naoco

自分を一番苦しめているものが、自分自身の思い込みであることも多いものです

naoco

自分を一番苦しめているものが、自分自身の思い込みであることも多いものです

記事一覧

憧れの都会生活、はじめました。怖がりな私が一歩を踏み出せた理由

「私、東京に住もうと思うの」 そう宣言すると、家族からは驚きの声が飛んできました。 かなり心配され、やんわりと反対の言葉を受けました。 でもこのときの私は、そ…

naoco
1年前
8

理想の自分への第一歩は「しない」こと!まず手放すべき3つの習慣

理想の自分像はありますか? 具体的な姿がイメージできなくても、来年の私はこうなっていたい、5年後の自分はこんな生き方をしていたらいいな、と漠然とした理想なら、誰…

naoco
1年前
4

ふきげんさんにサヨウナラ、ごきげんさんにコンニチハ~毎日きげんよく暮らすための3つの秘訣~

たとえば、職場で先輩から傷付くことを言われたとします。あなたはどのように感じますか? 「そう言うあの人だって、○○だから人に迷惑かけてるじゃない!」と逆ギレしま…

naoco
1年前
1

なりたい自分を取りに行く!勇気を出して歩き出そう

あなたには夢や理想の自分はありますか? でも、夢は夢、現実はまた別のもの、と思っていませんか? その思い込みが、実は夢から遠ざかっている原因なのです。 世の中は自…

naoco
1年前
3

今こそ目覚めの時!自分らしさを見付けるヒントを伝授します

自分らしい生き方。なんて素敵な響きでしょうか。 私もそう生きたいと思う一人です。 「こんな生き方、自分らしくない」ふと感じたことが、そのように願い始めるきっかけ…

naoco
1年前
2

プレッシャーを味方に付けて、明るい未来を引き寄せよう!

人に見られていると実力以上の力を発揮できる! オーディエンスは多ければ多いほうが燃える! という方には想像しがたいかもしれませんが、誰かの目や期待というのは、人…

naoco
1年前
2

好きなことを好きなときに!大人だからこそできる自由な勉強術で、なりたい自分を叶えましょ♡

あなたは夏休みの宿題を計画的にやっていた子供でしたか? それとも、最終日直前に徹夜で一気に片付ける子供でしたか? 何か勉強したい!と思った時、世の中にはいろんな…

naoco
1年前
7

【落ち込みレベル別】とっておきのセルフケア教えます

落ち込むこと。 それは私にとって半分日常茶飯事の出来事です。 私は人に気を使いすぎるところがあり、 大きなことから小さなことまで気にしては、頻繁に落ち込んでいま…

naoco
1年前

ふんわりと生きる~思考も行動も軽やかに~

世界は風の時代に入りました。 風は軽やかに流れていくことから、風の時代は自由、目に見えないもの、変化、多様性などを重視する時代と言われています。 それは個人が自分…

naoco
1年前

コピーライティングに挑戦してみた🐇

これからもずっとずっと私の側にいて これは私が訳してみた「I LOVE YOU」です。 コピーライティングコースの中で出たワークの一つが、 「I LOVE YOUの訳し方」というもの…

naoco
2年前

簡単すぎる自己紹介🐇

はじめまして、naocoと申します。 ライターになる夢のために、走り出したところです。 このページはSHE likesのコンペ応募用に作ったアカウントなので、 旅日記や美味しか…

naoco
2年前
8
憧れの都会生活、はじめました。怖がりな私が一歩を踏み出せた理由

憧れの都会生活、はじめました。怖がりな私が一歩を踏み出せた理由

「私、東京に住もうと思うの」



そう宣言すると、家族からは驚きの声が飛んできました。
かなり心配され、やんわりと反対の言葉を受けました。
でもこのときの私は、そこで諦めたりせず、自分の気持ちを素直に伝えました。

無理かどうかはやってみないと分からないこと。
生活や仕事に関しては正直なところ自信がないこと。
けれど、やらなかったらこの先絶対に後悔すると思う、ということ。

それから半年後、

もっとみる
理想の自分への第一歩は「しない」こと!まず手放すべき3つの習慣

理想の自分への第一歩は「しない」こと!まず手放すべき3つの習慣

理想の自分像はありますか?
具体的な姿がイメージできなくても、来年の私はこうなっていたい、5年後の自分はこんな生き方をしていたらいいな、と漠然とした理想なら、誰しもが持っているはず。
憧れの自分になるために、今の私に何ができるでしょうか。
継続は力なり。少しずつでも今からやっておいた方が良い習慣をご紹介します。

「すること」より「しないこと」を意識してみる習慣、と聞くと、何が思い浮かびますか?

もっとみる
ふきげんさんにサヨウナラ、ごきげんさんにコンニチハ~毎日きげんよく暮らすための3つの秘訣~

ふきげんさんにサヨウナラ、ごきげんさんにコンニチハ~毎日きげんよく暮らすための3つの秘訣~

たとえば、職場で先輩から傷付くことを言われたとします。あなたはどのように感じますか?
「そう言うあの人だって、○○だから人に迷惑かけてるじゃない!」と逆ギレしますか?
「確かに私の○○が良くなかったよね」と落ち込んでしまいますか?

ふきげんさんとごきげんさん

この状況の中、平常心でいられる人はいないと思いますが、ここで大切なのは、いかに早く元の心の状態に戻れるか、です。
逆ギレも落ち込みも、長

もっとみる
なりたい自分を取りに行く!勇気を出して歩き出そう

なりたい自分を取りに行く!勇気を出して歩き出そう

あなたには夢や理想の自分はありますか?
でも、夢は夢、現実はまた別のもの、と思っていませんか?
その思い込みが、実は夢から遠ざかっている原因なのです。
世の中は自分が思い描いた通りに作られる、つまり引き寄せの法則のもと成り立っているのです。だとしたら、思いっ切り夢を思い描いて、夢を引き寄せてみたいと思いませんか?

今回は、夢に近付くための最初の一歩となる情報をお伝えします。
ぜひ、ノートとペン

もっとみる
今こそ目覚めの時!自分らしさを見付けるヒントを伝授します

今こそ目覚めの時!自分らしさを見付けるヒントを伝授します

自分らしい生き方。なんて素敵な響きでしょうか。
私もそう生きたいと思う一人です。

「こんな生き方、自分らしくない」ふと感じたことが、そのように願い始めるきっかけでした。
まだまだ理想は追い求めている途中ですが、過去の自分と比べると自分らしく生きられていると自信を持って言えるようになりました。

今回は、私がどのようにして自分らしい生き方に近付いていけたのかをお伝えしようと思います。
私と同じよ

もっとみる
プレッシャーを味方に付けて、明るい未来を引き寄せよう!

プレッシャーを味方に付けて、明るい未来を引き寄せよう!

人に見られていると実力以上の力を発揮できる!
オーディエンスは多ければ多いほうが燃える!

という方には想像しがたいかもしれませんが、誰かの目や期待というのは、人によっては大きな重圧となります。
自分の手に負えないくらい大きい時は、怖さと不安で押し潰されそうになるものなのです。

プレッシャーは子どもから大人まで、誰しもが一度は感じたことがあるのではないでしょうか。
学校でも職場でも、生きている

もっとみる
好きなことを好きなときに!大人だからこそできる自由な勉強術で、なりたい自分を叶えましょ♡

好きなことを好きなときに!大人だからこそできる自由な勉強術で、なりたい自分を叶えましょ♡

あなたは夏休みの宿題を計画的にやっていた子供でしたか?
それとも、最終日直前に徹夜で一気に片付ける子供でしたか?

何か勉強したい!と思った時、世の中にはいろんな勉強方法があります。
カルチャースクール、社会人大学、通信講座、オンライン講座、など、幸せなことに選択肢はたくさん。
でも、どこで勉強するのが自分に合っているか分からないという時、是非一度この質問を思い出してみてください。
きっとヒントが

もっとみる
【落ち込みレベル別】とっておきのセルフケア教えます

【落ち込みレベル別】とっておきのセルフケア教えます

落ち込むこと。
それは私にとって半分日常茶飯事の出来事です。

私は人に気を使いすぎるところがあり、
大きなことから小さなことまで気にしては、頻繁に落ち込んでいます。
落ち込む場所は主に、帰りの電車、お風呂、ベッドに入ってから。

そして本気で願うんです。
「“あの時”の少し前に時間が戻ればいいのに」

誰かに話して落ち込みを解消できれば良いのですが、
これまた人に気を使いすぎる性質上、悩み

もっとみる
ふんわりと生きる~思考も行動も軽やかに~

ふんわりと生きる~思考も行動も軽やかに~

世界は風の時代に入りました。
風は軽やかに流れていくことから、風の時代は自由、目に見えないもの、変化、多様性などを重視する時代と言われています。
それは個人が自分の個性や価値観で生きていくことが尊重される時代になったということ。

誰もが個性を大切にする世の中になったら、きっと今より生きやすくなるはず。
私はそんな風に思っていました。

ところが現実はというと、まったく何も変わっていない。

もっとみる

コピーライティングに挑戦してみた🐇

これからもずっとずっと私の側にいて

これは私が訳してみた「I LOVE YOU」です。
コピーライティングコースの中で出たワークの一つが、
「I LOVE YOUの訳し方」というものがありました。
シンプルでありながら、奥深い・・・。

LOVEとは愛。
私は愛する人をまず思い浮かべました。
好きな人、好きだった人、両親、兄弟、ペット、祖父母、親友たち、アイドルのあの人、子供の頃から大切にしてい

もっとみる
簡単すぎる自己紹介🐇

簡単すぎる自己紹介🐇

はじめまして、naocoと申します。
ライターになる夢のために、走り出したところです。

このページはSHE likesのコンペ応募用に作ったアカウントなので、
旅日記や美味しかったスイーツなど、あまり個人的なことは書かない予定をしています。
ですが、主にコンペ用の作品の他に練習や課題の文章を載せていくことで、
普通の会社員をやっていた私がどのようにしてライターとして独り立ちしていくのか、その成長

もっとみる