見出し画像

一刻も早く3年座れる石に出会いたい

社会人になってよく聞くことわざランキング
1位は、なんの疑いもなく石の上にも3年だ。


つめたい石に3年間座り続けたら
あたたかくなるように、
新しい物事を3年続けると
じわじわと成果がでてくる。



的を得た合理的なことわざだなと思う。

このフレーズはなかなか便利で、
あらゆる場面で耳にする。


入社式でも

『みなさんは石の上にも3年ということわざを聞いたことがありますか。(以下略) 3年は続けてください。そこから深みが出てきます。』

と社長がスピーチしていたし


退職したいんですと上司に言うと

『最低3年は続けないと、すぐに辞める子と印象がつくよ。』

って教えてくれた。

周りの人たちも

『とりあえず3年続けたら転職する。』

って言っていた。


3年は何かを達成するのに
最適な期間であり

節目にあたるらしい。

私は石の上にも3年はガセネタでは
ないと感じている。


ただ



座る石は超慎重に決めたい




だって座りたくもない石に3年座って
見える景色と

自分が座りたい石に3年座って
見える景色は


きっと全然ちがうんじゃないかな。

温まり具合もきっと変わる。

仮に嫌な石に3年座って
つめたいままだったらかなしすぎる。

だからわたしは最初に選んだ石が
たまたまこれだったからという理由で

3年座ることよりも

あ、この石に座るのはちゃうわ。』

って感じで次々に新しい石に試乗したい。



自分が3年も座りたいと思える
ベストな石
をいち早く見つけることに精を出したい。

座るのはそこからで

私の石探しの旅はまだ続く。


#エッセイ #コラム #日記 #雑記 #仕事 #ビジネス #人生 #生き方 #考え方 #好きを仕事に #人生100年時代 #note #note毎日更新 #毎日更新 #石の上にも三年 #ことわざ #名言 #本 #人生を変えた出会い #日本 #未来 #社会 #社会人 #正社員 #アルバイト #フリーランス






本当にありがたいし、嬉しいし、書き続ける糧になります♡いただいたサポートには1つずつお返事し、大事に使わせていただきます☺︎