど、それはもう、言葉で表し切れない熱い感情と涙の湧き方だった。大好きなのに、まぶしくて、熱くなってしまうから、安易にアニメも流せないほどだ。笑

好きなシーンとか好きなキャラクターとか、中学の公式戦で戦って負けた相手校選

もっとみる
本屋さんに入ったらどうしても古本屋さんで買いたくなった話

本屋さんに入ったらどうしても古本屋さんで買いたくなった話

久しぶりに、ふらっと本屋さんに寄った。ぐわっと、活字で物語が進む小説の世界に浸りたい気分になって、本を買って帰ろうと決めた。そうすると、古本屋さんで本を買いたくなった。

中学生ぐらいまでは読書がとっても好きで、永遠に読んでいた覚えがある。高校生になったぐらいから段々と本に割く時間は減っていき、読みたいと思う本は常にありながらも、最近は専ら暇さえあればNetflixとかYoutubeに時間を費やし

もっとみる

”たくさん食べるきみが好き”で、別に量が多くなければならないのではなく、おっきい口で頬張ったり夢中でぱくぱく食べたりしているときに放たれる目の光とか、ふふってこぼれる笑みが最高なのです~~。愛おしい瞬間。

大切な人がその人の大切な人や大切なものについて話してくれている時のキラキラした生気の込もった目や表情がほんとうに好きだし、尊いし、内容がどんなんであれ、そうやって輝いているところを見れること、そしてわたしに話して語ってくれることに幸せを感じる

大学4年生のいま、どんなことを思っていたのか、いつか懐かしめるように。