マガジンのカバー画像

食事で体と心を整えるコツ

102
食事へのよくある疑問・質問にお答え。料理に手間をかけないシンプル献立・レシピもご紹介。食事への気負い・迷い・不安が少しでも軽くなりますように。
運営しているクリエイター

2022年10月の記事一覧

そこじゃないんだよな~。と思うこと。

そこじゃないんだよな~。と思うこと。

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

食に関して気になること
〇〇したいけどどうしたらいい?とか
よくご質問いただきます。

(こちらのnoteで
 記事にして回答することが
 多いです)

いただいたからには
全力で解決のお役に立ちたい!
といつも思ってます。

ただ、
どう答えようか考えた結果、

その悩みを解決しても

もっとみる
炭水化物は悪者じゃない!ダイエット中でも必要な理由

炭水化物は悪者じゃない!ダイエット中でも必要な理由

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

今日のテーマは
「炭水化物」

「ダイエット中の敵!」
「食べちゃダメ!」

と思っていませんか?

でも、実は
ダイエット中でも
「炭水化物禁止」
なんてことはありません!!

炭水化物を抜いたら
その分のカロリーが減るので、
やせるのは事実…

ただし、この方法は
長続きしません!!

もっとみる
身体に良い食事=料理が大変 とは限らない!

身体に良い食事=料理が大変 とは限らない!

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

と思っていませんか?

「何を作っていいか分からない」
「レシピがないと作れない」

なんて声も
よく耳にします。

でも、実は

身体に良い食事
=料理が大変

ではありません!!

品数が少なくても
栄養バランスを整えることは
十分できます。

「バランスの良い食事」が大事
とはよく言

もっとみる
たんぱく質とりたいなら、コレも忘れずに食べて!

たんぱく質とりたいなら、コレも忘れずに食べて!

こんにちは。
食に迷うあなたを救う
パーソナル管理栄養士
成松由佳です。

(初めましての方は▶こちら♪)

今日は
「たんぱく質」についての
豆知識をお届けします!

最近は
筋トレしている人以外にも
「たんぱく質が大事」
と浸透してきたなと
感じます。

体を作るために
欠かせないたんぱく質。

1日に必要な量は
体重1kgあたり1gが目安と
言われています。
(50kgの人なら50g)

もっとみる