マガジンのカバー画像

日常の中の日常

51
全50回。日常の普遍的なことをテーマにしたエッセイ。無料。 クスりと笑えるような思わぬ発見があるような。この作品があなたの日常にとけこんでくれたらそれはとても喜ばしいことです。 …
運営しているクリエイター

#カメラ

目次

目次

オススメの回には「★」をつけています。見逃した方、暇つぶしの方どうぞ。

「日常の中の日常2」も配信を予定しております。こちらは有料記事になります。全50回で1記事100円となっております。
マガジン購読の場合は
1〜10回    100円
11〜20回   200円
21〜30回   300円
31〜40回   400円
41〜50回   500円
と記事回数に応じて段階的に上げて

もっとみる
カメラについて ~インスタントカメラ~

カメラについて ~インスタントカメラ~



流行とは繰り返すもので、古いものが新しくなったり新しいものが古くなってまたそれが新しくなったりする。

新しいものが古くなる理由は明らかだ。当然ながら文明は日々進化してよりよいものができる。面倒なものダサいもの能力が劣るものは時代にそぐわなくなり新しいものに淘汰される。

その古いものが新しくなる理由とは、面倒なものダサいもの能力が劣るものが「逆にオシャレじゃねぇの?!」なんてことで流行りだす

もっとみる
カメラについて ~シャッターを切るときのドキドキ~

カメラについて ~シャッターを切るときのドキドキ~



カメラを撮ることと、撮られること。

皆さんはどちらの方が苦手だろうか。

僕は撮ることの方が苦手である。

いや、苦手という表現は適切ではない。
正しくは照れるのだ。そして、タイトル通りシャッターを切る時ドキドキするのだ。

ファインダー越しに覗く対象物。それは男、女、動物に関係なく少なからずも気分が高揚する。

この高揚感が好きでカメラを手にするのだと思う。

もちろん、出来上がった写真を

もっとみる