マガジンのカバー画像

心と向き合う。

135
自分自身の心、他者の心、『心』と向き合う中で、感じたこと、考えたこと、学んだこと、などを文字にしながら、『心』の理解を深めています。心理カウンセラー、EAPメンタルヘルスカウンセ…
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

個人化
(認知の歪み 10-10)

個人化 (認知の歪み 10-10)

「元気ないわね、どうしたの?」

「うん、仕事でミスしちゃったの…」

「あなたがミスするなんて珍しいわね」

「私じゃないの、後輩のミスなんだけど…」

「後輩のミスなのね」

「そう、でも、私のチームの仕事だし、
 私がちゃんと面倒見れてなかったから、
 私の管理不足、私の問題なの…」

「そんなに思いつめなくてもいいんじゃない?
 だって、あなたは、ちゃんと後輩の面倒

もっとみる
レッテル貼り
(認知の歪み 10-9)

レッテル貼り (認知の歪み 10-9)

「彼と一緒にすればいいやん」

「まぁ、そうやけど…」

「どうしたん?」

「いや、この間、ドタキャンされて…」

「そうなん? で、連絡は?」

「あったよ、でも、信用できひんわ」

「1回ぐらい…彼も誤ってたんやろ?」

「そういう問題じゃない!
 ドタキャンするような奴は、
 何も任せられないし、信用できない!」

人や物事に対して、
極端なイメージのレッテ

もっとみる
すべき思考
(認知の歪み 10-8)

すべき思考 (認知の歪み 10-8)

「ダイエットしてるんだって?」

「そうなの。今度の友人の結婚式の
二次会で、お気に入りの服を着たいから。
出逢いがあるかもしれないしね♪」

「そう、楽しみね」

「だから、今日もスイーツは無し
もちろんタピオカもよ」

「えー楽しみにしてたのにー」

「友達なんだから付き合ってよ
あなたもダイエットしたいって
言ってたじゃない!」

もっとみる
拡大解釈と過小評価 (認知の歪み 10-6)

拡大解釈と過小評価 (認知の歪み 10-6)

「すごいですね、
心理カウンセラーの資格を
とられたんですか!」

「いや…指定の講座受けて、
ちょっとレポート書くだけやし。
誰でも出来るよ…」

「お金を払う時間も使う自己投資ですし、
働きながらとか、皆んなその一歩が
なかなか踏み出せないんですから!」

「…それに、合わせて頑張ってた
メンタルヘルス・マネジメントの
資格試験は落ちたし…」

「すごいですね!もう一つ勉強も
してたん

もっとみる
感情的決めつけ
(認知の歪み 10-7)

感情的決めつけ (認知の歪み 10-7)

「心理学の勉強どう? 進んでる?」

「うん…」

「どうしたの?」

「なんか意味ないかなって…」

「え? 心理カウンセラーになるって
頑張ってたのに!?」

「別に、なったって意味ないし…」

「悩んでる人を助けたいって
人の役に立ちたいって」

「心理カウンセラーになったからって
人の役に立つとは思えないよ」

物事に対して、

もっとみる
結論の飛躍
(認知の歪み 10-5)

結論の飛躍 (認知の歪み 10-5)

「最近、彼氏からの LINE の
返事が遅いんやって?」

「うん…」

「仕事が忙しいんでしょ?」

「うん…」

「どうしたの?」

「返事が遅いのは、私に興味が
無くなったからだよ。絶対。
そうだ、浮気してるかも」

「えぇー? (なんでそうなるの?)
仕事なんでしょ?
それは違うと思うよ」

「違わないよ。きっと、もう、

もっとみる
マイナス化思考
(認知の歪み 10-4)

マイナス化思考 (認知の歪み 10-4)

「すごく従業員のためにと考えて
取り組まれているのですね」

「そりゃ、それを一番に考えてるし、
働きやすくなれば、効率も生産性も
上がるし、ええと思うんですけどね。
でも、上司からは、他の部門と
違うから、アンタのやってること
問題なんやって…」

「そうですか? お話し聴いてると、
すごく悩んで、考えて、皆さんの為に

もっとみる
心のフィルター
(認知の歪み 10-3)

心のフィルター (認知の歪み 10-3)

「異動になったんやって?」

「そや、追い出されたわ…」

「でも、良かったんちゃう?
精神的に苦しそうやったし、
体調も崩してたみたいやん」

「でも、追い出されたことが
納得できへんのや、貶められて。
しかも、給料下がるんやで!」

「そやな…でも言うてたやん
給料よりも、心と身体を大切
にしたい、あそこにいたら

もっとみる
一般化のしすぎ (認知の歪み 10-2)

一般化のしすぎ (認知の歪み 10-2)

「この前のテストどうやった?」

「ダメだった…」

「何点? 私は63点(苦笑)」

「58点…」

「今回、平均低かったらしいよ」

「もうダメ…こんなんじゃ
受験しても通らない…」

「今から勉強すれば大丈夫だよ」

「58点取ってるようじゃ
受験は通らないわ…」

わずかな出来事、一つの出来事を
根拠にして、全て同じような
結果になると一般化してしまう。

一般化するには、

もっとみる
全か無か思考。
(認知の歪み 10-1)

全か無か思考。 (認知の歪み 10-1)

「彼女と上手いこといってんの?」

「いや…」

「どないしてん?」

「フラれた…」

「そっか、まぁ、そういうこともあるわ」

「いや、もうアカン…
どうしたらええねん。
彼女一人とも満足に
付き合えへんなんて、失格やで」

「まぁ、そう思いつめんと」

「俺はダメな人間や…
もう誰とも付き合う自信無い…」

今までは順調だったことが

もっとみる