Enchanted Naughty Documents 略して納智堂

自宅警備の仕事に携わる独居老人であります。 仕事にも慣れてきたのでボケ防止のために投稿…

Enchanted Naughty Documents 略して納智堂

自宅警備の仕事に携わる独居老人であります。 仕事にも慣れてきたのでボケ防止のために投稿を始めました。 音楽とか美術とかが大好物ですので その辺を主に書いていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

記事一覧

美術館で会った人だろ、アンタ。 13

あぁ久方ぶりに東京に。 所用があってね。 やっぱ東京は人が多いね。 田舎で引きこもりを決め込んでるもんだから 結構ダメージが来るんだね。 とわいえ せっかくだから 興…

音楽の古臭たち、そして騒音。13            music fluxos, and so on.13

最近ね、夜にね、何やかやをかたしてね 安酒をなめながら 聴くとでもなく聞いているアルバムが あるのだね。 自宅警備の仕事は時間の自由がある。 別にノルマがあるわけぢ…

美術館で会った人だろ、アンタ。 12

1960年頃からしばらく 何やかやと面白いことをやらかす 人たちがたくさん居たんだね。 具体的に言うならば 吉原治良とか白髪一雄とか嶋本昭三とか そんな人たちが 関西でイ…

美術館で会った人だろ、アンタ。 11

こないだね、京都でね 世界の山ちゃんの三条木屋町のお店でね 手羽先食ったんだよ。 なんか名駅太閤口で食ったのと味が違う。 スパイシーなんだけど味が足りない。 あと、…

美術館で会った人だろ、アンタ。 10

ブランクーシ  本質を象るアーティゾン美術館 うん所用があってね 東京に出かけてたんだ。 でさ、覗いてみたんだよ。 アーティゾンのブランクーシ展。 なかなかに抽象的…

美術館で会った人だろ、アンタ。 9

没後50年 福田平八郎 Fukuda Heihachirou:A Retrospective 大阪中之島美術館うん、中之島。ひさびさかな、そんな気分。 足をはこぶともんすごい人の波。 ビビっちまった。…

fractal gray scale

美術館で会った人だろ、アンタ。 8

またまた京都だね。 今度は岡崎だよ。 京都というと、この手も外せませんね。

音楽の古臭たち、そして騒音。12            music fluxos, and so on.12

グラハム・チャップマンとジョン・クリース扮する 中年の主婦がテレビの前でバカ話に興じている。 テレビの上のペンギンのフィギュアに 二人とも心覚えがないらしい。 ペン…

美術館で会った人だろ、アンタ。 7

『シュルレアリスム宣言』100年 シュルレアリスムと日本 京都文化博物館 そうだ京都に行こう。 今回は岡崎ぢゃなくて烏丸御池。 地下鉄の駅を出ると なんだか頑張っちゃ…

美術館で会った人だろ、アンタ。 6

テート美術館展 ターナー、印象派から現代へ  光 しっかり寒いねこの頃、 もうデブ症をこぢらせてね ネタ集めも億劫になっちゃうよ。 でもまぁ行ってきたんだ 中之島美…

なろう このなろう その1

旧聞になるが、23年10月27日 犬塚弘氏が逝去された。 このことはおれたちに たくさんのことを考えさせてくれた。 先ず確実に言えることは クレージーキャッツの再結成はな…

音楽の古臭たち、そして騒音11      music fluxos, and so on 11

The Young Person's Guide to the Minimal Music あぁ、また大阪だね。 ザ・フェニックスホールでね。 つまりコンサートなんだよ。 といっても音楽のタイトルだよね、これ…

佐鯛家嘉一の「サタイヤ流」2

みんしゅしゅぎのもんだい 昨日新聞を読んでいて 誠に興味深い記事があったので 御託を並べたいのだね。 英フィナンシャルタイムスの記事の転載なんだがね。 ああ英文の記…

音楽の古臭たち、そして騒音10      music fluxos, and so on 10

updated world music 残暑がキビシくて、疲れちゃうよね。 ヤレヤレ。 とか言いながらも秋なんだね。 芸術の秋。 いや音楽の秋かな。 9月になって4回目の出撃だよ。 ニシ…

音楽の古臭たち、そして騒音9 music fluxos, and so on 9

オケを支える≒耳を育てる こないだなろうを徘徊していて 勇者(1万人):「阪神優勝やぁ!」 って短編を見つけてしまった。 鴉野 兄貴って人の作だけど いや早いね。笑っちゃ…

美術館で会った人だろ、アンタ。 13

美術館で会った人だろ、アンタ。 13

あぁ久方ぶりに東京に。
所用があってね。
やっぱ東京は人が多いね。
田舎で引きこもりを決め込んでるもんだから
結構ダメージが来るんだね。
とわいえ
せっかくだから
興味をひかれたところに足を運んだ訳だ。

日本現代美術私感
高橋龍太郎コレクション東京都現代美術館いや東京は結構歩かされる。
デブ性のぢぶんにはつらいっす。
健康にはイイんだろうね、きっと。

さて
高橋龍太郎という精神科医のセンセイが

もっとみる
音楽の古臭たち、そして騒音。13            music fluxos, and so on.13

音楽の古臭たち、そして騒音。13            music fluxos, and so on.13

最近ね、夜にね、何やかやをかたしてね
安酒をなめながら
聴くとでもなく聞いているアルバムが
あるのだね。

自宅警備の仕事は時間の自由がある。
別にノルマがあるわけぢゃないから
気楽にやらせてもらってる。

あぁ、安酒が不味い、それがイイ。

鈴木 常吉 ぜいご鈴木常吉という人は2020年に亡くなっているらしい。
2010年に出た最初のソロアルバムだそうだ。

この人、若いときバンドブームの真っ盛

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 12

美術館で会った人だろ、アンタ。 12

1960年頃からしばらく
何やかやと面白いことをやらかす
人たちがたくさん居たんだね。
具体的に言うならば
吉原治良とか白髪一雄とか嶋本昭三とか
そんな人たちが
関西でイロイロやらかしていたんだね。

時代背景とか言うのも当然あるんだけど
まぁそういう時代だったということで
細かいことをチマチマと穿っていこう。

さあ諸君、誤読の時間だ。

兵庫県立美術館
コレクション展Ⅰ
白髪一雄生誕百年特別展

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 11

美術館で会った人だろ、アンタ。 11

こないだね、京都でね
世界の山ちゃんの三条木屋町のお店でね
手羽先食ったんだよ。
なんか名駅太閤口で食ったのと味が違う。
スパイシーなんだけど味が足りない。
あと、黒手羽先を食い忘れた。
じぇったい再確認の必要あるよね。
(個人的にだが。)
ということで京都に出かけたんだ。

パリ ポンピドーセンター
キュビズム展
美の革命ピカソ、ブラックからドローネー、シャガール
京都市京セラ美術館

キュビズ

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 10

美術館で会った人だろ、アンタ。 10

ブランクーシ
 本質を象るアーティゾン美術館

うん所用があってね
東京に出かけてたんだ。
でさ、覗いてみたんだよ。
アーティゾンのブランクーシ展。

なかなかに抽象的で
妄想の捗る展覧会だったよ。
写真も一杯撮れたからホクホクだね。

さぁ諸君、誤読の時間だ。

その1ブランクーシが
アカデミックな教育下あった時代の作。
塑像を作成して、型を取って、鋳造したんだね。
いや、全く普通ではあるんだよ

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 9

美術館で会った人だろ、アンタ。 9

没後50年 福田平八郎
Fukuda Heihachirou:A Retrospective
大阪中之島美術館うん、中之島。ひさびさかな、そんな気分。
足をはこぶともんすごい人の波。
ビビっちまった。
なんでと思ったら、絶賛同時開催中の
モネ展に来た善男善女の波だった。
お目当ての福田平八郎展はやや混みだった。

So it goes.

Retrospective、英語のほうが分かり易いね。

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 8

美術館で会った人だろ、アンタ。 8

またまた京都だね。
今度は岡崎だよ。

京都というと、この手も外せませんね。

音楽の古臭たち、そして騒音。12            music fluxos, and so on.12

音楽の古臭たち、そして騒音。12            music fluxos, and so on.12

グラハム・チャップマンとジョン・クリース扮する
中年の主婦がテレビの前でバカ話に興じている。
テレビの上のペンギンのフィギュアに
二人とも心覚えがないらしい。
ペンギンの話から話が転んでグダグダに。
突然マイケル・ぺリン扮するアナウンサーが
テレビに映し出されて
「8時になりました。
テレビの上のペンギンが爆発します。」
あっ! ほんとに爆発しちゃったよ。

何が言いたいかというと
「ペンギン」と

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 7

美術館で会った人だろ、アンタ。 7

『シュルレアリスム宣言』100年
シュルレアリスムと日本
京都文化博物館

そうだ京都に行こう。

今回は岡崎ぢゃなくて烏丸御池。
地下鉄の駅を出ると
なんだか頑張っちゃいました風の
建物がごろごろしてる。
うん、京都はこれだから面白いね。

『シュルレアリスム宣言』100年

このマニュフェストをものした
アンドレ・ブルトン師は
四次元怪獣ではなく詩人であるとのことだ。
詩人は定義している。

もっとみる
美術館で会った人だろ、アンタ。 6

美術館で会った人だろ、アンタ。 6

テート美術館展

ターナー、印象派から現代へ  光

しっかり寒いねこの頃、
もうデブ症をこぢらせてね
ネタ集めも億劫になっちゃうよ。

でもまぁ行ってきたんだ
中之島美術館。
ぢつは芦雪展も行ってきたんだが
なんか御託並べる気にならんかったなぁ。
蕭白とかだとヤル気満々なんだがね。
相性ってやつだよ、きっと。
そういやこないだ芸文で神野美加の
「ラッパと娘」を聴いた。
ArrowJazzOrch

もっとみる
なろう このなろう その1

なろう このなろう その1

旧聞になるが、23年10月27日
犬塚弘氏が逝去された。
このことはおれたちに
たくさんのことを考えさせてくれた。

先ず確実に言えることは
クレージーキャッツの再結成はないということだ。
最近では別メンバーによって
B小町が再起動するというincidentが発生した。
(まんがの世界の話だが。)
例えば
令和のクレージーキャッツが結成されたとしても
それはおれたちのクレージーキャッツなのか。

もっとみる
音楽の古臭たち、そして騒音11      music fluxos, and so on 11

音楽の古臭たち、そして騒音11      music fluxos, and so on 11

The Young Person's Guide to
the Minimal Music

あぁ、また大阪だね。
ザ・フェニックスホールでね。
つまりコンサートなんだよ。
といっても音楽のタイトルだよね、これ。

ミニマル音楽の行方
~スティーヴ・ライヒ&アンディ・アキホ~

てやつに凸してきたんだよ。

耳慣れないかね。
ミニマリストです、
なんて意識高い系の人がのたまったりしてるよね。
そん

もっとみる
佐鯛家嘉一の「サタイヤ流」2

佐鯛家嘉一の「サタイヤ流」2

みんしゅしゅぎのもんだい

昨日新聞を読んでいて
誠に興味深い記事があったので
御託を並べたいのだね。
英フィナンシャルタイムスの記事の転載なんだがね。
ああ英文の記事ぢゃないよ。
あたしはそんな英文読みこなすような
知性は持っちゃないから。
翻訳してあるんだよ。
現物は写真にしてあるからそういうことなんだけど。
オックスフォード
ロイタージャーナリズム研究所の
報告によると、世界でニュース報道に

もっとみる
音楽の古臭たち、そして騒音10            music fluxos, and so on 10

音楽の古臭たち、そして騒音10      music fluxos, and so on 10

updated world music

残暑がキビシくて、疲れちゃうよね。
ヤレヤレ。
とか言いながらも秋なんだね。
芸術の秋。
いや音楽の秋かな。
9月になって4回目の出撃だよ。
ニシキタの芸文にね。

2回が芸文オケ(公開リハを含む)、
芸文オケでブリテンのP協奏曲を知ったのは収穫。
反田恭平の人気具合を知ったのが二つ目。

あとプレトニョフのショパン。
この人の印象を要修正中。
音色がダー

もっとみる
音楽の古臭たち、そして騒音9        music fluxos, and so on 9

音楽の古臭たち、そして騒音9 music fluxos, and so on 9

オケを支える≒耳を育てる

こないだなろうを徘徊していて
勇者(1万人):「阪神優勝やぁ!」
って短編を見つけてしまった。
鴉野 兄貴って人の作だけど
いや早いね。笑っちゃったよ。

閑話休題(あだしごとはさておき)。

去年ふと思いついて
地元のオーケストラ
兵庫芸術文化センター管弦楽団
の年間席を取ったんだ。
何故かっていうとなんとなく気分がいいかも
と思ったからで深い意味なんかないんだけどね

もっとみる