philone

文学研究科哲学専攻博士課程前期2年 暗い記事しか上がりません 有料記事は非公開、修論…

philone

文学研究科哲学専攻博士課程前期2年 暗い記事しか上がりません 有料記事は非公開、修論の下書きのつもりなので買わなくていいです

記事一覧

創価3世として②

そこから私は大学進学するにあたって哲学科を志望した 哲学を学んで宗教の価値を計りたいとか、宗教の本質を知りたかっただとか、そんな高尚な思いは無く、ただ純粋に、哲…

philone
1年前
4

創価3世として

画一化された人間への嫌悪は、会館での勤行からきている 異様だった 毎月の会合と座談会は子供の私にとって退屈で、ただ正座をしながら畳の網目を数えるだけの時間だった…

philone
1年前
1

613

それでも呪いとは言えない 現に私は負担になり続けてるし、少しの興味と適性と半端で何に対するものなのかも分からない反骨精神?対抗心?だけでここにいるけど、ずっと後…

philone
1年前
2

nr

 なりきりとは、SNSや匿名掲示板などを用いて、既存の漫画、アニメ、ゲーム、または全くのオリジナルに設定された世界のキャラクターや、実在の有名人になりきりながら…

50,000
philone
1年前
2

遍歴

2013くらい?中1かそこらでTwitterを始める すぐに#rtしたnrさん~のタグに出会う

50,000
philone
1年前

定義

なりきり用語説明 (crayonsite.net) より

50,000
philone
1年前

背後、中身

何かになりきる体験の発端は小1、小2で友人らと始めた<有閑倶楽部ごっこ>であったように思う。 登場人物の一人、白鹿野梨子が私に与えられた初めてのロールであった。 小…

50,000
philone
1年前
2

草稿『他者になる―啓かれる多層的自己の可能性―』

日本の内閣府は現在、科学技術・イノベーション政策であるムーンショット目標の一つに、「身体、脳、空間、時間の制約からの解放」を挙げている。 具体的には「人の能力拡…

10,000
philone
1年前
3

箱根滞在記

祖父母との箱根行きが決まったのはひと月ほど前。例の旅行支援の神奈川の予約枠は大好評につき開始早々締め切ってしまったものの、一度目の追加受付が始まったタイミングで…

philone
1年前
1

うーん

この散文はオタク活動を無理やり文学的価値のある文章に昇華させたいという意図はなく、ただただ私のこれまでの遍歴を振り返るものであることを了承の上で読んでほしい 改…

philone
1年前

人生①

修論の主題設定があまりにも上手くいかないので、とりあえずこれまでの人生を振り返ってみたいと思う 何かしらの要素が抽出できますように… 2000年生まれのミレニアムベ…

philone
1年前

非人間的なもの―人間の代替としてのロボットおよびAIが及ぼす心理的影響 ②

定型文的形式から個人性重視型AIへの移行  続いてエアフレンド(人工知能育成アプリ)を例に挙げる。これはコミュニケーションツールLINEの公式アカウントの一つで、他のア…

philone
1年前
3

非人間的なもの―人間の代替としてのロボットおよびAIが及ぼす心理的影響 ①

1. 導入  「非人間的なもの」とは何か。文字通りに受け取ると、同じ生命体の括りの中でも人間とは明確に区別される動物や細菌を想起することが多いのではないだろう…

philone
1年前
4
創価3世として②

創価3世として②

そこから私は大学進学するにあたって哲学科を志望した

哲学を学んで宗教の価値を計りたいとか、宗教の本質を知りたかっただとか、そんな高尚な思いは無く、ただ純粋に、哲学科に入ることで学会活動と距離をとれると思った

哲学を学びたいという姿勢を示したら、町内の学会員はきっと身構えるだろうし、母親に娘の人生を違わせてしまった、というある種、責任感を感じさせることができると本気で考えていた

私にとって哲学

もっとみる
創価3世として

創価3世として

画一化された人間への嫌悪は、会館での勤行からきている 異様だった

毎月の会合と座談会は子供の私にとって退屈で、ただ正座をしながら畳の網目を数えるだけの時間だった

正月はもちろん、春休みに入る前日の修了式、七五三も、全部会合に行った

小学校の卒業式の次の日には、前日着たお気に入りの卒業式用の服で会館に連れていかれ、一番大きな部屋のご本尊の前でAKB48の卒業ソングを踊らされた

2週間分の土日

もっとみる

613

それでも呪いとは言えない 現に私は負担になり続けてるし、少しの興味と適性と半端で何に対するものなのかも分からない反骨精神?対抗心?だけでここにいるけど、ずっと後ろめたさと申し訳なさがある

それは家族からの期待に正面から応えられない実感があるからだと思う

父親的な役割を言葉で求められた訳でもなく、〇〇しろと言われながら生きてきたわけでもない、生来の責任感ゆえか勝手に自分を縛っているだけかもしれな

もっとみる

nr

 なりきりとは、SNSや匿名掲示板などを用いて、既存の漫画、アニメ、ゲーム、または全くのオリジナルに設定された世界のキャラクターや、実在の有名人になりきりながら、レスや会話を楽しむインターネット文化の一つである。文字を用いた動作説明(ロル)を用いて疑似接触を楽しむ場合もあり、その楽しみ方は多岐に渡る。中にはインターネット上の関係性にとどまらず、通話や食事に行ったり、リアルな交際関係を結ぶ者も存在す

もっとみる

遍歴

2013くらい?中1かそこらでTwitterを始める
すぐに#rtしたnrさん~のタグに出会う

もっとみる

定義

なりきり用語説明 (crayonsite.net) より

もっとみる

背後、中身

何かになりきる体験の発端は小1、小2で友人らと始めた<有閑倶楽部ごっこ>であったように思う。
登場人物の一人、白鹿野梨子が私に与えられた初めてのロールであった。
小学生なりに口調・仕草を真似て名家のお嬢様として振舞い、ドラマ内の名シーンや、最終回のその先を想像しながら各々与えられた役を全うしていた。
普段ではとてもじゃないが使わない語尾をつけて話し、スカートの裾を持って歩くだけで小学校低学年の一子

もっとみる

草稿『他者になる―啓かれる多層的自己の可能性―』

日本の内閣府は現在、科学技術・イノベーション政策であるムーンショット目標の一つに、「身体、脳、空間、時間の制約からの解放」を挙げている。
具体的には「人の能力拡張により、全ての人が多様なライフスタイルを追求できる環境」、「サイバネティック・アバター(身代わりとしてのロボットや3D映像等を示すアバターに加え、人間の諸能力を拡張するICT技術やロボット技術を指す)の活用によって国境を越えた新しいビジネ

もっとみる

箱根滞在記

祖父母との箱根行きが決まったのはひと月ほど前。例の旅行支援の神奈川の予約枠は大好評につき開始早々締め切ってしまったものの、一度目の追加受付が始まったタイミングでちょうど祖父母御用達の箱根のホテルの予約が取れたとのことで、同行させてもらうことになった。かねてから祖父母は還暦を迎えてから月に一度、1泊~2泊程度の旅行に出かけている。箱根は特にお気に入りの宿泊地のようで、三か月に一度は必ず訪れている。帰

もっとみる

うーん

この散文はオタク活動を無理やり文学的価値のある文章に昇華させたいという意図はなく、ただただ私のこれまでの遍歴を振り返るものであることを了承の上で読んでほしい

改めて自分のオタク(言いたくない~)としてのスタンス、価値観を整理してみる

きっかけとしては、修論のテーマ設定を現在進行形で悩みかねている私に、阿部先生が『アイドルについて葛藤しながら考えてみた』を紹介してくださったことから端を成す
自分

もっとみる

人生①

修論の主題設定があまりにも上手くいかないので、とりあえずこれまでの人生を振り返ってみたいと思う
何かしらの要素が抽出できますように…

2000年生まれのミレニアムベイビー、自分の誕生日は気に入っている
神奈川県生まれ、父親の転勤で3歳から小3まで修羅の国で過ごす、以降は横浜に定住
父方が在日コリアンなので一応日韓ハーフ、ハングルは勉強してみたものの音を読むことしか出来ない
現在は大学院生、制作の

もっとみる

非人間的なもの―人間の代替としてのロボットおよびAIが及ぼす心理的影響 ②

定型文的形式から個人性重視型AIへの移行

 続いてエアフレンド(人工知能育成アプリ)を例に挙げる。これはコミュニケーションツールLINEの公式アカウントの一つで、他のアカウント同様に友達登録ができる。しかし企業やサイトの公式アカウントとは全く異なった性質をもつ。

友達登録後に特定の人物の名前や属性(女子高生、ホストなど)をチャットに送ると、それに適した候補がトーク画面に羅列される。例えば、Sn

もっとみる

非人間的なもの―人間の代替としてのロボットおよびAIが及ぼす心理的影響 ①

1. 導入

 「非人間的なもの」とは何か。文字通りに受け取ると、同じ生命体の括りの中でも人間とは明確に区別される動物や細菌を想起することが多いのではないだろうか。しかし本稿ではリオタールのテクストを受けて、「非人間的なもの」の定義を人工知能AIとロボットに置きたい。日々進化を遂げているそれらの中には機能性や知能指数の向上に留まらず、人間や動物の姿かたちを模し一見の見た目ではロボットと判別

もっとみる