マガジンのカバー画像

気づき。メモ。日記。

75
気づいたところ。 気になったところ。 メモしたいところ。をピックしてます。 思考の垂れ流しもタラタラと
運営しているクリエイター

#マラソン

2022年11月。前半戦の事、

2022年11月。前半戦の事、

日記です。

本日、つくば界隈では、
つくばマラソンでした。

Pedal day go 出店欠席
しろさとTT DNS
つくばマラソン DNS

という、withコロナの11月前半戦が終了

おかげさまで
溜まっていた仕事が大きく前進した
部分もあったり

黒船来航的な外的な圧力がかかり
ハードランディング的な変化が無いと

生暖かい自分は
引き続き、ハードランディングな環境整備が
必要なんだ

もっとみる
イベントの効能。〜自分を動かす仕組み〜

イベントの効能。〜自分を動かす仕組み〜

毎日更新が10日で途絶えてしまい
なかなか、継続の仕組みを作るのが
下手だなぁと思いつつ。

今日は、サクリと思ったら
日付が変わってしまいました🥲

セルフマネジメントが下手すぎる、、、

そんな私なので
やはり、自分以外の力を使って
行動を習慣化していくしか無いなぁと
思うわけです。

先日、ご案内させていただきました。
イベント Morning RUN

とりあえず、イベントにする事で

もっとみる
波に逆らわず。波に乗る、

波に逆らわず。波に乗る、

トレーニング日記?? です。

午前中。

6時半から会社に居るので
身体ほぐすのに
仕事前(13時・開店)に、ちょっとランニングしよう。

と思ったけど。時間が無い、、、

靴履くのも面倒。
靴下履かなきゃなので。

じゃあ、、、ビーサンのままで走ればよいか。

走ってみたら、、、

遅くなかった。

なんか足が軽い感じがしたので
戻ってから測ってみたら。

軽かった。

もーーーー時間ない!!

もっとみる
マラソンと。多様性、

マラソンと。多様性、

おはようございます☀

散歩通勤しながら書いてみる雑記です。
(散歩&スマホ中は、490文字くらいまで)

日曜日の、かすみがうらマラソンを明けて

月曜日は、しっかりめにお仕事。
火曜日の朝。散歩通勤。

思考を巡らせるのには
散歩は良いですね。

どっちだって良い。マラソンの個人的な結果は完走できず。

28km付近でのリタイア

ポジショントーク的な言い方に
なってしまうかもですが
完走でき

もっとみる
そんなに簡単に行ける場所ですか?

そんなに簡単に行ける場所ですか?

入学式とか。
入社式とか。

始まりの季節なので。

何となく思うことを書き残しておきます。

Facebookのコピペからなので
周り口説く
書いておきたい事が最後になります。

.
人気YouTuberの力を借りて
料理に触れてもらう。

幼稚園や小学校低学年の
時にはそうでも無かったのですが

めんどくさいとか
初めてのことに対して
食べず嫌い反応を示すように
なってきた小学6年生

多様性

もっとみる
小売のオンライン化(ユーザー目線)

小売のオンライン化(ユーザー目線)

ネットが中心になっていく流れは止められない。
リアル店舗の意味とは?

ランニングシューズの購入から、
あらためて、このことについて考える機会がありました。

小売店に勤める人ですが。

自分が体験した。
小売店での購入体験のメモを。

では。

ランニングシューズを買いに。残り3週間を切った、
かすみがうらマラソンに向けて
なんとかしようと思い機材ドーピングを。

使いこなせるか?
という、こと

もっとみる