マガジンのカバー画像

こんな記事を書いてます!

9
自身が感じたことや考えたことのまとめです🖋
運営しているクリエイター

記事一覧

恋人の面影が消えない|Shout Baby 歌詞考察

恋人の面影が消えない|Shout Baby 歌詞考察

はじめに今回は、緑黄色社会の 「Shout Baby 」という曲の歌詞考察の記事です!

この曲は「僕のヒーローアカデミア」の主題歌にも使われていたそうで、アニメがきっかけで知った人も多いのではないでしょうか??

歌詞考察の記事を書くのは初めてですが、最後まで読んでくれると嬉しいです😌

※この記事は2021年の3月に書き上げたものを現在推敲したので、文体がぐちゃぐちゃになっていますが、そこは

もっとみる
道は違えど、僕らはキングコング|毎週キングコングin日本武道館

道は違えど、僕らはキングコング|毎週キングコングin日本武道館

2022年2月28日、お笑いコンビ、キングコングが日本武道館でライブを開催した。

僕自身こういうライブに一人で行くのは初めて。

そもそも、アイドルが好きだったりバンドを追いかけたりすることもないし、お笑いも観に行ったことはないし、なんならM-1もキングオブコントも対して興味がない。

僕はカジサックがきっかけで梶原さんを好きになり、次第にコンビで活動している「毎週キングコング」も見るようになっ

もっとみる
新海誠最新作「すずめの戸締まり」はどんな物語?|考察してみた

新海誠最新作「すずめの戸締まり」はどんな物語?|考察してみた

2021年12月15日、新海誠さんが最新作のタイトルを発表されました。

「すずめの戸締まり」

「君の名は。」や「天気の子」は夏に公開されたのに対して、本作品は2022年の秋に公開予定となっています。

この記事では「すずめの戸締まり」は、どういった物語になるのかを考察していこうと思います!

※筆者の主観に基づいた考察がメインとなります。ご了承ください。

「すずめの戸締まり」はどんな話?まず

もっとみる
小説を読むのが怖くなった

小説を読むのが怖くなった

中学生の頃、国語の時間で登場人物の心情を考える機会があった。人の気持ちを考える楽しさを知ったことがきっかけとなり、それ以来、僕は読書をするようになった。本を読むスピードが遅いので多くの本を読めるほうではないのだが、中学3年生〜高校2年生の頃はわりと読書をしていた時期だった。

読むジャンルは基本的に恋愛小説。
恋に恋していた時期だったからという理由もなくはないのだが、人の感情が重点的に描かれている

もっとみる
『君の膵臓をたべたい』から学ぶ、日常の尊さ

『君の膵臓をたべたい』から学ぶ、日常の尊さ

2021年7月23日。

コロナ禍にも関わらず東京オリンピックの開会式が行われた今日、『君の膵臓をたべたい』が金曜ロードショーで放送された。

ご存知の方も多いと思うが『君の膵臓をたべたい』は、余命宣告をされたヒロインの山内桜良が残された時間を主人公の僕と過ごしていくという作品だ。
目を疑ってしまう程の作品名とは裏腹に、日常の大切さや愛情、優しさに溢れた物語となっている。

私が初めて原作を読んだ

もっとみる
マリオカートとぼくのはなし 〜交わることのない、誰かと巡り会う〜

マリオカートとぼくのはなし 〜交わることのない、誰かと巡り会う〜


はじめに「ゲームやってて楽しいのか」 「楽しいです」

これは僕と大学の教授が授業中に交わした会話である。

教授の聞き方からすれば、ゲームなんかして何の役に立つんだという考えもあったんだと思う。

今の社会ではe-sportsが普及してきてプロゲーマーという職も台頭しつつあるが、少なくともゲームを極めたところで評価されるのはそのゲームの界隈だけであって、万人の評価に値するものではないだろうから

もっとみる
愛に包まれたカジサックファミリー

愛に包まれたカジサックファミリー

2018年10月、キングコング梶原雄太さんはお笑い芸人引退をかけYouTube活動を開始し、大きな話題を呼びました。

初投稿動画にバッドマーク数が3万6000件ついたり、多くの厳しい声があったものの、無事に目標である100万人登録を達成することができました。

100万人達成の大きな要因として考えられるのは、彼のコンテンツの代名詞とも言える「家族の動画」が人気を呼んだからだと思います。

今回は

もっとみる
人と比べてしまう悪いくせ

人と比べてしまう悪いくせ

その人の魅力を知ったとき。
その人の社会的地位を知ったとき。

すごいな、頑張ってきたんだな。
そう思う反面、内心では自分と比べてしまう。

自分はあの人みたいにできない。
自分はあの人と比べて頑張ってこなかったな。

できない今の自分を知ってるし、努力を継続すること、それを結果に結びつけられていない自分を知ってるからこそ、無意識のうちに比べてしまって自己嫌悪に陥ってしまう。

でも、このことは相

もっとみる
背中を後押しするように「頑張れ!」と伝えたい

背中を後押しするように「頑張れ!」と伝えたい

僕は「頑張れ!」という言葉が苦手だ。
苦手というか、扱い方が難しい気がする。

人を励ます時とか相手のやる気を奮い立たせる時に「頑張れ!」って多くの人が使いがちだと思う。
どんな場面でも使えるとても便利な言葉だ。

僕も使っていた。中学生の頃、幼稚園からの付き合いのある友人にLINEで「頑張れ!」と伝えたことがある。
その時の返信が未だに忘れられない。

「頑張れって無責任だよね」

相手に労いと

もっとみる