マガジンのカバー画像

セカンド・ブレインと読書術

53
デジタル情報社会を生き抜くためには、ナレッジワーカーとしてパーソナル・ナレッジ・マネジメント(PKM)のスキルが不可欠となっています。情報をキャプチャし、ナレッジへと進化させて管… もっと読む
運営しているクリエイター

#仕事術

Notionで始まる、デジタル・コンテンツクリエーションの可能性

Notionで始まる、デジタル・コンテンツクリエーションの可能性

Notionで始まる、デジタル・コンテンツクリエーションの可能性

今日は生産性。いわゆるGTD(Getting Things Done)ですね。「物事を片付ける」という点です。

タスク管理の落とし穴とNotionで始まる新しい潮流がデジタル・コンテンツクリエーションの現場で起こりつつあるという内容でお届けします。

コロナ禍で変わった毎日ここ数年、特にコロナ禍が始まって以来、リモートワークやD

もっとみる
メールソフトの受信箱は他人のToDoリスト

メールソフトの受信箱は他人のToDoリスト

メールソフトの受信箱は他人のToDoリスト

今日のタイトルは、「メールソフトの受信箱は他人のToDoリスト」というものです。自分自身の反省から始まった記事ですが、メールに対する再認識となり、仕事の流れやタスク管理に何か気づきがあれば幸いです。

はじめにリモート会議、チャット、グループウエア、LINEなど、新しいコミュニケーション手段が登場しますが、メールは引き続き仕事やプライベートの連絡メディ

もっとみる
仕事ができる男は料理もうまい

仕事ができる男は料理もうまい

仕事ができる男は料理もうまい

はじめに最近、家内が両親と旅行に出かけることが多くなりました。そうすると、どうしても「強制執行」で料理をする機会が増えてきました。

料理番組やネット上のレシピなどが気になり、色々と試してみたりします。また、料理に関連する本をいくつか読んだりします。

よく料理とは仕事の段取りとにていると言われます。これは知識の整理やアウトプットにも共通するものです。

確かに、料

もっとみる
整理と整頓の違い

整理と整頓の違い

はじめに今日のタイトルは「整理と整頓の違い」についてです。

つい先日、私の家内が祝日の時間を使ってクローゼットの大掃除というか、大片付けをしていました。もう、大変な騒ぎです。

もう、あの辺にこれがあるはずだ、こんなはずじゃない。どこに何があるか、迷宮状態です。

これは、一度、片付けや掃除について考えてみるべきだと思いました。

整理整頓をもう一度考えてみるよく整理と整頓という言われ方をします

もっとみる
一生涯の知識ベース: これまでの全ての読書をザクザクのアウトプットに使う方法

一生涯の知識ベース: これまでの全ての読書をザクザクのアウトプットに使う方法

一生涯の知識ベース: 今日のストーリーは、「すべての読書を一生涯の知識ベース」、「資産に変える方法」です。これまで読んできた全ての読書を、検索できる1つのデータベースに変える方法があるとしたら?その具体的な方法を探ります。

全ての読書を一生涯の知識ベースに変えるとは読書を一生涯の知識ベースにするということですが、これはビックデータなどと呼ばれるAIが使うような、そんな雑多なデータのことではありま

もっとみる
Evernote vs Notion: Notionは史上最強の知識と仕事管理のアプリとなり得るか

Evernote vs Notion: Notionは史上最強の知識と仕事管理のアプリとなり得るか

Evernote vs Notion: この記事では、知識管理ツールとして定番のEvernoteとここ数年で急速に人気が出ているNotionを、Ultimate Brainを使って徹底比較します。

はじめにここ数週間で、Ultimate BrainというNotionのテンプレートを使い始めました。

これは、ここ1ヵ月位で海外のナレッジワーカーの間で大きな話題となっているNotionの「究極の知

もっとみる