マガジンのカバー画像

2023年全記事

12
『もののけ姫』〜「サウダージ」
運営しているクリエイター

#映画評

『もののけ姫』はなぜ読み解きづらいのか:汎神論とフェミニズム

『もののけ姫』はなぜ読み解きづらいのか:汎神論とフェミニズム

Ⓒ1997 スタジオジブリ

監督:宮崎駿
脚本:宮崎駿
公開:1997年

① 序論『もののけ姫』はジブリ映画の中でもとりわけ「難しい」「読み解きづらい」とされることが多いらしい。例えば、とあるブログ⁽¹⁾で本作は「ジブリ・アニメの中でも、もっとも複雑で、難しいと感じられる作品だろう」と評されている。
 本論では、難解な『もののけ姫』を読み解くために二段階のアプローチを試みようと思う。
【1】な

もっとみる
ミュウツーはなぜ「逆襲」するのか:精神分析で読み解く『ミュウツーの逆襲』

ミュウツーはなぜ「逆襲」するのか:精神分析で読み解く『ミュウツーの逆襲』

監督:湯山邦彦
脚本:首藤剛志
公開:1998年

① 序論アニメ『ポケットモンスター』シリーズの主人公がついにサトシから交替し、SNSを中心に話題になっているらしい。
 アニポケはもともと脚本家・首藤剛志の作家性が非常に強いシリーズで、特に彼のかかわった初期シリーズは現代思想や昭和文化を取り込んだ文学的な作風が他の子供向けアニメとは一線を画していたと思う。
 首藤時代の集大成はやはり劇場版第一弾

もっとみる
「庭」から読み解く『水の都の護神 ラティアスとラティオス』:失楽園と男女闘争

「庭」から読み解く『水の都の護神 ラティアスとラティオス』:失楽園と男女闘争

Ⓒ2002 オー・エル・エム

監督:湯山邦彦
脚本:園田英樹
公開:2002年

① 序論『水の都の護神』は歴代ポケモン映画の中でもとりわけ人気と評価が高い作品らしい。シリーズ唯一アカデミー賞に出品された作品であり、歴代ポケモン映画人気ランキングのような企画では大体一位を取っている。
 しかし、YouTubeやブログなどに数多ある「考察」はどれも視点が似通っており、作品を十分に読み解けているとは

もっとみる
比較論『ONE PIECE FILM RED』と『シン・仮面ライダー』:SF的特徴と怪物表象

比較論『ONE PIECE FILM RED』と『シン・仮面ライダー』:SF的特徴と怪物表象

Ⓒ2022 「ワンピース」製作委員会
Ⓒ2023 「シン・仮面ライダー」製作委員会

『ONE PIECE FILM RED』
監督:谷口悟朗
脚本:黒岩勉
公開:2022年

『シン・仮面ライダー』
監督:庵野秀明
脚本:庵野秀明
公開:2023年

① 序論2022年と2023年、非常に似たタイプの二つの映画がヒットを記録している。一つは国内興行収入201億円(アンコール上映分含む)と特大スマ

もっとみる
『君の名は。』口噛み酒論考:「よもつへぐい」と社会類型

『君の名は。』口噛み酒論考:「よもつへぐい」と社会類型

Ⓒ2016 「君の名は。」製作委員会

監督:新海誠
脚本:新海誠
公開:2016年

① 序論:ゲマインシャフトからゲゼルシャフトへ新海誠作品を論ずるにあたっては「セカイ系」というワードを外すことはできない。セカイ系とは、1990年末期から2000年代のいわゆるオタク的なアニメーション作品などに散見される、一組の少年少女の関係性のみに焦点を当てた作風を指し、彼らの関係がそのまま物語の根本を左右す

もっとみる
『君たちはどう生きるか』二つの機能不全:「父親」と「火」について

『君たちはどう生きるか』二つの機能不全:「父親」と「火」について

Ⓒ2023 スタジオジブリ

監督:宮崎駿
脚本:宮崎駿
公開:2023年

① 序論:文学理論と「考察」について10年ぶりの宮崎駿作品『君たちはどう生きるか』について、早くも膨大な感想と「考察」がネット上に投稿されている。
 まだ公開から日が浅いこともあり「考察」の傾向は定まりきっていないようだが、中には「アオサギは眞人の弟だ」「母親の死因は火災ではなく眞人の出産だ」というやや独断的と思えるもの

もっとみる
『リア王』、『乱』、バーク、そして世阿弥:Frame of Acceptanceに関する一考察

『リア王』、『乱』、バーク、そして世阿弥:Frame of Acceptanceに関する一考察

Ⓒ1985 ヘラルド・エース

① 序論ケネス・バークが『Attitudes Toward History』(1937)において主張したFrame of Acceptanceについての意見は日本人の思考傾向を説明する時どれほどの役割を果たすのか。バークは最も良く表現されたアメリカ人にとってのFrame of AcceptanceはWilliam James、Whitman、Emersonによるもの

もっとみる