一般社団法人ココカラスタジオ

「誰もが一歩踏み出せる社会」を実現するため、京都府内を中心に高校生や大学生のプロジェク…

一般社団法人ココカラスタジオ

「誰もが一歩踏み出せる社会」を実現するため、京都府内を中心に高校生や大学生のプロジェクト支援やキャリア教育の事業を展開しています。高校生/大学生/主体的な学び/京都府(マイプロジェクト京都事務局もやっています)

記事一覧

(活動報告)京都府立須知高等学校の教員研修で中田が登壇しました!

皆さんこんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 先日、5月22日(水)に、弊団体の代表理事中田が、京都府立須知高等学校の教員研修にオンラインで登壇…

(活動報告)5/11(土)ココカラLINKVOL.1を開催しました!

みなさんこんにちは! 今回note記事を書かせていただく、一般社団法人ココカラスタジオ インターン生の後藤(ゆいP)です! 夏の日差しを感じる日々ですが、皆さまいかがお…

2024年度京都府立北稜高等学校との連携事業を行いました!

みなさんこんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオ のんです! 先日、4月11日(木)に北稜高校でStart-up Workshopが行われました! 今年度の探究学習の第一歩。 とっ…

(ご案内)5/11(土)ココカラLINKVOL.1を開催します!

皆さんこんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオ広報担当です。 4月もあっという間に過ぎ去りますね。。。 今回は1点イベントの告知です。 ココカラスタジオにて、 202…

(5/7、5/17説明会開催予定)大学生スタッフの募集について

こんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です🌸 新年度、いかがお過ごしでしょうか? さて、一般社団法人ココカラスタジオでは、 高校生のマイプロジェクト…

(活動報告)大学コンソーシアム京都登壇時の資料が公開されました!

こんにちは^ ^ 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 さて、2023年12月に、理事の宮内、プロジェクトリーダーの清永、上口が登壇させていただいた、大学コンソー…

(活動報告)全国Summitにココスタのメンバーもファシリテーターを務めました!

こんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 2023年度も本日で終わりですね。 明日から新生活が始まる方も多くおられるのではないでしょうか。 さて、コ…

(お知らせ) 京都府Summit後夜祭の開催について

みなさんこんにちは。 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 一般社団法人ココカラスタジオでは、全国高校生 MY PROJECT AWARD2023 京都府Summitに応募された高…

全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitの振り返り

こんにちは。 一般社団法人ココカラスタジオの代表理事の中田です。 先日、全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitを実施しました! 京都府Summit3年目、今…

(お知らせ)~学生×地域課題解決~「三田スモカモス・プロジェクト」成果発表会にコメンテーターとして登壇します!

皆さんこんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオ広報担当です。 この度、兵庫県三田市で行われる~学生×地域課題解決~「三田スモカモス・プロジェクト」成果発表会の…

(参加者募集中)2/19(月)2023年度ココスタ報告会開催!〜学びを支えるメンバーの学びとは?〜

皆さんこんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 ココカラスタジオでは、2023年度ココスタ報告会を開催する運びとなりました。 高校生の学びを支える大…

2023年度京都府Summitに想いをよせて

皆さんこんにちは。 一般社団法人ココカラスタジオ代表理事の中田です。 ついにこの時期がやってきました。 この時期はほんとソワソワします(笑) いよいよ今週末は、「…

(活動報告)1/5,1/6ブラッシュアップデイを実施しました!

こんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 今回は1/5(金)と1/6(土)に実施したブラッシュアップデイについてレポートします! このブラッシュアップ…

(感謝)2023年を振り返って/ココスタの歩み

こんにちは! 一般社団法人代表理事の中田です。 あっとういう間に年の瀬ですね・・・。驚いています。 さて、2023年、ココスタに関わっていただいた皆さま、本当にありが…

(観覧者募集中)1/20(土)全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summit

こんにちは! 一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。 さて、弊団体が主催する全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitの観覧者を募集いたします。 …

第8・9回東舞鶴高校マイプロジェクト 最終発表会!

みなさん、こんにちは。 今回note記事を書かせていただく、大学生メンターの後藤(ゆいP)です。 時の流れは速いもので、あっという間に12月…。 年の瀬となり、大掃除に新…

(活動報告)京都府立須知高等学校の教員研修で中田が登壇しました!

(活動報告)京都府立須知高等学校の教員研修で中田が登壇しました!

皆さんこんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

先日、5月22日(水)に、弊団体の代表理事中田が、京都府立須知高等学校の教員研修にオンラインで登壇いたしました。

今年度のテーマは「伴走支援」

昨年度に引き続き機会をいただき、今年度のテーマは「伴走支援」について。
高校生の探究学習を進める上で、生徒にどう寄り添い、そして向き合い、自走するためにともに走るか悩まれている方々もた

もっとみる
(活動報告)5/11(土)ココカラLINKVOL.1を開催しました!

(活動報告)5/11(土)ココカラLINKVOL.1を開催しました!

みなさんこんにちは!
今回note記事を書かせていただく、一般社団法人ココカラスタジオ インターン生の後藤(ゆいP)です!
夏の日差しを感じる日々ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか~

さて、今回は令和6年5月11日(土)FabCafe Kyotoにて開催しました「ココカラLINKVOL.1」について、当日の様子をお伝えします!
素敵な会場で素敵な参加者さんとのLINK(繋がり)が生まれた、め

もっとみる
2024年度京都府立北稜高等学校との連携事業を行いました!

2024年度京都府立北稜高等学校との連携事業を行いました!

みなさんこんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオ のんです!

先日、4月11日(木)に北稜高校でStart-up Workshopが行われました!
今年度の探究学習の第一歩。
とっても素敵な時間でしたので、今回はその様子をお伝えします!

集まってくれたのは高校二年生のみなさん。自己紹介ののち、まずはアイスブレイクを行いました!

大学生ファシリと先生が壇上に立ち、自由に動きます。
高校生の皆

もっとみる
(ご案内)5/11(土)ココカラLINKVOL.1を開催します!

(ご案内)5/11(土)ココカラLINKVOL.1を開催します!

皆さんこんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオ広報担当です。

4月もあっという間に過ぎ去りますね。。。
今回は1点イベントの告知です。

ココカラスタジオにて、
2024年3月末に東京で開催された『全国高校生Myproject Award 2023 全国summit』に京都から参加したプロジェクトメンバーをゲストに全国summitでの学びをお話いただく、イベントを実施します!!!

京都府Su

もっとみる
(5/7、5/17説明会開催予定)大学生スタッフの募集について

(5/7、5/17説明会開催予定)大学生スタッフの募集について

こんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です🌸
新年度、いかがお過ごしでしょうか?

さて、一般社団法人ココカラスタジオでは、
高校生のマイプロジェクトをサポートしたり、探究学習プログラム伴走をするため多くの大学生メンバーが活躍しています。
今回は新たにメンバーを募集するため、説明会を開催します。

・高校生の探究学習プログラムの伴走に興味関心のある学生
・大学生活で何かやってみたい

もっとみる
(活動報告)大学コンソーシアム京都登壇時の資料が公開されました!

(活動報告)大学コンソーシアム京都登壇時の資料が公開されました!

こんにちは^ ^
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

さて、2023年12月に、理事の宮内、プロジェクトリーダーの清永、上口が登壇させていただいた、大学コンソーシアム京都主催の「高大連携フォーラム」。

その模様の報告書や資料がHPにUPされましたので、ぜひご覧ください^ ^

https://www.consortium.or.jp/wp-content/uploads/kodai/

もっとみる
(活動報告)全国Summitにココスタのメンバーもファシリテーターを務めました!

(活動報告)全国Summitにココスタのメンバーもファシリテーターを務めました!

こんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

2023年度も本日で終わりですね。
明日から新生活が始まる方も多くおられるのではないでしょうか。

さて、ココカラスタジオのメンバーが、
「全国高校生マイプロジェクトアワード2023全国Summit」にファシリテーターとして参加しました!

後藤結衣さん。
感想を聞いたのでご報告します。

「学びの祭典」

マイプロに関わるようになって

もっとみる
(お知らせ) 京都府Summit後夜祭の開催について

(お知らせ) 京都府Summit後夜祭の開催について

みなさんこんにちは。
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

一般社団法人ココカラスタジオでは、全国高校生 MY PROJECT AWARD2023 京都府Summitに応募された高校生の皆さんにとさらなる交流のための「後夜祭」を開催します!

「もっとみんなと喋りたい!」「マイプロや探究をもっと深めたい!」というみなさん!ぜひご参加ください!!

【日時】
2024年3月10日(日)1

もっとみる
全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitの振り返り

全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitの振り返り

こんにちは。
一般社団法人ココカラスタジオの代表理事の中田です。

先日、全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitを実施しました!

京都府Summit3年目、今回もたくさんの高校生の方と出会い、「学びの祭典」を創ることができました。
本当にありがとうございました👏

さて、今回の記事では「京都府Summit当日」のお話をしていきたいと思います。

京都府Summitの会場の

もっとみる
(お知らせ)~学生×地域課題解決~「三田スモカモス・プロジェクト」成果発表会にコメンテーターとして登壇します!

(お知らせ)~学生×地域課題解決~「三田スモカモス・プロジェクト」成果発表会にコメンテーターとして登壇します!

皆さんこんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオ広報担当です。

この度、兵庫県三田市で行われる~学生×地域課題解決~「三田スモカモス・プロジェクト」成果発表会のコメンテーターとして、代表理事の中田が登壇します。

昨年度に引き続きご縁をいただいています。

★代表理事中田愛よりコメント

昨年度に引き続き、コメンテーターとして参加させていただくことになりました!
喜びとともに、当日どんなプロジェ

もっとみる
(参加者募集中)2/19(月)2023年度ココスタ報告会開催!〜学びを支えるメンバーの学びとは?〜

(参加者募集中)2/19(月)2023年度ココスタ報告会開催!〜学びを支えるメンバーの学びとは?〜

皆さんこんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

ココカラスタジオでは、2023年度ココスタ報告会を開催する運びとなりました。
高校生の学びを支える大学生メンバーの学びとは?どんな学びがあったのか。報告いただく予定です。

下記詳細内容と申し込みフォームとなりますので、ぜひお越しください!

【イベント詳細】
学生中心に事業展開しているココカラスタジオ。
約1年間ココカラスタジオ

もっとみる
2023年度京都府Summitに想いをよせて

2023年度京都府Summitに想いをよせて

皆さんこんにちは。
一般社団法人ココカラスタジオ代表理事の中田です。

ついにこの時期がやってきました。
この時期はほんとソワソワします(笑)
いよいよ今週末は、「全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summit」が開催されます。
このイベントの主催者として、2023年度京都府Summitに想いを書きます。
京都としては2021年度から3年目、地域大会でやっていた北近畿選考会も踏まえる

もっとみる
(活動報告)1/5,1/6ブラッシュアップデイを実施しました!

(活動報告)1/5,1/6ブラッシュアップデイを実施しました!

こんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

今回は1/5(金)と1/6(土)に実施したブラッシュアップデイについてレポートします!

このブラッシュアップデイは、2023京都府Summitに応募していただいた高校生を対象に、探究学習のブラッシュアップを行う交流会です。
1/5(金)14:30-15:30、1/5(金)16:00-17:00、1/6(土)11:00-12:00の3枠

もっとみる
(感謝)2023年を振り返って/ココスタの歩み

(感謝)2023年を振り返って/ココスタの歩み

こんにちは!
一般社団法人代表理事の中田です。
あっとういう間に年の瀬ですね・・・。驚いています。

さて、2023年、ココスタに関わっていただいた皆さま、本当にありがとうございました!
今年は法人準備から、法人立ち上げ、日々の事業などあっという間に時間が過ぎていきました。
そんな1年を改めて振り返りたいと思います。

1.法人設立どこから準備というのか・・・と頭を巡らせましたが、実は2022年4

もっとみる
(観覧者募集中)1/20(土)全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summit

(観覧者募集中)1/20(土)全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summit

こんにちは!
一般社団法人ココカラスタジオの広報担当です。

さて、弊団体が主催する全国高校生マイプロジェクトアワード2023京都府Summitの観覧者を募集いたします。

今回は現地の龍谷大学深草キャンパスでの観覧のみ受付しております。
もしよろしければ、京都府内の高校生の学びの祭典をご覧くださいませ。
なお、下記フォームのご記入をよろしくお願いします。

【マイプロ京都府Summitの観覧者募

もっとみる
第8・9回東舞鶴高校マイプロジェクト 最終発表会!

第8・9回東舞鶴高校マイプロジェクト 最終発表会!

みなさん、こんにちは。
今回note記事を書かせていただく、大学生メンターの後藤(ゆいP)です。
時の流れは速いもので、あっという間に12月…。
年の瀬となり、大掃除に新年準備と慌ただしい日々が続いておりますが、
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は令和5年11月1日(水)に実施された「第8回東舞鶴高校マイプロジェクト」と、11月29日(水)に実施された「第9回東舞鶴高校マイプロジ

もっとみる