マガジンのカバー画像

ゴールのないエッセイ修行

43
考え練った文章。エッセイってなんでしょうか。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

奇跡の出会いを果たしてしまったお話。【なるくる日記~ファッション編~】

奇跡の出会いを果たしてしまったお話。【なるくる日記~ファッション編~】

皆さんこんにちは!ことば大好き「なるくる」です。
はじめましての方は、こちらに簡単な自己紹介をしているので、のぞいてみてください。

自由気ままに更新すると言った翌日。奇跡の出会いをしてしまいました。これを書かずにいられるか。ということで今日もいそいそとPCを立ち上げます。

秋冬服、どうしようかなあ・・・最近の私の悩み。それは秋冬服をどうするか問題でした。

私はファッションが大好きです。ファッ

もっとみる
私にはインド人の血が流れているのかも。と思った話【なるくるの海外日記】

私にはインド人の血が流れているのかも。と思った話【なるくるの海外日記】

皆さんこんにちは!ことば大好き「なるくる」です。
はじめましての方は、こちらに簡単な自己紹介をしているので、のぞいてみてください。

つい先日、両親と話していて「あれ、私にはインディアンの血が流れているのかな?」と疑いはじめました。今回はそんなお話を綴ります。

両親はインドを愛する元バックパッカー両親は私より30~40歳ほど年上なので大昔ではありますが、バックパッカーをしていました。

アジア圏

もっとみる
「縁」って意外と強いものだった。【なるくるのプチ発見日記】

「縁」って意外と強いものだった。【なるくるのプチ発見日記】

皆さんこんにちは!ことば大好き「なるくる」です。
はじめましての方は、こちらに簡単な自己紹介をしているので、のぞいてみてください。

数日間ハマってやり続けた結果、思いがけない発見が得られたので、今回はそれをシェアします。

発見のきっかけは「ゲリラ電話」やってみたことは、連絡をとりたいなと思った人に急に電話をかける、というもの。

私は、コミュニケーションとは自分のタイミングと相手のタイミングが

もっとみる
生きるって忙しい。【なるくるが思うLove myself】

生きるって忙しい。【なるくるが思うLove myself】

生きるって忙しい。

寝ないといけないし、お腹はすくし、やりたいこともあふれ出してくる。自分自身がつくりだした「やらなきゃいけないこと」に縛られる。

それが苦しくってもがいて。一歩進んだと思ったら、あれ、やっぱり違ったかな?とか思ったりして。

心はいつも揺れ動く。どれだけ"freedom"に生きているつもりでも、どうしたって心は動く。悲しくもなるし、嬉しくってたまらなくもなる。そんな心の揺れ動

もっとみる

「友だち」に年の差なんて関係ない。【ことばの趣を味わう】

友だち。

このことばの響きの中に「同級生」とか「同い年」ってニュアンスが感じられるのはなんでだろう。少なくとも、10個以上年が離れた人を「友だち」と呼ぶ人は少ない気がする。

きっとそれは、日本で上下関係とか年功序列とかの概念がしつこく残り続けているからだろうな、とことばの裏の文化に思いを馳せてみたりする。

ただ、よくよく思い出してほしい。

例えば甲子園球児。例えばアイドル。例えば画家。

もっとみる

偶然と必然は隣りあわせ。ゲリラ電話の名残にて。【なるくるのプチ発見日記】

数日前、意図してゲリラ電話チャレンジをしてみた。
その名残で、これまでなら結びつきようがない3人で話す機会が生まれた。

ゲリラ電話ってなんやねん。という人へ▼

それぞれの人と話したくなって電話をかけてみた。そしたらふたりともつながった。ひとりの声掛けで、それなら3人で話そう、という流れに。

結びついた3人の接点って何なんだろう。もはやそれすらも分からない。

私は3人以上での会話があまり得意

もっとみる