見出し画像

なりたい自分を取りに行く!勇気を出して歩き出そう

あなたには夢や理想の自分はありますか?
でも、夢は夢、現実はまた別のもの、と思っていませんか?
その思い込みが、実は夢から遠ざかっている原因なのです。
世の中は自分が思い描いた通りに作られる、つまり引き寄せの法則のもと成り立っているのです。だとしたら、思いっ切り夢を思い描いて、夢を引き寄せてみたいと思いませんか?
 
今回は、夢に近付くための最初の一歩となる情報をお伝えします。
ぜひ、ノートとペンを用意して読んでみてください。

今年一年を振り返ってみる


幸せだった出来事と嫌だった出来事は?

それらの出来事が起きたとき、どのように感じたか、それによって自分の中で何か変化があったのかも一緒に振り返ってみましょう。
回答が一つでも複数でも、その出来事があったときの自分の状況や感情を思い出すと、何か気付きが得られます。
 
ちなみに私の場合、幸せだった出来事のうちの一つは、SHElikesのライターコンペで入賞したこと。書くこと、人に読んでもらうことがやっぱり私は好きなんだ、と強く再確認することができました。実は書くことに対して軽い恐怖と拒否反応を持っていた時期でもあったので、この出来事をきっかけに自分の中の“好き”を思い出すことができました。
嫌だった出来事は、前の職場でリーダーである私を無視して業務を進められたことでした。思いの外私は序列を大事にする性格で、それゆえ立場を軽んじられることがなによりも苦手だと気付いた出来事でもありました。

あなたに良い影響を与えた人と嫌な影響を与えた人は?

その人たちと出会ったタイミングやその人の特徴も思い出してみてください。
人との出会いは、人生において何一つ無駄なものはないと言われますが、自分と波長の合わない人と過ごすのはどうしたって辛いもの。その人たちに自分のエネルギーを奪われてしまっては、心の余裕がなくなり、夢を描くこともできなくなってしまいます。それでは人生もったいない!
苦手な人の特徴を知れば、相手を責めたり無理して合わせようとせず、その人はその人と相手を尊重しつつ、スッと距離を置くことができるようになると思います。
なによりも自分を大切にしてあげることが重要です。無駄なエネルギーは使わず、上手にストレスを避けて自分を守りながら生きていきましょう。

今年一年を漢字一文字で表わすなら?

この一年で起きたことを漢字一文字で表わすのは、なかなか難しいですよね。ですが、そこを敢えてやってみてください。ある意味、振り返りの集大成になると思います。
あんなことがあった、こんなこともあった、といろいろ思い出したら、自然といくつかの漢字が浮かんできます。その中でも一番印象に残った出来事な何だったか振り返ると、その中の一つが輝いて見えてきませんか?

私の今年の漢字は「」。
自分の生き方に疑問を持ち始めた今年の初め、退職を決意しました。別の会社に転職することも考えましたが、せっかくの機会だから、好きなことを仕事にして生きよう、と決めました。
私にとってやりたいこととは、書くこと。書くことを仕事にするために何がすべきか調べ、SHElikesというキャリアスクールに入会しました。春のことです。

SHElikesは、CMやポスターなどで見かけたことがあるかもしれませんが、女性のためのオンラインキャリアスクールです。
ライティングやwebデザインなど30以上の講座をどれでも自由に選んで受講できます。
また、SHElikesのコンセプトの一つが「私らしく働く」。
仕事において個人の意思を出すことなんて考えたこともなかった私は、衝撃を受けました。好きなことを仕事にするだけではなく、働き方も「自分らしく」でいいんだ、と。そして多種多様な生き方が認められているこの時代、私も自分らしく働きたい、と思うようになったのです。
SHElikes の、“好き”を趣味のままで終わらせるのではなく、“仕事”にする所までサポートしてくれるところに強く共感し、入会を決めました。
入会して半年、私はライティングだけではなく、カメラや動画編集なども受講し、着実にスキルアップできていることを実感しています。

夏の初め、前の職場を退職し、秋頃に新しい環境で働き始めるタイミングで、働き方も変えました。
学びの場を手に入れ、新しい考え方と新しいスキルを身に付けたことで、確実に私の世界は広がりました。それもすべて、あのときに動いたからこそ。あのときの自分、よく決意した、とたくさん褒めてあげたいと思います。

未来の自分に問いかけてみる

自分を振り返ることができたなら、もう最初の一歩は踏み出せました。
 
では次に、夢を叶えた自分を思い描いてみてください。
未来のあなたはどんな気持ちで毎日を過ごしていますか?どんな環境で過ごしていますか?どんな人たちと一緒にいますか?どんな仕事をして、何を食べて、どんな服を着ていますか?
細かく具体的に思い描いてみてください。なんだかワクワクしてきませんか?
 
夢を叶えた自分をはっきりと思い描けたら、その自分になるために、やるべきことは何なのかを挙げていきましょう。このとき、自分で一生懸命考えることも大切ですが、心の中で未来の自分に聞いてみてください。
ゴールにいる未来の自分なら、何が必要なのか、今すべきことは何なのか、はっきりと見えているはず。きっとあなたに教えてくれるでしょう。

なりたい自分を取りに行く!

夢を叶えた自分は、未来の自分です。
「ああなりたいなぁ」と強く思い描くことは大切ですが、それだけでは足りません。人間は行動してこそ、夢を叶えていけるのです。
未来の自分を思い描いたら、その自分を取りに行くために、歩き始めましょう。
すでに一歩踏み出せているのですから、もう大丈夫。次の二歩目からも軽やかに、前へ前へと歩き続けていきましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?