田裏伸治

釣り、キャンプ、山登り、MTB大好き。最新のニュースやテクノロジーに興味あり🎵 田裏伸…

田裏伸治

釣り、キャンプ、山登り、MTB大好き。最新のニュースやテクノロジーに興味あり🎵 田裏伸治のレターポット https://letterpot.otogimachi.jp/users/48550 アウトドアブログ https://ameblo.jp/pojisyontori/

記事一覧

電子母子手帳🎵

電子母子手帳の普及がすすんでいるそうです。 スマホのアプリで予防接種や定期健診が事前通知されたり、健康診断のデータを家族で共有できたりします。 また、紙の母子手…

田裏伸治
5年前
12
+3

秋のサクサク落葉トレイルライド👍

田裏伸治
5年前
11

オーディオブック🎵

オーディオブックが北米での売り上げを増しているそうです。 オーディオブックとはスマホやスマートスピーカーなどで本をよみあげができる機能があります。 車の運転をし…

田裏伸治
5年前
8

空飛ぶバイク🎵

空飛ぶバイクの訓練動画が公開されましたね。 ドバイ警察では2020年までに空飛ぶバイクを導入するそうです。 空飛ぶ車、空飛ぶバイク、もうSF映画でみた世界は近いかも…

田裏伸治
5年前
6

空飛ぶタクシー🎵

空飛ぶタクシーが来年にもシンガポールで飛行するかもしれません。 操縦士による運転もできるし、地上からの遠隔操作もできるそうです。 二人定員で30キロの飛行が可能…

田裏伸治
5年前
10

医師の処方薬をオンライン配送🎵

医師が処方する薬は、薬剤師による対面での服薬指導の義務が法律であるため、処方されたあと薬局で薬剤師から薬をもらわないといけない。 国家戦略特区では、福岡、愛知、…

田裏伸治
5年前
14

無印良品デザインの自動運転バス🎵

無印良品デザインの自動運転バスが、フィンランドで2020年から走るようになるそうです。 自動、無人運転であらゆる条件下で走るようになるとのこと。 16人乗りで最高スピ…

田裏伸治
5年前
14

AI警備ロボット、ペルセウスボット🎵

西武新宿駅に自律型警備ロボットの実証実験を行うそうです。 不審者や不審物の精度の確認をするそう。 AIを活用し、カメラを搭載したペルセウスボット。 けんかをしてい…

田裏伸治
5年前
9

リアルタイム翻訳🎵

リアルタイムで翻訳できるイヤホン。 Googleが3456円で販売。 これは試してみたいなあ。 でも試す相手がいないか(笑)

田裏伸治
5年前
5

ディズニーランドの待ち時間。

ディズニーでファストパスがスマホで発券可能になるようです。 現在はファストパス発券所に行って、並んでファストパスを取ることが必要です。 個人的にディズニーランド…

田裏伸治
5年前
5

元号表記か西暦表記か

運転免許証の有効期限が西暦表記になる。 日本ではなにかと記載には元号を使うことが多い。元号も日本特有のもので歴史ある大切なものだと思う。 しかし、現在のシステム…

田裏伸治
5年前
4

鏡がディスプレイに🎵

鏡が瞬時にディスプレイになるって面白い。 一部がディスプレイにもなるし、前面をディスプレイにもできる。天気予報などの情報を表示できる。 あと、「遅れ鏡」で後ろ姿…

田裏伸治
5年前
6

iPS細胞でパーキンソン病の治験へ

京都大がヒトのiPS細胞からつくった神経細胞を、パーキンソン病の患者の脳に移植する治験を始めるというニュースです。 パーキンソン病は、ドーパミンという物質をつく…

田裏伸治
5年前
4

自動運転の実証実験🎵

自動運転タクシーの実証実験がされているとのことです。 自動運転がいろいろ注目されていますが、少しづつ前進していってますね。 高齢者の事故もますます増加することが…

田裏伸治
5年前
6

医療版のマイナンバー導入予定。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13608167.html 厚生労働省が医療版のマイナンバーを導入予定とのこと。 健康診断やカルテのデータを登録して情報を管理することで、…

田裏伸治
5年前
5

アウトプットすること🎵

アウトプットすることで自分の考えを整理したり、理解を深めたりすることができると思ってます。 情報が過剰のなかで自分なりに選別して、よりよい情報をインプットしてい…

田裏伸治
5年前
5
電子母子手帳🎵

電子母子手帳🎵

電子母子手帳の普及がすすんでいるそうです。

スマホのアプリで予防接種や定期健診が事前通知されたり、健康診断のデータを家族で共有できたりします。

また、紙の母子手帳を災害などで紛失しても、スマホなどでデータが残っていれば、データ保護ができます。

やはりアナログではなかなか不便なところも多いですね。

スマホってすごい。

以上、子供のころバスの降車ボタンを押せば、バス停でなくてその場で降ろして

もっとみる

オーディオブック🎵

オーディオブックが北米での売り上げを増しているそうです。

オーディオブックとはスマホやスマートスピーカーなどで本をよみあげができる機能があります。

車の運転をしている時や、何かをやりながら聞くことができるので便利ですよね。

以上、オーディオブックやってみようかな…と思ったけど普段は車はあまりのらずにバイク利用だろっと自分でつっこむタウラでした。(←もっとうまく文章の表現をしたいなあと思う自分

もっとみる
空飛ぶバイク🎵

空飛ぶバイク🎵

空飛ぶバイクの訓練動画が公開されましたね。

ドバイ警察では2020年までに空飛ぶバイクを導入するそうです。

空飛ぶ車、空飛ぶバイク、もうSF映画でみた世界は近いかもしれませんね。

空まで渋滞するようにならなければいいですが…

以上、空飛ぶ系のニュースが大好きなタウラでした。(←自分はあまり飛行機に乗ることもないんだけどね笑)

空飛ぶタクシー🎵

空飛ぶタクシー🎵

空飛ぶタクシーが来年にもシンガポールで飛行するかもしれません。

操縦士による運転もできるし、地上からの遠隔操作もできるそうです。

二人定員で30キロの飛行が可能。

ドローン技術が活用されているそうでが、ドローンにひとを載せるような感じなのですかね。

とにかくカッコいい❗

日本で空飛ぶタクシーが出てくるのはいつになるんでしょうかね。

以上、地味にポイントやクーポンを集めて使うことが人生の

もっとみる
医師の処方薬をオンライン配送🎵

医師の処方薬をオンライン配送🎵

医師が処方する薬は、薬剤師による対面での服薬指導の義務が法律であるため、処方されたあと薬局で薬剤師から薬をもらわないといけない。

国家戦略特区では、福岡、愛知、兵庫で、対面が難しい場合に限って、薬剤師のオンラインで服薬指導ができるようになってますが、要件が厳しすぎて利用が広がってないそうです。

2020年春に医薬品医療機器法の改正により全国でオンライン配送が可能になるかもしれません。

離島や

もっとみる
無印良品デザインの自動運転バス🎵

無印良品デザインの自動運転バス🎵

無印良品デザインの自動運転バスが、フィンランドで2020年から走るようになるそうです。

自動、無人運転であらゆる条件下で走るようになるとのこと。

16人乗りで最高スピード40キロ。

自動運転の話題がいろんなところででてきてますね。

まさか無印良品デザインの無人バスまででてくるとは…。

無印良品はシンプルなデザインでごちゃごちゃしてない感じがすきです。

以上、最近何か新しいことをはじめて

もっとみる
AI警備ロボット、ペルセウスボット🎵

AI警備ロボット、ペルセウスボット🎵

西武新宿駅に自律型警備ロボットの実証実験を行うそうです。

不審者や不審物の精度の確認をするそう。

AIを活用し、カメラを搭載したペルセウスボット。

けんかをしているひと、酔っ払い、倒れているひとを発見したり。

何かと活躍しそうですね。

警備ロボットがこれからどんどん増えてくるかな。警備ロボットに警備されたい(笑)

リアルタイム翻訳🎵

リアルタイム翻訳🎵

リアルタイムで翻訳できるイヤホン。

Googleが3456円で販売。

これは試してみたいなあ。

でも試す相手がいないか(笑)

ディズニーランドの待ち時間。

ディズニーでファストパスがスマホで発券可能になるようです。

現在はファストパス発券所に行って、並んでファストパスを取ることが必要です。

個人的にディズニーランドのアトラクションなどの満足度は高いのですが、最大の不満点といえば、とにかく並ぶこと。待ち時間が長すぎる点です。

アトラクションまちも待ち時間は長いですが、ちょっとお菓子を買うのもとにかく待たされるイメージです。

待ち時間を減らすため

もっとみる

元号表記か西暦表記か

運転免許証の有効期限が西暦表記になる。

日本ではなにかと記載には元号を使うことが多い。元号も日本特有のもので歴史ある大切なものだと思う。

しかし、現在のシステムでは非常に不便と感じることも多い。世界では西暦でないと通用しないし、元号では変更のたびにシステムも更新しないといけない。

全く元号を使わないのもどうかと思うし、現在のままでは不便である。

なので軸足を西暦に移し、補助的に元号を使うよ

もっとみる

鏡がディスプレイに🎵

鏡が瞬時にディスプレイになるって面白い。

一部がディスプレイにもなるし、前面をディスプレイにもできる。天気予報などの情報を表示できる。

あと、「遅れ鏡」で後ろ姿も見れる。これは便利。後ろ姿もそうですが、ほかにも耳とか肩のやや後ろの傷とか、気になる部分を合わせ鏡で難しく見ていたところが簡単に見れるようになるかと思えば、便利ですね。

生活な必要品がどんどんインターネットでつながる感じですね。

もっとみる

iPS細胞でパーキンソン病の治験へ

京都大がヒトのiPS細胞からつくった神経細胞を、パーキンソン病の患者の脳に移植する治験を始めるというニュースです。

パーキンソン病は、ドーパミンという物質をつくる脳内の細胞が減少することで起きるらしいです。

他人のiPS細胞から、ドーパミンを産生する神経細胞を約500万個つくり、患者の脳に移植するとのこと。

ざっくりした理解でいえば、減少した細胞を作って、それを移植するばいいということなのだ

もっとみる

自動運転の実証実験🎵

自動運転タクシーの実証実験がされているとのことです。

自動運転がいろいろ注目されていますが、少しづつ前進していってますね。

高齢者の事故もますます増加することが考えられるので、自動運転になれば事故も減るし、渋滞も減少することが予想されます。

運転があまり好きではない人や、長距離運転などで事故のリスクが高まるときなど非常に便利でしょうね。

はやくレベル5の無人運転が実施される社会になれたらい

もっとみる

医療版のマイナンバー導入予定。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13608167.html

厚生労働省が医療版のマイナンバーを導入予定とのこと。

健康診断やカルテのデータを登録して情報を管理することで、べつべつの医療機関で受けた情報も管理できるようななるかも。

医療の情報は別々に管理してても意味がないので、一つにまとめて管理できるのはとても良いと思う。

現在のアナログのお薬手帳は不便

もっとみる

アウトプットすること🎵

アウトプットすることで自分の考えを整理したり、理解を深めたりすることができると思ってます。

情報が過剰のなかで自分なりに選別して、よりよい情報をインプットしていくのだけど、なかなか頭にはいらずに流れていくこともたくさんあります。

また、情報が多すぎて整理できないまま、なんとなく頭に入れてることもあります。

その際にいろいろ書き出したり、人に話たりすること、アウトプットすることで情報を理解する

もっとみる