マガジンのカバー画像

2分で読める子育てエッセイ 息子の行動編

316
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

2分で読める子育てエッセイ 『止めはしなかったけど・・・水遊び』

2分で読める子育てエッセイ 『止めはしなかったけど・・・水遊び』

NO4『止めはしなかったけど・・・水遊び』       まいまいまま

 うっかりしていた。うっかり、息子の前で花に水をやってしまった。
 水遊び大好きな5歳の息子は、当然
『僕もする。』そう言って譲らない。
 ダメだというだけムダなので、気が済むまでやらせる事にした。

 花に水をやり、土だけの鉢植えにも水をやり、車まで水浸しにし始めた。当然服は、上から下までびしゃびしゃであ

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ  『買わないの?買うの?!』   №5

2分で読める子育てエッセイ  『買わないの?買うの?!』 №5

        まいまいまま 休日、だんなが出掛ける用意をしている。その姿を見て子供達が色めきたった。
『アイス!アイス~。』
と、娘が小躍りしながら着替え始めた。
だんなへの買ってね♡の催促である。
『アイス買わねーよ。』と言うだんなに5歳の息子が寄って来てこう言った。
『こっちは買う気ありませんから・・・安いのしか。』

財布の中を確認する、覚悟を決めた だんながいた。

2分で読める子育てエッセイ №7 『はい、お隣へ』

2分で読める子育てエッセイ №7 『はい、お隣へ』

食事が終わり、テーブルの上を拭くように、だんなにお願いした。
『了解〜』
とちょっと面倒くさそうに返事した次の瞬間、娘にこう言った。
『お姉ちゃん。テーブルの上、拭いておいて~。』
娘は当然反発した。
『えー!私?お父さんが言われた事でしょ。お父さんが拭いてよ~。』
それを見ていた息子がこう言った。
『こっち やりますから。』

そして私の所に笑顔でやって来て

『お母さん手伝って。ニッコリ』

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№11 『ブンブン!』

2分で読める子育てエッセイ№11 『ブンブン!』

ちょっと前の私には懐かしいお話。息子がイヤイヤ期真っ盛りの頃。

何が気に入らないのか、着る物、食べる物、遊ぶ物、何を選ぶにもイヤイヤ言っているので、爆発しそうな気持ちを落ち着けるため、だんなにタッチ交代した。

だんな 『これ、着ようか?』

息子  『・・(首をブンブン)』

だんな 『じゃあこれは?新幹線好きだよね』

息子  『嫌!!』

だんな 『じゃあ、こっちは?お父さん、車もカッコい

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№25 『車内人気№1の遊びは?我が家は・・・しりとりではありません』

2分で読める子育てエッセイ№25 『車内人気№1の遊びは?我が家は・・・しりとりではありません』

我が家の車内での定番遊びは、しりとりよりも、ジャンケンよりも夢中のものがある。

『こんな、○○あったら嫌だ。ティン♪♪』ここまでをリズミカルに言い 続けて自分の答えを言うのがお決まりのスタイル。今では我が家の大定番、大喜利だ。

四人がお互いを笑かそうと必死に頭をひねる。小3の娘はモチロン、幼稚園児の息子まで大張り切りで参加する。

昨日のお題は「こんなエスカレーターあったら嫌だ!」だった。

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№30 『冷やしアワワ始めました!』

2分で読める子育てエッセイ№30 『冷やしアワワ始めました!』

『お母さん塗って~』
と、風呂上がりに娘が新しい保湿剤と背中を出してきた。

この母に背中を向けるとは・・隙あり!!!

泡タイプの保湿剤は、思いのほか 強力なパワーで飛び出し、ドバ~とド派手に床まで飛び散ってしまった。ぎゃあ!

娘は泡が冷たいやら、母の慌てる様子がおかしいやらで きゃあきゃあと大騒ぎ。
それを聞きつけ、5歳の息子もポカポカ赤ほっぺでやって来た。
『イチ君も~描いて~』
とリクエ

もっとみる
2分で読める子育てエッセイ№32『散歩?ランニング?修行?!』

2分で読める子育てエッセイ№32『散歩?ランニング?修行?!』

幼稚園が長期休みなので、息子の運動不足を心配して三人でお散歩に行くことにした。最近、だんなと私は毎朝「ゆる~く歩く」が日課になっている。

ところが予想外の事が。家を出た瞬間から息子のダッシュが始まった。息子に負けじと、我々も自然と足早に。

歩いても歩いても距離が縮まらず、息子が遠くからダッシュで折り返してきた。

『ねえねえ、早く行こうよ』

え?いつもより頑張っていますけど我々は。

散歩コ

もっとみる