マガジンのカバー画像

『留守』

49
何色何番21回目の公演『留守』についてのnote
運営しているクリエイター

#留守

朗読劇版『留守』ご視聴ありがとうございました!

朗読劇版『留守』ご視聴ありがとうございました!

こんばんは、何色何番のたかつです。

本日、朗読劇版の『留守』動画配信が終了しました!たくさんの方に観ていただけて、嬉しいです。感想もちょくちょく頂けて、その一つ一つに歓喜しています。
いつもの【演劇】とはちょっと違う【朗読劇】への挑戦。そして全く違う【映像作品】への挑戦。初めてのことに四苦八苦しながらも、あの時あきらめなくてよかったと感じています。

再び緊急事態宣言も出て、ますます、演劇などの

もっとみる
一番仲がいい友達なんていなかった

一番仲がいい友達なんていなかった

こんばんわお富です。
タイトルにかならいインパクトがありますが、別にメンヘラな日記じゃないですよ。
さて、今は撮影2日目です。
少しずつ、現場の雰囲気にも慣れてきて回を重ねるごとにどんどんお芝居の面白さや、相手との掛け合いなんかも楽しみながらできて、
もっとこうしたいなぁ、
ああしたいなぁと言っていたら、
あっという間に撮影も終了しました。
本番を重ねるごとに、実際の生のお客様が入っていたらなぁと

もっとみる
小屋入り初日!

小屋入り初日!

どうも。
イシゲです。

小屋入りしました。
ので、一旦ゆるりとお題を渡すのは止めて、現場の様子などをゆるっと紹介していこうかと思います。

わたしは日常的に車を利用しているので、よく搬入部隊になります。
今回もマイカーで搬入。とはいえ衣装や小道具が基本で、大掛かりな装置はありません。
今回はとっても素敵な空間を使わせていただくので、そこに元からあるものを使わせていただきます。

舞台に物を配置し

もっとみる
【交換note】あの時君は長かった。

【交換note】あの時君は長かった。

どうも
イシゲです。

この時期、気が付けば部屋の中にカメムシがいます。
てんとう虫達も越冬の準備に入りました。
京都市の北の果て、山の麓に住んでいるので、例年行事です。

村井さんから「若作りの秘訣は?」と聞かれましたが、特に何もしていないのです……。
むしろお腹は出てるし、白髪もちゃんと増えてきたし、なんなら抜け毛が気になるし、しっかり歳をとっております。
顔は、確かにあまり変わってないのかも

もっとみる
【交換note】中間地点で振り返る

【交換note】中間地点で振り返る

どうも
イシゲです。

村井さんからのお題ですが、私実は演劇部ではなかったんですよね……。
ので高校の時に居たバスケ部の思い出を。

実家から離れた高校に通っていたのですが、今の職場が実は母校にとっても近いのです。
同級生とか知り合い来るかなー、と思っていたのですが、高一の時のバスケ部の部長が来ました。
私は一目で分かったのですが、あちらは最後まで気づきませんでした。
30歳の高校の同窓会でも「め

もっとみる
【前後セット席チケット】何色何番㉑和色企画プレ公演 朗読劇『留守』

【前後セット席チケット】何色何番㉑和色企画プレ公演 朗読劇『留守』

こちらは『留守』プレ公演の【前列/後列セット席チケット】のご案内ページになっております。
村井がご案内させていただきますよっ
ここからはパンフレットの村井挨拶分としてお読みください。

さっさと観劇したいよ★という方は
1、目次の【前列/後列セット席チケット】購入はこちらをポチリ
2.【ここから有料記事】のところをポチリ
3、チケット代金がクレジットカードでお支払い可能になります。
 ※noteに

もっとみる
【後列席チケット】何色何番㉑和色企画プレ公演 朗読劇『留守』

【後列席チケット】何色何番㉑和色企画プレ公演 朗読劇『留守』

こちらは『留守』プレ公演の【後列席】のご案内ページになっております。
ご案内は私イシゲでございます。
ここからはパンフレットのイシゲ挨拶分としてお読みください。

さっさと観劇したいよ★という方は
1、目次の【後列セット席チケット】購入はこちらをポチリ
2.【ここから有料記事】のところをポチリ
3、チケット代金がクレジットカードでお支払い可能になります。
4、お支払いが完了で、更に記事を読み進めら

もっとみる
【前列席チケット】何色何番㉑和色企画プレ公演 朗読劇『留守』

【前列席チケット】何色何番㉑和色企画プレ公演 朗読劇『留守』

こちらは『留守』プレ公演の【前列席】のご案内ページになっております。
ご案内は私イシゲでございます。
ここからはパンフレットのイシゲ挨拶分としてお読みください。

さっさと観劇したいよ★という方は
1、目次の【後列セット席チケット】購入はこちらをポチリ
2.【ここから有料記事】のところをポチリ
3、チケット代金がクレジットカードでお支払い可能になります。
4、お支払いが完了で、更に記事を読み進めら

もっとみる
大正時代の女中暮らしについて勉強中。

大正時代の女中暮らしについて勉強中。

『留守』が発表されたのが1927年4月。
昭和2年となるが、昭和は1926年(昭和元年)12月25日から始まっているので、たった4か月後だ。
そのため、私はこの『留守』という物語は大正時代に着想・執筆されたのではないかなと考えている。

大正時代は1912年(大正元年)7月30日から1926年(大正15年)12月25日まで。約14年ほどの短い時代だ。
しかし「大正デモクラシー」という言葉が残ってい

もっとみる
何色何番の企画「色」遍歴をまとめてみた。

何色何番の企画「色」遍歴をまとめてみた。

好きなことを好きなようにするために【何色にも何番にもなる】として、【何色何番】(ナニイロナンバー)と名付けた私たち。今までの本公演の「色」遍歴を、たかつがまとめてみました。

①恋色(コイイロ)企画『美少女戦隊!ドキレンジャー』
②藍色(アイイロ)企画『朝を待つ』
③夢色(ユメイロ)企画『眠り姫の夢』
④凡色(ナミイロ)企画『スカート』
⑤残色(ノコリイロ)企画『きつねの花嫁』
⑥濃色(コイイロ)

もっとみる

何色何番の【演出ノート】普段は見せない稽古の様子

日々、演劇の稽古をしています。
今回は普段は見せない稽古の様子を【演出ノート】として発信してみる試みです。

この日初めて稽古したシーン。
冒頭のたった7行、1分に満たないシーンですが、丁寧に作り上げていきます。
基本的には
①まずは役者さんの好きに演じてもらう
②リクエストを重ねて整えていく
③目処が立ったら、いったん役者さんにお任せする
④また後日どういう進化を遂げたのか見せてもらう
こんな感
もっとみる

岸田國士『留守』あらすじ紹介を、4人がそれぞれにしてみる。

岸田國士『留守』あらすじ紹介を、4人がそれぞれにしてみる。

『留守』は1927(昭和2)年4月1日発行「文藝春秋 第五年第四号」にて発表された、岸田國士さんの戯曲です。今は青空文庫で拝読可能です。

1927年ということで、2020年の今から93年前に発表されていますね。昭和に入ったばかりの春発表された作品ですので、着想や執筆はひとつ前の大正時代かもしれません。
今回は劇中の時代を大正時代に仮定してみています。(みんなで時代背景などを勉強中です)

会場と

もっとみる