マガジンのカバー画像

月と私とゆれるカーテン

460
月が満ち欠けするように、ゆらいで詩と自然と生きる日々を綴ります。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 青空文庫特集!9月19日~9月25日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 青空文庫特集!9月19日~9月25日

はじめにこんにちは。長尾早苗です。中秋に入り、だんだんと秋の深まりを感じた方も多いのではないでしょうか。今回は事情がありまして、移動図書館の日に用事が入っているため、青空文庫特集をやってみたいと思います。大学では近現代日本文学専攻、元司書のわたしとして、できるだけ面白いものをみなさんにご紹介していきます。すべて検索すれば無料で読めますので、ご活用ください。

9月19日

ソラリ、というアプリでス

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 9月12日~9月18日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 9月12日~9月18日

はじめにこんにちは。長尾早苗です。みなさんお元気でしょうか。色々なことが日々あり、たいへんですが一息つきながら進んで行きましょうね。

9月12日

作品群の推敲。もうそろそろ順番など練る時期かなあ。小池昌代『影を歩く』、伊吹有喜『風待ちのひと』予約。七月堂さん、豪徳寺に移転しても応援しています!! わたしも出版、とてもお世話になったので……。

・田辺聖子『光源氏ものがたり上・中・下』角川文庫語

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 9月5日~9月11日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 9月5日~9月11日

はじめにこんにちは。長尾早苗です。秋がやってきたのか夏がぶり返しているのか冬がいきなりきたのかわからない気候が続きますが、どうぞみなさまお大事に。

9月5日

昨晩、エッセイと詩をエントリーしている雑誌のエッセイを提出しました。今日はその詩と、他の雑誌の詩を推敲。朔太郎賞、決まりましたね! 大先輩の納得のいく結果です。これからも詩壇は若手が盛り上げていってほしい。先輩だって若手なのです。

9月

もっとみる
【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 8月29日~9月4日

【詩人の読書記録日記】栞の代わりに 8月29日~9月4日

はじめにこんにちは、長尾早苗です。もう8月も終わりますね。秋になると夜に読書する機会も増える方も多いと思いますので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。気圧や気温の変化など、みなさんも乗り切っていきましょうね。

8月29日

くどうれいん『うたうおばけ』、野村喜和夫『哲学の骨、詩の肉』回送中。朝吹亮二『明るい箱』予約。友人たちや寄稿させていただいた文芸誌の編集メンバーが作ったクラウドファンディン

もっとみる